最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:249
総数:197375
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

重要 緊急事態宣言期間延長に伴う事業中止の延長について(お知らせ)

枚方市教育委員会から、下記の内容について通知がありましたのでお知らせします。

〇学校施設開放事業の利用中止の延長について
 6月20日(日)まで
 →詳しくはこちらをクリック

〇枚方子どもいきいき広場事業の中止の延長について
 6月19日(土)まで
 →詳しくはこちらをクリック

重要 緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について 5月28日

↓枚方市教育委員会ブログより(右記からアクセス可)

大阪府に緊急事態宣言が発出されているところですが、期間延長の決定を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。


(1) 授業について

・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察や課題のやりとりを行います。新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。


(2) 修学旅行等について

・令和3年6月22日まで中止または延期

※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、令和3年6月20日まで中止または延期


(3) 部活動について

・令和3年6月20日まで原則休止

※ただし、公式大会への出場等、学校が必要があると判断する場合は、感染防止策を徹底したうえで、活動時間を短縮して実施します。

また、この間、活動ができていない文化部は、平日に限り活動時間を短縮して行います。

なお、いずれの場合においても、感染リスクの高い活動は実施しません。


(4) 授業参観、学級懇談会等について

・令和3年6月20日まで中止または延期

※ただし、個人懇談、三者懇談会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、人数や時間の制限や分散での実施など、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。

※PTAに対して、大人数のPTA活動についても控えていただくよう要請します。

重要 非常変災時における措置の改定について(お知らせ) 5月26日

令和3年(2021年)5月26日
保護者の皆様へ
枚方市教育委員会

非常変災時における措置の改定について(お知らせ)

入梅の候、保護者の皆様におかれましては、ご清祥のことと存じます。
令和3年(2021年)5月20日に改正災害対策基本法が施行、さらに令和3年(2021年)5月21日に発生した大雨の状況をふまえ、現行の基準を以下のように改定することとしました。

(改定内容)
枚方市に土砂災害警戒情報又は校区内に避難指示が発表・発令された場合については、気象情報及び避難情報により、暴風警報、暴風雪警報、洪水警報の解除時の対応と異なる場合がある。

対応が異なる場合の例
・各種警報が解除されたが、校区内に避難指示が発令されている箇所があり、通学路等の状況から臨時休業を継続する。(又は対象の地域の児童・生徒のみ登校を見合わせる。)

保護者の皆様におかれましては、各学校園からお知らせの非常変災時における措置をもとに、日頃から非常変災時の行動等について、お子様とご確認いただければ幸いです。
ご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。 

台風の接近等による枚方市立幼稚園・小学校・中学校の臨時休園・臨時休業について

小中学校講師登録募集!(枚方市教育委員会)

画像1 画像1
枚方市では、小中学校の講師を募集しています!
現在必要としている校種や教科、勤務形態等ありますが、一度下記連絡先までお電話ください。

詳しくは、枚方市教育委員会(教職員担当)ブログへ←こちらをクリック

枚方市教育委員会 学校教育部 学校教育室(教職員担当)
050−7105−8040

重要 臨時休校のお知らせ 5月21日

10時現在、洪水警報が発令中ですので、本日は臨時休校といたします。
(留守家庭児童会児童については11:00の時点で警報が解除されましたので、13:15から開室します。)

非常変災時の措置について←こちらをクリック

水泳の授業について 5月18日

↓枚方市教育委員会ブログより

これまで本市においては、スポーツ庁「学校の水泳授業における感染症対策について」等に基づき、水泳の授業の実施に向けて検討をしておりましたが、現在の大阪府における新型コロナウイルス感染症の状況等に鑑み、「大阪モデル」のレッドステージ期間中は、水泳の授業は実施しないこととしました。
 なお、「大阪モデル」がイエローステージに移行した際には、各校の感染状況等を考慮した上で、感染症対策を徹底し、水泳の授業を実施することとします。
 お知らせが大変遅くなり、誠に申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。

水泳の授業について(←お知らせはこちらをクリック)

重要 緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について 5月7日

↓枚方市教育委員会ブログより(右記からアクセス可)

大阪府に緊急事態宣言が発出されているところですが、期間延長の決定を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。

(1) 授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察や課題のやりとりを行います。新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

(2) 修学旅行等について
・令和3年6月22日まで中止または延期
※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、令和3年5月31日まで中止または延期

(3) 部活動について
・令和3年5月31日まで原則休止
※公式大会への出場、また公式大会への出場に向けての練習等については、感染症予防の更なる徹底を行った上で、実施を可能とすることもある。

(4) 授業参観、学級懇談会等について
・令和3年5月31日まで中止または延期
※ただし、個人懇談、三者懇談会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、人数や時間の制限や分散での実施など、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。

※PTAに対して、大人数のPTA活動についても控えていただくよう要請します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 銀行振替2
3/9 地区児童会5H
自習教室
3/10 自習教室 心PM

学校だより

お知らせ

枚方市教育委員会より

伊加賀ハンドブック

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066