最新更新日:2024/07/05
本日:count up18
昨日:105
総数:199097
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

音の選び方を工夫して、4小節のせんりつをつくろう 7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽を見に行きました。音楽室でまずは音楽に合わせてストレッチ、その後和音であいさつしました。また、今日の学習に入る前に「歌のにじ」を歌詞で歌ったり、階名と手拍子で歌ったり。とてもきれいな声を聞かせてもらいました。

今日のめあては「音の選び方を工夫して、4小節のせんりつをつくろう」。最後の4小節、元々リコーダーで練習しているせんりつとは別のせんりつを考えることに挑戦しました。ロイロノートに配られたカードを使ってせんりつを考えては、実際にリコーダーで試し、また考え直して…を繰り返し、オリジナルのせんりつができあがりました。実際にみんなで一斉に演奏してみると「いろいろな音が合わさってきれいだった。」「ゴージャスになった。」など、すてきな感想がたくさんありました。

6年卒業アルバム撮影 7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても気持ちのいい晴天!そして朝から気温も高い、まさしくプール日和の今日!6年生の卒業アルバム用の撮影がありました。プールサイドでクラス写真を撮ったり、6年生が泳いでいる様子を撮ったりたくさんの写真をカメラマンさんに撮っていただきました。

カメラマンさんによると、今日のような天候は絶好の撮影日和だそうです。太陽の光でキラキラに光ったプールの水はとっても美しいとか。きっと6年生の日ごろの行いですね!!今から、どんな写真に仕上がっているのか見るのが楽しみです。

七夕のつどい 7月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区福祉委員会さんとPTA交流活動委員会さんの共催で、4年ぶりに伊加賀小学校「七夕のつどい」が復活!しました。4年前に2年生として参加していた6年生が「とっても楽しみ♪」と嬉しそうに参加してくれるなど、子どもたちの参加は102名!雨の中、たくさんの方たちが参加して行うことができました。

大きな笹に飾る、願いごとや飾りをお手伝いしてくださる方たちに優しく教えていただきながら、楽しそうに作る子どもたち。笑顔いっぱいの七夕のつどいにとてもうれしい気持ちになりました。飾りつけの後は、〇×クイズやプレゼントなど他のイベントも盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていきました。
子どもたちのために、このような素敵な「七夕のつどい」を開いてくださり、本当にありがとうございました!

校内研究授業【次は先生たちの番…】 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが素晴らしい授業を見せてくれた後は、先生たちの番です。今日の授業をふり返り「自分の考えを持ち、友達の意見を自分の考えに生かして、考えを深めることができる」授業であったか、またそのために必要なことは何かを話し合いました。先生たちも、6年生に負けない主体的な話し合いで、今後の授業づくりについて考えました。

グループで話し合った後は全体で共有し、先生たちの気づきも踏まえ、沓抜主幹よりご講評とご助言をいただきました。「話したくなる」発問については、同じ「風切るつばさ」について、着目する人物を変化させ、グループワークも行いました。今年度は、低中高学年各ブロックで物語文に取り組みます。次回につながる研究協議となり、多くのことを学ぶことができました。

校内研究授業【話したくなる発問と豊かな言語活動】 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分の考えを広げて深めて生かす」授業づくりのため、教師からのインプットよりも子どもたちのアウトプットの時間を大切にしています。教師からの発問をきっかけに、ワークシートを使いながら自分の考えを書く、そしてそれを友だちと共有することで、また新たな考えを広げ深めていくことをねらっています。

班での話し合いや、ロイロノートで回答共有した後の全体での考えの交流の時間。子どもたちはひたすら話し、頭を動かしていました。この繰り返される言語活動が、また次の言語活動に生かされるのです。「話したくなる」発問と、豊かな「言語活動」が大切にされた授業でした。とってもがんばっていた6年生のみんなありがとう!すばらしかったよ!!

校内研究授業【授業前と授業中…】 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の取組「確かな学力の育成と授業改善」について、わたしたちが授業を考える時にめざす子どもの姿を、「児童が自ら、高め合うことができる子ども」とし、国語科を中心に進めることは先日お伝えした通りです。(5月16日のブログ参照)

今日は、今年度最初の校内研究授業として、6年生国語「風切るつばさ」の研究授業を、枚方市教育委員会より沓抜主幹をお招きし、実施いたしました。1枚目の写真は授業が始まる直前。たくさんの先生たちを前でもこの笑顔!頼もしいです。実際、授業が始まるとすっと授業に集中していく姿はさすがでした。

命を描く 6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室から、水入れバケツを持った子どもたちがちらほら片づけにろう下に出てきていたので、何をかいているのかな〜と知りたくなって、教室へ向かいました。教室にはまだまだ、集中して取り組んでいる人がいたので、そ〜っと近づき撮影。

葉っぱのみずみずしさを損なわないように、ゆっくりと丁寧に描いていました。私が近づいているのにもほとんど気づきません。緑色にもこんなに種類があるのかと、感心するくらい色づくりにこだわっている人も。一つ一つの「命」を大切に書いている様子がとても素敵でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 地区児・集団下校5H
3/7 6年生を送る会3H 心の教室(PM)
3/8 エルマー2年
3/11 諸費振替2

非常変災時の措置

出欠連絡

お知らせ

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

枚方市教育委員会より

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066