最新更新日:2024/07/05
本日:count up73
昨日:136
総数:199047
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

小学校給食の精米に関する検査結果の報告について

枚方市教育委員会よりお知らせがありました。(Google Classroomにも配付しています。)
内容については下記の通りですので、ご確認ください。

↓↓↓
保護者の皆様へ

小学校給食の精米に関する検査結果の報告について (お知らせ)

小学校給食の精米を納入している業者の衛生管理に問題があった件につきまして、保護者及び児童の皆様にはご心配ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

■これまでの経過と使用していた米について
5月20日に市立小学校の給食で提供している米の精米工場の衛生環境に関する情報提供を受け、本市では同日以降、北河内農業協同組合からの米の学校給食への提供を中止し、納品されていた米についてもすべて回収済みです。5月31日、同組合より、給食で使用していた米と同じ工程で精米された米について、専門機関で微生物検査(一般生菌及び大腸菌)を実施した結果、問題となる数値は検出されなかった、との報告がありました。

■現在使用している米の精米状況について
本市は、5月23日以降、大阪府学校給食会から精米を購入しており、この精米工場(精米工場名:大阪第一食糧)は、精米の安全性を確保し、品質管理、衛生管理、汚染防御管理が行われていることを確認していますが、本市教育委員会で現場に出向き、管理状況などの確認をしています。この結果については、引き続き、市のホームページ等で報告いたします。

今後につきましては、本市保健所が5月23日付で北河内農業協同組合に求めております改善内容の履行を確認したうえで、近隣市と連携して対応を検討していきます。

このたびの件のお問い合わせ等につきましては、おいしい給食課へご連絡いただきますようお願いいたします。

枚方市教育委員会 おいしい給食課 
TEL:050-7105-8030
FAX:072-851-1744
組織Eメール:kyushok@city.hirakata.osaka.jp


○市立小学校等の給食における対応について

一人一台タブレット端末の適切な使い方について

教育委員会より「一人一台タブレット端末の適切な使い方」についてお知らせがありました。枚方市より貸与されている1人1台のタブレットは、「子どもたちの学習のため」等、教育活動のために貸与されているものです。(写真は1年生に配付した時の様子です。)
ご家庭でお子様と一緒にお知らせをご確認ください。

○一人一台タブレット端末の適切な使い方について
画像1 画像1

学校だより6月号

画像1 画像1
本日、6月号をGoogle Classroomに配付しております。
学校だよりや伊加賀小ブログへのご意見・ご感想等ありましたら、いつでもお気軽に校長室までお寄せください。

○学校だより6月号(第3号)

5年林間学習(宿泊学習)説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)23日(木)に、5年生は滋賀県マキノ高原にて林間学習を行います。これに先立ち、今週月曜日からGoogle Classroomで保護者説明会を動画配信しています。5年生の保護者のみなさま、この週末にでもお子さんと一緒にぜひ動画を見てくださいね♪

安全で楽しいキャンプになるよう、子どもたちと一緒にしっかりと準備を進めてまいります!また、ブログでもその様子をお伝えできたらと思いますのでよろしくお願いします。

重要 児童のマスク着用について

↓枚方市教育委員会より「児童のマスク着用について」
学校教育活動においては、近距離での会話や発声等が必要な場面も生じうることから、飛沫を飛ばさないよう、身体的距離が十分とれないときはマスクを着用するべきと考えられます。
ただし、次の場合には、マスクを着用する必要はありません。

○十分な身体的距離が確保できる場合
○活動を行う場所の気温・湿度や暑さ指数(WBGT)が高い場合

※夏期の気温・湿度や暑さ指数(WBGT)が高い中でマスクを着用すると、熱中症などの健康被害が発生するリスクが高くなるおそれがあります。マスクを外す場合は、できるだけ人との十分な距離を保つ、近距離での会話を控えるようにするなどの配慮をすることが望ましいですが、熱中症も命に関わる危険があることを踏まえ、熱中症への対応を優先させてください。

