最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:124
総数:136774
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月30日(水)

画像1 画像1
<メニュー> ハッシュドビーフ・ポテトサラダ・枝豆・ご飯(大盛)・牛乳

今日は、子どもたちが大好きなハッシュドビーフ。トマト味もしっかりして、ご飯とおいしく頂きました。ポテトサラダと枝豆は冷たい状態で供されました。ポテトサラダのじゃがいもはマッシュしていない形のある状態、そこに個別についているノンエッグマヨネーズを絡めて食べます。ノンエッグなので、卵アレルギーの人も安心して食べることができます。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月29日(火)

画像1 画像1
<メニュー> キムチピビンバ・厚揚げの炒め物・冬瓜汁・ご飯・牛乳

今日はキムチピビンバです。ご飯の上にかけて混ぜて食べます。ピビンバは韓国語で混ぜる(ピビン)ご飯(パッ)という意味で、ボウルのような入れ物にご飯と具を入れて、ごま油やコチュジャンをかけてよく混ぜて食べる料理です。今日はキムチが少し入ったピビンバでしたが、あまり辛さは感じませんでしたので、辛いのが苦手な人も食べやすかったと思います。(キムチ好きには少し物足りなかったかも)冬瓜はそろそろ旬です。冬瓜そのものには味はほとんどありませんが、水分が多く暑い日にさっぱりとした味わいです。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月28日(月)

画像1 画像1
<メニュー> 揚げ鯖のみそ味・なすのおひたし・キャベツの塩昆布炒め・野菜のすまし・ご飯・牛乳

揚げ鯖のみそ味は、ちょっと甘めのみその味と揚げ鯖がいいバランスでおいしくいただきました。なすのおひたしは、見た目は黒いのですが、とても良い出汁を吸っていてなすの季節が来たことを感じます。野菜のすましも野菜の甘味がしっかりお汁に溶け込んでホッとする味でした。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月23日(水)

画像1 画像1
<メニュー> 豚の角煮・ゴーヤチャンプルー・もずくスープ・ご飯・牛乳

今日6月23日は、日本で唯一地上戦が行われた沖縄戦が終結した日として「沖縄慰霊の日」に定められています。沖縄戦は住民を巻き込んだ悲惨な地上戦で、20万人以上の人が命を奪われました。それから76年。今日のメニューは沖縄を忘れない日として沖縄にちなんだ献立です。
今日から二中では期末テストなので、本来給食はない日なのですが、2年生のみ通常授業を行っていますので、今日の給食は2年生だけがいただきました。生徒たちにも、沖縄の思いが伝わったでしょうか。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月22日(火)

画像1 画像1
<メニュー> 赤魚のトマトソース・コーンソテー・なすのベーコン炒め・パプリカーシュ・食パン・飲むヨーグルト
<アレルギー対応食> パプリカーシュを米粉と豆乳で・食パンの代わりにご飯

今日のメニューパプリカーシュは、ハンガリーの家庭調理。鶏肉や野菜をパプリカ粉をたっぷり入れたサワークリームで煮込んだ料理だそうです。今日は乳とパプリカ粉で煮込んだ鶏肉や玉葱、じゃがいもなど、おいしい煮込み料理でした。アレルギー対応として、乳の代わりに豆乳、とろみ付けの小麦粉の代わりに米粉を使用したものが提供されました。乳に比べてあっさりした感じですが、ほとんど味は変わりません。
牛乳の代わりに今日は飲むヨーグルト、さっぱりして飲みやすいです。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月21日(月)

画像1 画像1
<メニュー> ビーフカレー(米粉)・切り干し大根のサラダ・福神和え・ご飯(大盛)・牛乳

今日はみんな大好きビーフカレーです。とろみ付けのために、ふつうは小麦粉を使用しますが、今日のカレーは米粉でとろみをつけているため、小麦アレルギーの人も食べられます。切り干し大根のサラダと福神和えはどちらも冷やして供されているので、カレーで熱くなった口の中をさっぱり冷やしてくれます。切り干し大根のサラダは胡麻ドレッシングをかけていただきました。おいしくいただきました。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月18日(金)

画像1 画像1
<メニュー> 鰆の照り焼き・なすとじゃこの甘辛煮・クーブイリチ・ちゃんこ・ご飯・牛乳

鰆の照り焼きは、そんなに味がくどくなく、鰆の味をしっかり楽しめました。なすとじゃこの甘辛煮は、なすに味がよくしみていておいしくいただきました。クーブイリチは昆布のうまみたっぷり。ちゃんこも野菜や肉団子の具だくさんでおいしかったです。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月17日(木)

