最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:118
総数:197728
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

ローテーション道徳 6月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に6年生の教室の前を通ると、各教室の先生が担任の先生ではない先生に入れ替わっていました。6年生でも、週に1時間の道徳の時間、学年で時間割を合わせてローテーションで授業をしています。

この取組には大きな2つの利点があります。まず1つ目は、働き方改革です。一人の先生が研究・準備した授業を2または3クラスで行うことができ、学年で分担して授業を行っているので、授業準備にかかる時間がおよそ2または3分の1になります。
そして2つ目(これがとても重要!)は、担任が自分のクラスだけでなく、学年全体の子どもたちと関わる機会を増やせるということです。子どもたちにとって、自分のことを知ってくれている先生というのは多ければ多いほど、安全・安心につながると考えています。そのため、様々な場面で学年での関わりを増やすことをとても大切にしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 クラブ6H
7/9 諸費振替2
7/10 6年ういてまて(3・4H)

非常変災時の措置

出欠連絡

お知らせ

学校経営方針

危機管理マニュアル

学校いじめ防止基本方針

支援教育について

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066