最新更新日:2024/06/26
本日:count up37
昨日:65
総数:69462
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

9月24日 3年生 創作脚本づくりの基礎

創作脚本づくりの学習をしました。
400字詰めの原稿用紙1枚にひとつの場面をセリフだけで描きます。
情景や登場人物の心情が伝わる表現を考えます。
今日は、オンライン授業を受けている人も参加できるように、タブレットも使って作品を書いてもらいました。
また、発表したい人が自分の作品を読み聞かせる時間を作りました。
画像1 画像1

9月16日 2年生 「こころのひとこと」シートの活用(朝の30秒スピーチ)

当番の朝のスピーチです。
地道な取り組みですが、
他人へ分かりやすく伝えることの大切さを意識して、そのために努力する姿勢を身につけるためには、とても重要な教育活動だと考えています。
スピーチの後、質問なある人が5人ほど、そのスピーチについて質問します。スピーチした人はその質問に答えます。

下の写真は、事前に児童のロイロノートに送られている「こころのひとこと」シートへ記入して翌日に備えているようすです。1)うれしかった一言、2)時、3)場所、4)人物(誰がその言葉を言ってくれたのか)を記入するようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
11/30 個人懇談(2) 心の教室 個人懇談期間は全学年4hまで(13:30下校)
12/1 個人懇談(3)(13:30下校)  口座振替(1)
12/2 個人懇談(4)(13:30下校)
12/3 個人懇談(5)(13:30下校) 図書完全返却 おはなしキューピッド(低)
12/4 いきいき
12/6 給食からっぽ週間・廊下を歩こう週間 開始

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400