※児童本人が暑さで息苦しいと感じた時などには、マスクを外すなど、自身の判断でも適切に対応できるようにご家庭でもお話しください。

※登下校中については、熱中症リスクが高い夏場においては、登下校時にマスクを外すよう指導するなど、熱中症対策を優先し、また、体育の授業におけるマスクの着用は必要ありません。


ただし、十分な身体的距離が取れない状況で、十分な呼吸ができなくなるリスクや熱中症になるリスクがない場合には、マスクを着用するよう指導します。

○子どものマスク着用について(リーフレット)
【↑こちらもご覧ください。】
画像1 画像1

小学校の給食における対応について

5月20日(金)に衛生環境における情報提供があり、主食(ごはん)の提供を急遽中止といたしました件について、お知らせをすでにお配りしているところですが、枚方市ホームページにも「大切なお知らせ」の所に内容が掲載されています。下記「市立小学校の給食における対応について」をご確認ください。

なお、本日は献立通りに主食「わかめごはん」が提供されています。

○市立小学校の給食における対応について
画像1 画像1

5月14日参観・引き渡し訓練について(再掲)

明日は、今年度初めての参観および引き渡し訓練の日です。
先日のGoogle Classroomや本日の伊加賀メールでもご案内しましたが、再度ご連絡させていただきます。コロナウイルス感染症の対策を講じながらの参観にはなりますが、子どもたちのがんばりをぜひ、ご覧ください。

○5月参観・引き渡し訓練について

○5月参観 時間割表

重要 5月6日(金)・5月9日(月)の予定について

5月3日に伊加賀メールでお伝えしている通り、今後の予定が一部変更となっています。ご確認ください。

(1)6日(金)9日(月)全学年5時間授業
             教職員付き添いで集団下校
※留守家庭児童会の児童は留守家庭児童会室で保護者の方への引き渡し
(留守家庭児童会をお休みされるときは、学校と留守家庭児童会の両方に必ずご連絡ください。)

(2)7日(土)いきいき広場は中止

(3)6日(金)学校施設開放は中止

学校だより5月号

画像1 画像1
本日、5月号をGoogle Classroomに配付しております。
学校だよりや伊加賀小ブログへのご意見・ご感想等ありましたら、いつでもお気軽に校長室までお寄せください。

○学校だより5月号(第2号)

河川における水難事故防止について

これから気温が上がってくると、子どもたちが河川に近づく機会が増え、親水施設においても子どもたちの利用が予想されます。河川には目に見えない深みや、急に流れが速くなることがあるなど、常に危険ととなりあわせです。

河川に遊びに行く時は、必ず保護者や大人の人と行くようにしましょう。
特に、大雨、洪水、波浪、雷等の警報や注意報が発令された時や、集中豪雨など河川が増水したときは絶対に近づかないようにしましょう。

○ストップ!河川水難事故
画像1 画像1

重要 4月25日以降の学校の教育活動について

↓枚方市教育委員会より
このことについて、本市において、昨今の新型コロナウイルス感染症の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。

1.教育活動
(1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
・感染の状況により不安を感じて登校できない児童・生徒については、当該児童・生徒及び保護者と相談の上、オンライン等を活用して十分な学習支援を行います。
・学級閉鎖や臨時休業となった児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。
・水泳授業については、感染防止対策を徹底したうえで実施可能とします。

(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について  
・修学旅行等については、感染防止対策を徹底したうえで実施します。
・校外学習については、感染防止対策を徹底したうえで実施します。ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、中止または延期とします。 

(3)部活動について
・感染リスクの高い活動は実施しません。
・部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。
・発熱や風邪症状がある場合は部活への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。
 
(4)授業参観、学級懇談会等について
・授業参観については、基本的な感染症対策に加え、分散して行ったり、オンラインを活用する等、実施方法を工夫します。
・個人懇談会、三者懇談会、学級懇談会、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策をこれまで以上に徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。
 
(5)学校行事について(運動会・体育祭・文化祭等)
・感染防止策を徹底しながら実施とします。
・感染リスクの高い活動は実施しません。
 
なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。

令和4年度 第1回枚方市タイピング選手権

今年も開催されます!タイピング選手権。
昨年度は、伊加賀小学校からのたくさんの応募で学校部門で第2位になりました。今年も、ぜひ教室で、家で、みなさんも、ご家族の方もどしどしチャレンジ!!

