最新更新日:2024/06/21
本日:count up50
昨日:81
総数:137153
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

いただきます!今日の給食 1月28日(金)

画像1 画像1
<メニュー> クジラのノルウェー風・豆苗の炒め物・カラフルソテー・インゲン豆のクリームスープ・コッペパン・牛乳

今週1月24日加から30日は全国給食週間です。全国給食週間について文部科学省のホームページにはこうあります。「学校給食は、明治22年に貧困児童を救済する目的で始められましたが、昭和19年に戦争のため給食が中断されました。戦後、昭和21年12月24日から、東京・神奈川・千葉の三都県の学校で全児童を対象に試験給食が行われました。文部科学省ではこれを記念して、毎年、冬休みと重ならない1月24日から1週間を全国学校給食週間としています。」
枚方市の給食では、毎年この給食週間に、食について考えるメニューが出されていますが、今日の「クジラのノルウェー風」もその一つ。給食では年1回クジラの肉が出ます。最近はほとんどクジラを食べることはなくなりましたが、私たちの子どものころは、給食のおかずの定番としてクジラ肉が出されていました。また家のおかずとしてもクジラのいろいろなものが食卓に上がっていました。
クジラの保護はもちろん大切なことですので、今後かつてのように日常的にクジラを食べることはないと思いますが、給食で食べるという形で、食文化を伝えていくことができればいいなと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

学校だより

心の教室(=相談室)

枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624