最新更新日:2024/06/29
本日:count up64
昨日:64
総数:149631
校訓:敬愛・自律・協力  学校教育目標:自立 自ら考え、ともに学び、高めあう生徒の育成

(5月13日金曜日)授業の様子

5限目の授業の様子です。

2年1組の理科の授業では、化学反応式の書き方について
学習していました。

写真は、水の電気分解により水素と酸素ができる様子を、化学反応式
で表そうとしているところです。
電気分解の前後で原子の数を一致させることについて、モデル図で
説明しています。 
画像1 画像1

(5月12日木曜日)授業の様子

6限目の授業の様子です。

上側の写真は1年2組の理科の授業の様子です。
動物の体のつくりについて学習しています。

下側の写真は2年4組の数学の授業の様子です。
文字を使って式を立てる学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

(5月11日水曜日)2年生保護者集会

2年生保護者集会を開催しました。
第2学年に所属する教師の自己紹介、進路について、また学年やクラス
のこの1か月間の様子などについて話をしました。

集会の開始前には、令和3年度PTA広報委員会の方々が撮影して下さった
昨年度の「蹉跎中祭」の動画を上映しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(5月10日火曜日)階段昇降機操作講習会

車いすを使用している生徒が階段を上り下りできるように、
本校には階段昇降機があります。この階段昇降機は実技講習
を受けた職員しか操作(運転)できないことになっています。

今日の放課後、教職員を対象にした年に1度の実技講習会が
開かれ、リフトインストラクターの方のご指導の下、操作方
法について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(5月9日月曜日)交通安全教室(自転車の利用について)

5月9日(月)枚方警察交通課交通総務係から講師をお招きし、1年生対象に自転車の利用について、学習をしました。動画を視聴したり、講師のお話を伺うことを通して、規則やマナーについて考えていました。交通ルールに気をつけて、自転車の利用をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立さだ中学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口5-40-1
TEL:050-7102-9260
FAX:072-833-7015