最新更新日:2024/08/21
本日:count up20
昨日:69
総数:141411
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

いただきます!今日の給食 10月12日(木)

画像1 画像1
<メニュー>オムレツ・ごぼうソテー・エリンギの炒め物・ポークカレー・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食として>オムレツの代わりに肉だんご・ポークカレーの代わりにポークカレー(米粉)


3連休があり、さらにテストが2日あったので、久しぶりの給食です。エリンギの炒め物は、旬のきのこをキャベツとともに炒めてあります。カレーはルーを作る時に小麦粉を使うため、アレルギー対応食として小麦粉の代わりに米粉を使ったカレーが出ています。味は全く変わりません。スパイスがしっかりきいたカレーでした。

いただきます!今日の給食 10月6日(金)

画像1 画像1
<メニュー>鰆の照り焼き・豆苗とツナの炒め物・五目きんぴら・豚汁・ご飯・牛乳

かつて栄養教諭の先生と話したときに印象に残っていることがあります。それは「家庭で作るものはもちろんおいしいけれど、大量調理でしか出せないおいしさもあります。給食でそういうおいしさにもであってほしいと思います」という言葉。大量に作ると、おいしさより効率・・・などと思ってしまいがちなのですが、そうではないものもあるということです。私は、その一つが今日の豚汁のようなお味噌汁だと思っています。給食のみそ汁はしっかり出汁を取って作っていることもありますが、たくさんの具の野菜から出た出汁もあいまって、家庭では出せない、大量調理ならではの味になっていると思うのです。今日の豚汁もおいしくいただきました。

いただきます!今日の給食 10月5日(木)

画像1 画像1
<メニュー>タッカルビ・キャベツの塩昆布炒め・小松菜のごま和え・大学芋・ご飯・牛乳

タッカルビは鶏肉と野菜を炒め煮し、唐辛子の調味料であるコチュジャンで味付けした韓国料理。今日のタッカルビはそれほど辛くはないものの、ピリ辛でご飯の進む味付けでした。キャベツの塩昆布炒めはキャベツに塩昆布の塩味と旨味がちょうどよく、いくらでも食べられそうです。家庭でも簡単においしく作れそうです。

いただきます!今日の給食 10月4日(水)

画像1 画像1
<メニュー>赤魚のトマトソース・コロコロソテー・チンゲン菜のソテー・南瓜スープ・レーズンパン・牛乳
<アレルギー対応食として>南瓜スープの代わりに南瓜スープ(豆乳)・レーズンパンの代わりにご飯

赤魚は赤魚とは言うものの、白身のあっさりしたお魚。今日のように濃いめのトマトソースにとてもよくあいます。南瓜スープはアレルギー対応として、乳の代わりに豆乳の物が出ていますが、豆乳バージョンの方がとろみがありました。どちらも南瓜の甘さを楽しむことができました。

いただきます!今日の給食 10月3日(火)

画像1 画像1
<メニュー>豚肉の生姜焼き・ボイル野菜・野菜炒め・じゃが芋のみそ汁・ご飯・牛乳

豚肉の生姜焼きは今日もボリューム満点でした。ボイル野菜と一緒にご飯のおかずにピッタリでした。じゃがいものみそ汁は、大きめのじゃがいもがたくさん入っていて、おいしくいただきました。

いただきます!今日の給食 10月2日(月)

画像1 画像1
<メニュー>ちくわのカレー揚げ・ひじきの炒め煮・春雨の炒め物・きのこ豆腐・ご飯・牛乳

文化祭が終わり、気がつけば10月。一気に気温も下がってきたように思います。そして、今日のメニュー、きのこ豆腐はそんな秋を感じさせる一品です。きのこはこの秋が旬。そのきのこに豆腐や鶏肉などを合わせて出汁で煮て、でんぷんでとろみをつけています。きのこのおいしい出汁をとろみをつけた汁で楽しめます。これから寒くなる季節にも体を温めてくれそうです。

いただきます!今日の給食 9月28日(木)

画像1 画像1
<メニュー>かつおの竜田揚げ・チンゲン菜とコーンの炒め物・豚肉とキャベツのピリカラ炒め・わかめのみそ汁・ご飯・牛乳

かつおの竜田揚げは、味付けをしっかりしたかつおをあげてあり、ご飯のおかずにピッタリでしt。豚肉とキャベツのピリ辛炒めも野菜をたくさん摂ることができ、ピリ辛味がご飯によくあっておいしくいただきました。

