最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:135
総数:137695
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

給食・食育だより3月号

本日、給食・食育だより3月号を本校ブログに掲載しました。給食・食育だより3月号の文字をクリックして頂くか、配布文書一覧から、「給食・食育だより」というカテゴリーからご覧いただくか、どちらでも結構ですので、ご一読いただければ幸いです。

3年生はもうあとわずかとなりましたが、気を抜くことなく、最後まで、しっかりと取り組みましょう。

進路通信13号

本日、進路通信13号を本校ブログに掲載しました。いよいよ公立一般出願の日が近いてきました。多くの生徒は公立受験をする中で、精一杯取り組んでいます。

教室の様子を見ていると、私学専願で受験は終わったけれど、クラスの想いで作りの土台になっているところも見ることができ、うれしく思います。

先生たちも精一杯応援しています。

第3学年通信2月号

本日、第3学年通信2月号を本校ブログに掲載しました。行事予定等掲載していますので、ご活用ください。

また、3年生は、いよいよ私立入試が始まります。しっかりと、準備と確認をして臨みましょう。

第2学年通信2月号

本日、第2学年通信2月号を本校ブログに掲載しました。行事予定等掲載していますので、ご活用ください。

第1学年通信2月号

本日、第1学年通信2月号を本校ブログに掲載しました。行事予定等掲載していますので、ご活用ください。

進路通信12号

本日、進路通信12号を本校ブログに掲載しました。私立入試が目前にせまっています。日々の積み重ねを大切にしてほしいと思います。

ほけんだより1月

本日、ほけんだより1月号を本校ブログに掲載しました。新型コロナウイルス感染拡大防止に併せて、インフルエンザが流行する時期ですので、少しでも体調がすぐれない場合は無理をせずに、身体を休めてください。出席停止期間等は、ほけんだよりを参考にしてください。

給食・食育だより2月号

本日、給食・食育だより2月号を本校ブログに掲載しました。節分のことなどが掲載されていますので、ご一読いただければ幸いです。

感嘆符 本日6:55分現在の状況

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6:55分現在は、暴風雪警報はでていないようです。ただ、道路が凍結していますので、登校時はじゅうぶんに気を付けてください。

冬季休業中の新型コロナウイルス感染症の陽性報告について(お願い)

本日、<swa:ContentLink type="doc" item="19816">冬季休業中の新型コロナウイルス感染症の陽性報告について(お願い)</swa:ContentLink>を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、学校からのお知らせというカテゴリーよりご確認いただけます。よろしくお願いします。

ほけんだより年末号

本日、ほけんだより年末号を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、ほけんだよりというカテゴリーよりご覧いただけます。ご一読いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

進路通信第10号

本日、進路通信第10号を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、「進路通信」というカテゴリーよりご覧いただけます。ご一読いただければ幸いです。よろしくお願いします。

各学年通信およびほけんだより

本日、各学年の学年通信および、ほけんだより12月号を本校ブログに掲載しました。各学年の行事予定等が掲載されていますので、ご活用ください。
配布文書一覧より、それぞれのカテゴリーから閲覧できますので、よろしくお願いします。

給食・食育だより12月号

本日、給食・食育だより12月号を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、「給食・食育だより」というカテゴリーよりご覧いただけます。ご一読いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

進路通信第9号

進路通信第9号を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、「進路通信」というカテゴリーよりご覧いただけます。3年生だけでなく、1・2年生の生徒・保護者の方もご活用ください。

感嘆符 にほんご教室だより11月

本日、にほんご教室だより11月号を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、にほんご教室というカテゴリーよりご覧いただけます。多文化共生を大事にしている本校の様子が掲載されています。

ご一読いただければ幸いに思います。

ほけんだより11月

本日ほけんだより11月号を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、「ほけんだより」というカテゴリーよりご覧いただけます。是非ご一読いただければと思います。

重要 高等教育の修学支援新制度について

画像1 画像1
文部科学省では、しっかりとした進路への意義や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、令和2年4月から、高等教育の修学支援新制度を実施しています。高等学校等の進路選択の際に有用な情報ですので是非ご活用ください。

文部科学大臣メッセージの発信について

本日「文部科学大臣メッセージの発信について」を本校ブログの配布文書に掲載しました。
配布文書一覧より、ご覧いただけます。

進路通信第5号および6号

本日、進路通信第5号および6号を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、進路通信というカテゴリーからご確認いただけます。ご活用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071