最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:124
総数:137414
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

2月10日(木)  私学入試

今日は、京阪神のほとんどの私立高校で入学試験が行われています。二中の3年生も朝から試験を受けにに行っています。最寄りの駅では、朝から3年生の担当の先生が高校に向かう生徒たちを激励しました。みんな頑張れ!
画像1 画像1

2月8日(火)  空間図形を認識する   1年数学

1年生の数学では、空間図形を学習しています。線や面の平行や、垂直、そしてねじれの位置について、腕を使って表ししてみたり、タブレットのオクリンクでそれぞれ書いてみたりしながら、確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(火)  金属加工でキーホルダー作り    2年技術

2年技術の授業では、真鍮の板を加工してキーホルダー作りをしています。金属加工用の糸鋸を使ったり、ヤスリで削ったりしながら自分がデザインしたキーホルダーを完成させていきます。一心不乱に削っている人、最後の仕上げでピカピカに磨き上げている人など、みんな良い作品を作るために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立70周年記念に

本校は今年度創立70周年を迎えたのですが、コロナ禍のため記念式などは行いませんでした。そこで、PTAから記念に、卒業式などで使う演台と花台のカバーをいただきました。校章の刺繍がとても素敵です。早速卒業式で皆様にもお披露目させていただきます。ありがとうございます。
画像1 画像1

2月4日(金)デートDV予防教室 2年

2年生は、デートDV用教室を行いました。これは、枚方市人権政策室が主催しおこなっているものです。講師の先生からは、「暴力を受ける理由はない」というお話を聞き、「対等と支配の違い」は何かを考えるワークショップなど、暴力の被害者にも加害者にもならないための学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)お金のことについて学ぶ 2年総合

6時間目、2年生の総合の時間では人生に必要なお金のことについて学んでいます。20代で年収がいくらとして、暮らしていくために必要なお金、家を買ったり結婚をしたりというライフイベントに必要なお金について、ゲーム形式で考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 追い込み  3年社会科

3年生の社会科の授業では、私学入試に向けて追い込みです。先生から、覚えておくべき事柄などのアドバイスを受け、みんな頑張っています。
画像1 画像1

2月2日(水) 賢い消費者に  2年家庭科

2年生の家庭科の授業です。契約解除のクーリングオフについて学習しています。自分たちで実際に契約解除通知書を書いてみています。自分たちを守るために必要な制度の知識です。
画像1 画像1
画像2 画像2

(2月2日水曜日)PTA挨拶運動

今日は2月最初の水曜日。
PTA生活指導委員さんによる朝の挨拶運動が実施されました。
大変寒い中、朝早くから正門と東門とに分かれて立ち、登校
してくる生徒たちに挨拶や声かけをして下さっていました。
画像1 画像1

2月1日(火)難問にチャレンジ!  3年数学

3年生の数学では、私学入試を目前にして入試問題のような少し難しい問題に取り組んでいます。1人では解けなくても、班の人たちが教えてくれたり、一緒に考えたりして解いていきます。これだけ難しい問題が解ければ入試は大丈夫ですよ。自信を持って臨んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(火) ペリーの来航   2年社会

2年生の社会では、歴史でペリーの来航を学習しています。ペリーが黒船でやってきた時、当時の人たちはどんなに驚いたことでしょう。生徒たちは自分が幕府の幹部になったつもりで、ペリーから要求された貿易に応じるかどうか、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

(2月1日火曜日)プール改修工事完了

10月中旬より始まったプールの改修工事は、昨日1月31日で完了しました。
水槽やプールサイド、シャワー室の床面、車いす用のスロープ、外壁など
が改修され、みちがえるほどきれいになりました。

プールサイドは水に濡れると非常に滑りやすく、また夏場は陽に当たり、
足の裏をやけどしそうなくらい熱くなっていましたが、シートが敷かれた
ことで、これらの問題は解消されました。

また1階にある倉庫の窓ガラスの一部や全ての防球フェンスが取り替えら
れ、手洗い場にはタイルが張られ、外壁や扉はすべて塗装され、大変きれ
いになりました。

ただ1階にある更衣室やトイレ、通路、階段については改修工事の対象外
のため、変わっていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(2月1日火曜日)プール改修工事完了(続き)

生徒のみなさん、来年度のプールの授業が楽しみですね。

新型コロナウイルスの感染拡大により、2年連続、水泳の授業が中止と
なりました。今年の夏こそ実施されることを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

心の教室(=相談室)

枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624