まずは、この3つから…  「時を守り、場を清め、礼を正す」 教育学者 森信三

感嘆符 学校教育自己診断にかかるアンケートにご協力いただきありがとうございました!

お忙しい中、学校教育自己診断のアンケートにご協力いただきありがとうございました。集計結果から、本校の強みや課題を知ることができました。これからも、保護者の皆様と連携を密にし、子どもたちがそれぞれに自分の力を発揮し、いきいきと楽しい学校生活を送ることができるよう取り組んでまいります。今後とも、本校の教育にご支援・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。
 ⇒ 令和5年度学校教育自己診断について

小中一貫学力向上に係る企画会議をおこないました!

画像1 画像1
12月15日(金)、校区の小中学校の担当者、管理職が集まり、企画会議をおこないました。これまで検討を続けてきた「授業の中で育んでいきたい非認知能力と行動レベル」について、校区の子どもたち全員が理解しやすい言葉やキーワードについてアイデアを出し合いました。また、次年度の校区における活動内容について協議し、めざす方向性の確認ができました。

第8回 PTA企画運営委員会がおこなわれました!

12月10日(日)、PTA本部役員及び各常任委員の皆さまが集まり、企画運営委員会がおこなわれました。会長あいさつの後、学校からの報告及び今後の予定の確認がありました。その後、本部からはPTA規約改正案の提示、各委員会からは、おはよう運動、PTA広報誌の原稿確認及び仕分け作業、花の植え替え作業等の報告がありました。日曜日にも関わらず、子どもたちのために貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。
画像1 画像1

津田ふれあい地域教育協議会主催の「地域安全情報交換会」がおこなわれました!

津田ふれあい地域教育協議会主催の「地域安全情報交換会」がおこなわれました。今年は、枚方市教育委員会から管理栄養士の方をお招きし、「聞いてみたい!いまの給食事情のあれこれ」をテーマにご講演いただきました。学校給食は単に食べるだけではなく、伝統的な食文化についての理解を深めることなど、様々な目標があることを教えていただきました。その後は、各団体の現在の取組などについての情報交換がありました。平日の夜間にも関わらず、校区の子どもたち及び地域活動活性化のために、貴重なお時間を頂戴しまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
枚方市立津田中学校
〒573-0121
住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1
TEL:050-7102-9200
FAX:072-858-8132