最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:242
総数:193203
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

正しい辞典の使い方 5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「この言葉の意味は何だろう?」と知りたくなると、今はタブレットやスマートフォンでほとんど調べる人が多いですよね。今は、電子辞書も一般的に普及しているので、紙の辞典を引く機会はぐんと減りました。

今、3・4年生の国語では国語辞典や漢字辞典の使い方を学習しています。紙の辞書は、辞書を引く過程の中で、情報と情報を結びつけて、自分のものにする力もつけてくれます。紙の辞書を繰り返し使うことによって、探す過程で間違ったり、思わぬ発見をしたり、行ったり戻ったりしながら、知識を自分のものにすることもできます。写真は4年生の授業。途中、苦戦しながらも、友だちに教えてもらったり、新しい発見をして喜んだりしながら、集中してがんばっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 校外学習3年(伊丹昆虫館・伊丹スカイパーク)
5/9 児童集会 聴力検査3年
5/10 聴力検査1年 校区探検3年 エルマー(2・6年) 諸費振替1
5/11 5年林間説明会1H 授業参観2H 引き渡し訓練3H
5年林間説明会1H 授業参観2H 引き渡し訓練3H PTA実行委員会
5/13 代休
5/14 聴力検査2年 校区探検3年予備日
枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066