画像1 画像1
<メニュー> ハンバーグ・エリンギの炒め物・ハムポテト・レタススープ・ご飯・牛乳

今日はハンバーグ。しっかり食べ応えのあるハンバーグは、トマトソースで。そして、レタススープが優しい味で、レタスの香りがほんのりとして、とてもおいしくいただきました。ハンバーグの付け合わせのエリンギの炒め物、ハムポテト(給食では冷たいポテトサラダができないので、あたたかいハムポテトになります)もおいしくいただきました。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月16日(水)

画像1 画像1
<メニュー> 麻婆豆腐・梅サラダ・ミニゼリー・ご飯・牛乳

今日の献立は、とてもシンプル。梅サラダは、ゆでたキャベツなどの野菜に梅肉が混ぜられています。冷やされているのと梅肉の酸味がさわやかです。麻婆豆腐は安定の味。ご飯と一緒においしくいただきました。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月15日(火)

画像1 画像1
<メニュー> 千種焼き・ひじき豆・牛肉とたけのこの炒め煮・団子のすまし汁・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食> 千種焼きの代わりにかき揚げ

今日の千種焼きは溶き卵に、細かく刻んだ野菜などを混ぜて焼いた料理です。今日は玉葱、人参、切り干し大根、青ネギなどが入っています。だし汁や豆乳を入れて、出汁巻きになっています。優しい味付けです。卵アレルギーの人に対応食として、かき揚げが出ています。かき揚げにも同じ野菜が入っていますが、切り干し大根の代わりにちりめんじゃこが入っています。こちらも野菜の甘味の感じられ、おいしくいただきました。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月14日(月)

画像1 画像1
<メニュー> アジフライ(米粉)・三度豆のソテー・ラタトゥイユ・スープ煮・ご飯・牛乳

ラタトゥイユはフランス南部地方の郷土料理で、夏野菜を炒めてトマトを加えて煮込んだ料理です。ナスや玉葱、ズッキーニなどが入っていて、野菜をたくさん食べられる料理です。今日は野菜が大きめにカットしてあったので、ナスやズッキーニが煮崩れることなくおいしくいただけました。スープ煮はじゃがいもや玉葱などの野菜を削り節の出汁で煮たものです。こちらは和風の出汁ですが、野菜の甘味が出てやはりたくさんの野菜が食べられます。今日のスープ煮も玉葱の甘さをしっかり味わえました。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月11日(金)

画像1 画像1
<メニュー> いわしの梅煮・うの花の炒り煮・野菜炒め・じゃがいもの味噌汁・ご飯・牛乳

うの花はおからのこと。おからは豆腐を作ったときに出る大豆の汁の搾りかすのこと、と今の子どもたちには説明しないと、なかなか家庭でうの花を食べる機会はないかもしれません。大豆の搾りかすなので栄養満点。優しい味付けで、汁気も多かったので食べやすかったです。イワシの梅煮も臭みもなく、骨まで柔らかく食べられました。和食メニューにほっとするのは、年齢のせいでしょうか・・・(子どもたちにも好きになってほしいですね。)

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月10日(木)

画像1 画像1
<メニュー> プルコギ・えびシュウマイ・もやしのナムル・枝豆・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食>えびシュウマイの代わりにおさかなナゲット

今日のプルコギは、もうすっかり同おなじみの韓国料理。牛肉を甘辛いたれに付け込んで野菜と一緒に炒めます。牛肉の味がしっかり味わえるおかずです。枝豆は、意外とたくさんありました。シュウマイもあって、ボリューム満点です。小麦アレルギー対応としてシュウマイの代わりにおさかなナゲットがついています。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月9日(水)

画像1 画像1
<メニュー> 焼き魚(鮭)・ごぼうのきんぴら・揚げじゃがいもとピーマンの炒め物・五目スープ・ご飯・牛乳

じゃがいもはいつもスーパーに並んでいるので、いつが旬かわかりにくいですが、実は今ぐらいの時期が旬です。そんなこともあり、最近じゃがいものおかずが多いように思います。今日の揚げじゃがいもとピーマンの炒め物もじゃがいもメインのおかずですが、じゃがいもに味がよくしみていて、ご飯のおかずとしておいしくいただきました。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月8日(火)

