まずは、この3つから…  「時を守り、場を清め、礼を正す」 教育学者 森信三

小中一貫学力向上に係る企画会議をおこないました!

7月12日(木)、校区の小中学校の担当者、管理職が集まり、企画会議をおこないました。9月に本市にて発表を予定している「見えない学力(非認知能力)」における「校区の子どもたちの行動指標(目標を具体化したもの)」の作成に向け、各校の取り組み等を共有し、議論を深めました。
画像1 画像1

第4回PTA企画運営委員会がおこなわれました!

7月9日(日)、PTA本部役員及び各常任委員の皆さまが集まり、企画運営委員会がおこなわれました。会長あいさつの後、学校からの報告及び今後の予定の確認がありました。その後、各委員会から、おはよう運動、PTA広報誌の仕分け作業、花の植え替え作業、保護者交流会のあり方等、それぞれ報告がありました。日曜日にも関わらず、子どもたちのために貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。
画像1 画像1

校区小中学校の先生も学びました!

7月3日(月)、昨年に引き続き、岡山大学の中山芳一准教授をお招きして、「非認知能力の育成」をテーマに校区小中学校で研修会をおこないました。「学校教育目標」を抽象的なものから具体化・言語化し、行動指標化することで、教員の子どもへの指導や支援の方向性が一致することや、子どもたちの非認知能力育成に向け、授業においてギミック(仕掛け)を入れ、子どもの感情を動かすことが大切であると教えていただきました。なお、中山准教授には10月にもご来校いただき、ご指導をいただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立津田中学校
〒573-0121
住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1
TEL:050-7102-9200
FAX:072-858-8132