いただきます!今日の給食 9月27日(水)

画像1 画像1
<メニュー>しゅうまい・ピビンパ・いかの炒め物・冬瓜汁・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食として>しゅうまいの代わりにお魚ナゲット

昨日に引き続き今日のピビンパも韓国料理。ご飯に具を混ぜて食べます。給食のランチボックスでは混ぜにくいので、ご飯に載せて食べている人が多いでしょうか。それとも、おかずとご飯を分けて食べているかもしれませんね。そして、今日の冬瓜汁には、写真には見えませんが、黄色いウサギのかまぼこが入っていました。お月見かまぼこですね。明後日、29日は中秋の名月です。

いただきます!今日の給食 9月26日(火)

画像1 画像1
<メニュー>チキン南蛮・人参のナムル・ツナとキャベツの炒め物・キムチスープ・ご飯・牛乳

今日は人参のナムルとキムチスープという、韓国風の料理が2品出ました。キムチスープは、しっかりキムチがきいていて、蒸し暑かった今日のお昼にはちょうど食欲をそそる味でした。そしてメインのチキン南蛮、タルタルソースは別添えで、ボリュームもたっぷり。おなか一杯になったのではないでしょうか。午後は、文化の部のリハーサルで忙しかった今日。しっかり腹ごしらえできましたね。

いただきます!今日の給食 9月25日(月)

画像1 画像1
<メニュー>豚肉のケチャップ炒め・れんこんの炒め物・切干大根のサラダ・フルーツミックス・ご飯・牛乳

豚肉のケチャップ炒めは生徒たちにも人気のメニュー。今日のケチャップ炒めにはなぜかトック(韓国の餅)が入っていました。その分少し豚肉が少なく感じたかももしれません。切り干し大根のサラダは量もたっぷり入っていました。切り干し大根もこのように冷やしてサラダ仕立てにして、ドレッシングをかけて食べると、苦手な人も食べられるのではないでしょうか。

いただきます!今日の給食 9月22日(金)

画像1 画像1
<メニュー>鶏肉のマーマレード焼き・カラフルソテー・チンゲン菜のソテー・いんげん豆のクリームスープ・食パン・牛乳
<アレルギー対応食として>インゲン豆のクリームスープの代わりにインゲン豆の豆乳スープ、食パンの代わりにわかめご飯

鶏肉のマーマレード焼きは、すっかりおなじみのメニューになりました。マーマレードのおかげか、鶏肉が柔らかくなっているように思います。インゲン豆のクリームスープはアレルギー対応として、インゲン豆の豆乳スープが出ていますが、スープそのものの味わいは全く変わりません。おいしくいただきました。そして今日のアレルギー対応のご飯はわかめご飯。大好きな人が多いのではないでしょうか。

いただきます!今日の給食 9月21日(木)

画像1 画像1
<メニュー>白身魚の野菜あんかけ・キャベツのオイスターソース炒め・かぼちゃのみそ汁
・ご飯・牛乳

今年は猛烈な暑さが続き、農作物にも影響が出ています。先日はチンゲン菜が他の野菜に変わっていましたが、今日は本来青ネギが入るところに白ネギが入っています。味わいや栄養価はそんなに変わりないと思いますが、このようなところにも影響があるのですね。
白身魚の野菜あんかけは、魚嫌いの人にもおいしく食べられる味。このような料理をきっかけにして、少しでも魚を好きになってほしいと思います。

いただきます!今日の給食 9月20日(水)

画像1 画像1
<メニュー>豚の角煮・じゃがいもの炒め物・人参シリシリ・いわしつみれ汁・ご飯・飲むヨーグルト

今日は豚の角煮や人参シリシリなど沖縄風の料理が並びます。給食での豚の角煮は、お店で食べるような脂身はついていませんが、その分あっさりとして食べることができます。人参シリシリの「シリシリ」は人参を細く切る時の音から来ていると言います。ツナと人参を合わせて炒め、醤油と砂糖で味付けをします。これなら人参嫌いの子も喜んで食べてくれます。

いただきます!今日の給食  9月19日(火)

画像1 画像1
<メニュー>きびなごの南蛮漬け・小松菜のからし和え・親子丼・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食として>親子丼の代わりに鶏丼