↓タイピング選手権案内より
これからの社会では、みなさんが授業中に使っているタブレット端末のようなICT機器が ⼊ってきて⽣活が便利になります。みなさんが社会に出るころにはこのICT機器を使って 仕事をすることになる⼈が多くなります。だからこそ、みなさんもICT機器を使いこなせ るように、今から慣れていきましょう。 タイピングが早くできることはICT機器を使いこなす第⼀歩です。みなさんが⽬標をもっ てがんばるために、枚⽅市タイピング選⼿権を開催します。参加をお待ちしています!

○令和4年度 第1回枚方市タイピング選手権
画像1 画像1

【枚方市教育委員会】今後の対応について 4月18日

保護者の皆さまへ
                             
オミクロン株が主流である間の当該株の特徴を踏まえた今後の対応について

日頃は、枚方市の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、これまでも児童生徒や教職員等が新型コロナウイルス感染症にり患していることを確認した場合、学校教育活動における濃厚接触者の候補者リストを作成し、特定された濃厚接触者に対して自宅待機していただくなど、保健所・教育委員会・学校と連携しながら対応を進めてきたところです。
この度、主流となっているオミクロン株の流行状況等及び当該株の特徴をふまえ、市立中学校において、り患者が確認された場合、学校教育活動における濃厚接触者の候補者の特定はせず、以下のとおり対応するよう大阪府教育庁から通知がありました。
つきましては、状況に応じて聞き取りを行い、該当する生徒に対して以下のとおり対応いたします。
なお、小学校での学校教育活動における濃厚接触者の候補者の特定については、これまで通り継続することを申し添えます。また、放課後や土日祝日等学校生活以外での濃厚接触者かどうかの判断につきましては、枚方市HP等にてご確認ください。
新型コロナウイルス感染症については、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。皆さまには、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

【中学校におけるり患者との接触状況に応じた対応】
1. 教育活動において、基本的な感染対策を行わずに感染者と感染可能期間中に飲食を共にした者等への対応
○学校は、該当生徒に、感染者と最後に接触した日の翌日から起算して5日間を出席停止期間とし、該当期間の出席停止を指示します。ただし、濃厚接触者ではありません。
○学校は、該当生徒を、感染者と最後に接触した日の翌日から起算して7日間、「感染リスクの高い行動」※を控えるよう指示します。

2.学校で感染者と感染可能期間中に接触し、濃厚接触者の定義に該当した者への対応(上記1を除く)
○濃厚接触者としての取り扱いは行わず、出席停止とはしません。
○学校は、該当生徒を、感染者と最後に接触した日の翌日から起算して7日間、「感染リスクの高い行動」※を控えるよう指示します。

3.泊を伴う行事等において、感染者と感染可能期間中に同室であった者への対応
○学校は、濃厚接触者の候補者リストを作成し、市教委に報告します。
○学校は、該当生徒を濃厚接触者として、感染者と最後に接触した日の翌日から起算して7日間を出席停止期間とし、該当期間を出席停止とします。
○学校は、該当生徒を、濃厚接触者として対応するとともに、感染者と最後に接触した日の翌日から起算して7日間、「感染リスクの高い行動」※を控えるよう指示します。

※「感染リスクの高い行動」の例   
「高齢者や基礎疾患を有する者等、感染した場合に重症化リスクの高い方との接触」、「前述の方々が多く入所、入院する高齢者、障がい児者施設や医療機関への訪問」、「不特定多数の者が集まる飲食や大規模イベントへの参加」
 
