最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:175
総数:147839
校訓:敬愛・自律・協力  学校教育目標:自立 自ら考え、ともに学び、高めあう生徒の育成

保護者の皆様 ご確認ください

本日11月19日、2学期末個人懇談のお知らせを配布しています
ご確認ください
お忙しいところではございますが
期間内、時間内でのご出席をよろしくお願いします。
希望表の締め切りは11月26日(金)です

画像1 画像1

枚方市からお知らせ タイピング選手権開催中

いよいよ枚方市タイピング選手権11月大会が開幕します!

11月大会では「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の4部制で開催!
各部上位100名を掲示して表彰します!

10月大会の4倍の人たちが掲示されますので、
どんどん参加してください!

また11月大会からは保護者の方にも参加していただけます!
児童・生徒の皆さんはおうちの人や先生たちと一緒に
目標をもってがんばってみてください!

タイピングスピードが上がることで ICT 機器が一気に身近な、
使い勝手の良いツールになります。
先生方、保護者のみなさんもお子様に声かけしていただき、
楽しんでご参加ください。

参加はポータルサイト「GiGAスク!ひらかた」特設フォームから

https://sites.google.com/hirakata.osakamanabi.j...
画像1 画像1
画像2 画像2

枚方市教育委員会よりお知らせ

枚方市立小中学校で先生として働きませんか??
現在、令和4年度4月1日採用予定の任期付講師を募集中です!

■募集〆切:令和3年11月15日(月) (※郵送の場合は、11月15日消印有効)

詳細は
■ 小学校講師 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html

■ 中学校講師 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html

(^-^)・・・任期付講師になると・・・(^-^)
★任期付講師ための学びの場があるため、知識や経験を得る機会が増えます!
★4月1日採用のため、新年度スタートから、他の先生方と共に学校運営に関われます!
など・・・「教員採用選考合格!」をめざしてる方にもお勧めです。


(枚方市の研修システム:学び続ける教職員であることを大切にしています。)

お知らせ

文部科学大臣より
「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
というメッセージというが届いています

下記URLよりご覧ください

○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

○ 全国の子供たちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立さだ中学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口5-40-1
TEL:050-7102-9260
FAX:072-833-7015