画像1 画像1
<メニュー> タンドリーチキン・スパゲッティ・ツナとキャベツのソテー・インゲン豆の豆乳シチュー・黒糖パン・牛乳
<アレルギー対応食> タンドリーチキンの代わりに鶏肉のカレー焼き・スパゲッティの代わりに米粉のマカロニ

今日のタンドリーチキンは、インド料理の定番。ヨーグルトや香辛料に漬け込んだ鶏肉をタンドールという窯で、焼いたものです。今日のタンドリーチキンもしっかり下味がついて惜しく仕上がっていました。アレルギー対応として、ヨーグルトに漬けていないカレー味の鶏肉と付け合わせのスパゲッティの代わりに米粉のマカロニが提供されています。(写真右)クリームシチューは、もともと乳の代わりに豆乳が使われていますので、乳アレルギーのある人も安心して同じものを食べることができます。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月7日(月)

画像1 画像1
<メニュー> 豚肉の生姜焼き・きのこソテー・切り干し大根の煮物・すまし汁・ご飯・牛乳

豚肉の生姜焼きは濃いめの味付けで、ご飯のおかずにちょうどいい感じでした。すまし汁は、削り節の出汁がしっかり出ていて薄味。そのバランスがちょうどよく、切り干し大根の煮物も含めておいしくいただきました。でも、なぜか切り干し大根は子どもたちにはあまり人気がないように聞いています。(小学校では残菜ベスト5に入るのではないでしょうか)味がしっかりしみておいしいんですがね。中学生たちは今日はしっかり食べてくれたでしょうか。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月4日(金)

画像1 画像1
<メニュー> ししゃも・いかじゃがのニンニク炒め・小松菜の煮びたし・豆腐入り味噌汁・玄米入りご飯・牛乳

今日は6月4日、虫歯予防デーということで、カルシウム満点、噛み応えのあるメニューになっています。ししゃもは頭からしっぽまで全部食べることができて、カルシウムをとることができます。小松菜は野菜の中でもカルシウムの豊富な野菜です。そしていかじゃがのニンニク炒め。いかは思ったほど固くなく、程よく弾力があって味わえました。じゃがいももしっかり味が入って柔らかく炊けていました。ご飯のおかずによかったです。ご飯は、玄米入り。写真でわかるでしょうか、歯ごたえと味わいのあるご飯、でした。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月3日(木)

画像1 画像1
<メニュー> 肉団子の野菜あんかけ・ちくわの磯辺揚げ・三度豆のごま和え・フルーツポンチ・ご飯・牛乳

肉団子の野菜あんかけは、肉団子のおいしさと野菜のおいしさを味わえて、野菜嫌い生徒にも食べやすかったのではないでしょうか。三度豆のごま和えはフルーツポンチとともに、冷蔵のワゴンで運ばれてきており、冷たい状態で提供されました。今日のようにむしむしと厚い日には食べやすかったです。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月2日(水)

画像1 画像1
<メニュー> 焼き魚(ほっけ)・豆苗の炒め物・人参シリシリ・関東煮・ご飯・牛乳

今日の焼き魚はほっけです。漢字で書くと𩸽。魚へんに花と書きます。これは幼魚の時に美しい青緑色をしていて、群れで泳ぐと花のように見えるからだとか。日本では北海道近海で多くとれる魚で、身が柔らかいため傷みやすく、かつては北海道以外では干物になったものにしか出会えませんでしたが、冷凍技術が進み私たちもこうして切り身のほっけをいただけるようになりました。今日のほっけも柔らかく脂がのっていておいしくいただきました。

いただきます!今日の給食〜校長の検食簿より〜6月1日(火)

画像1 画像1
<メニュー> ポークウインナー・カラフルソテー・キャベツの炒め物・フェジョアーダ・ご飯・牛乳(ミルメーク)

いよいよ6月です。フェジョアーダはブラジルの料理。豆と肉を煮込んだ料理です。今日は黒インゲン豆と豚肉の煮込みです。思ったより味付けはあっさりしていて、食べやすいです。そして、今日の牛乳にはミルメークがついています。ミルメークと聞いて、「懐かしい!」と思うお父さん、お母さん世代の方も多いと思いますが、意外なことに枚方市の小学校給食では出ていないので、枚方市育ちの人は結構ミルメークを知らないのではないでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

心の教室(=相談室)

枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624