【小学校におけるり患者との接触者に応じた対応】
小学校での学校教育活動における濃厚接触者の候補者の特定については、これまで通り継続します。候補者の特定の目安は、感染者が感染力を持っている期間(発症2日前〜の接触)に、学校生活において、手で触れることのできる距離(目安として1m)でマスクなしで15分以上会話をした者…等です。


【問い合わせ先】
枚方市教育委員会 学校教育部 教育支援室 学校支援課
電話 050-7105-8045(平日、午前9時〜午後5時30分)

重要 枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について(令和4年4月18日改正)

↓枚方市教育委員会より
平素より、本市の新型コロナウイルス感染症予防対策にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
現在、各ご家庭にお願いしている内容について、掲載させていただきます。

○枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について(令和4年4月18日改正)
画像1 画像1

見守りサービス「OTTADE!(オッタデ!)」説明会について

見守りサービスOTTADE!(オッタデ)は枚方市と関西電力送配電(株)が連携してお子さまの通学路上の安全安心を高めるために導入する見守りサービスです。 
この度、OTTADE!(オッタデ!)に関しまして、「サービスの内容を詳しく知りたい・直接教えて欲しい」や「サービス登録を手伝って欲しい・代わりにやって欲しい」などの声にお応えするため、関西電力送配電(株)が主催となり、見守り説明会を以下の日程で開催いたします。ご興味、ご関心のある方は、事前予約のうえ是非ともご参加ください。

<イベント概要>
 日  時:2022年4月24日(日) 10:00〜19:00
 場  所:ニトリモール枚方 サウスコート 2F アカチャンホンポ前
 住  所:大阪府枚方市北山一丁目2番1号
 参加方法:事前予約制 
    ⇒ https://reserve.peraichi.com/r/50da3999


※当日参加も可能ですが、混雑が予想されますので、事前予約のうえ、ご参加ください。

○見守りサービス「OTTADE!(オッタデ!)説明会(チラシ)
画像1 画像1

重要 校区安全(通学路安全)マップの作成について

伊加賀小学校では、児童の通学及び下校後の安全を目的に「校区安全(通学路安全)マップ」を作成しております。ご家庭で、校区安全マップの通学路を見ながら、ご自宅から学校までの危険個所をお子さまと一緒にご確認ください。また、お子さまが下校後、よく通る道の危険個所もご確認ください。
※ご家庭で危険と感じられた場所に印をご記入ください。理由も併せて書いていただけるとありがたいです。

子どもたちの安全・安心のため、ご協力よろしくお願いいたします。

↓↓↓
○校区安全(通学路安全)マップについて
○校区安全(通学路安全)マップ
画像1 画像1

重要 放課後等の遊び方について

先日11日に発生しました、枚方市内におけるため池での事故について、テレビ・新聞等においても報道されているところです。
このことを受けまして、12日に子どもたちに放課後等の遊び方について、注意喚起をしました。また、本日の地区児童会においても、安全な登下校について指導しています。
ご家庭におかれましても、お子さまと放課後等の遊び方について話し合い、けがや事故等がないよう、注意喚起をお願いします。

1.河川や用水路等に近づきません。
2.工事現場等に立ち入りません。
3.交通量の多い道路では遊びません。
4.自転車等に乗る時は、交通ルールを守り安全に気を付けて乗ります。
5.万が一、事故や事件にあったときは、大声を出すなどして、大人に助けを求めます。決して、子どもだけで対応しません。

学校だより4月号

画像1 画像1
今年度も、学校だよりについては、
Google Classroomでの配付とブログへの投稿の両方でお知らせしていきたいと思います。
学校だよりや伊加賀小ブログへのご意見・ご感想等ありましたら、いつでもお気軽に校長室までお寄せください。

○学校だより4月号(第1号)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 火災避難訓練 ユニセフ募金 自習教室
2/3 エルマー4年
2/4 土曜参観(延期)
2/6 代休

学校だより

学校いじめ防止基本方針

枚方市教育委員会より

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066