今日のきびなごの南蛮漬けと小松菜のからし和えは冷たい状態で提供されました。特に小松菜のからし和えはからしのピリッとした辛さが冷たさと相まってさわやかに感じました。汁物器には親子丼(アレルギー対応食は鶏丼)。具をご飯にかけていただきます。つゆだくでしたので、ご飯とよく混ざりました。

いただきます!今日の給食 9月15日(金)

画像1 画像1
<メニュー>ハンバーグ(トマトソース)・コロコロソテー・ツナとキャベツのソテー・コーンスープ・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食として>コーンスープの代わりにコーンスープ(豆乳)

今日のコーンスープは通常食には乳が入っていますが、アレルギー対応食は乳の代わりに豆乳を使っています。写真では、手前が通常食、奥がアレルギー対応食ですが、食してみるとどちらも大きな違いはありません。あえて言うなら、豆乳の方があっさりしている感じがします。アレルギーのあるなしにかかわらず、もしかしたら豆乳の方が好きな人もいるのではないでしょうか。最近ではコーヒーショップでも豆乳のラテ(ソイラテ)を選ぶことができるようになっていますね。これからは豆乳のスープも、一般的になるのかもしれません。

いただきます!今日の給食 9月14日(木)

画像1 画像1
<メニュー>赤魚のレモン漬け・きのこ炒め物・チンゲン菜とビーフンの炒め物・団子のすまし汁・ご飯・牛乳

秋になるときのこがたくさん出回ります。きのこはカロリーが低いわりに様々な栄養価もあり、またいろいろな食材とよく合うので、この季節にはおいしくたくさんいただきたい食材です。今日のきのこの炒め物にはエリンギとしめじがが入っていました。どちらも味のよいきのこです。

いただきます!今日の給食 9月13日(水)

画像1 画像1
<メニュー>千草焼き・じゃこ入りきんぴら・里芋と鶏肉の煮物・鮭の甘酒みそ汁・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食として>千種焼きの代わりにポークウインナー

鮭の甘酒みそ汁は味噌汁に甘酒が入っていて、深い味わいになっています。おいしくて健康にもよさそうです。また、今日の里芋と鶏肉の煮物の里芋は、秋が旬。里芋に含まれるガラクタンという栄養素には脳細胞の活性化や免疫力向上の作用、血糖値や血中コレステロールを下げる働きがあるとされています。積極的に食べたいものです。

いただきます!今日の給食 9月11日(月)

画像1 画像1
<メニュー>チキンカレー・かぼちゃサラダ・ミニゼリー・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食として>チキンカレーの代わりにチキンカレー(米粉)

今日はチキンカレーにかぼちゃサラダ。かぼちゃサラダは冷たくして提供されました。カボチャの甘味が感じられて、ちょっとスパイシーなチキンカレーとよく合っていました。アレルギー対応の米粉のカレーは全く違いが感じられませんでした。小麦アレルギーの人も安心しておいしく食べられたと思います。

いただきます!今日の給食 9月8日(金)

画像1 画像1
<メニュー>鶏肉のハニーマスタードソース・エリンギの炒め物・キャベツのオイスターソース炒め・スープ煮・ご飯・牛乳

鶏肉のハニーマスタードソースは、鶏肉の唐揚げに人気のハニーマスタードスースを絡めたもの。唐揚げの甘しょっぱい味がおいしく食が進みます。今日もチンゲン菜の代わりにキャベツを増量したキャベツのオイスターソース炒めになっていますが、オイスターソースの深みのある味がいつもの炒め物に変化をつけています。

いただきます!今日の給食  9月7日(木)

画像1 画像1
<メニュー>焼き魚(鯖)・ごぼうの甘辛炒め・小松菜とツナの炒め物・とうふのみそ汁・ご飯・牛乳

給食の汁物は出汁がおいしいと先日この欄で書きましたが、みそもおいしいです。そして揚げも豆腐屋さんが作っている揚げが入るので、しっかり豆腐の風味が残っていておいしいです。豆腐は冷凍の物が多いですが、これから気候が涼しくなると、豆腐屋さんの作り立ての豆腐が入ることもあり、家庭ではなかなか食べられない物をいただくことができます。今日のみそ汁も出汁のきいたやさしい味のみそ汁でした。出汁やみそ、豆腐や揚げといった和食の文化を味わいながら、次の世代にも伝えていきたいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624