最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:152
総数:118024
学校教育目標 〜未来をきりひらくたくましい人間の育成〜  目指せ「すてきな西中生」

10日間の無料給食(その2)

民間業者からの給食は、こんなお弁当です。メインは、豚キムチ!デザートにはパインがついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の10日間無料!検証給食がスタートしました!!

今日は、1年生は、全員無料のお弁当タイプの給食です。2.3年生は、いつもの枚方市中学校給食です。
係の生徒が配膳室に給食を取りにきます。こちらは、枚方市中学校給食の受け取りの様子です。
1年生の教室前では、各自、まず、消毒して、お弁当と取って、牛乳をとって、ストローを取って、教室に入り席に着くという順序で準備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月)から、制服登校です。

ずいぶん秋らしくなってきました。熱中症対策の体操服登校が終わり、制服登校になりました。昼休みのグランドでは、体育祭の学年種目、大縄跳びの練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金)3年生にタブレットを配付しました。

3年生は、みんなうれしそうです。早速、集中してグーグルで検索していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(木) 体育祭の練習

昼休みの様子です。担任の先生と体育祭の学年種目の練習です。
3年生は「大縄跳び」を練習しています。例年はクラス全員で飛びますが、今年は、人数を半分に減らして、1列で飛びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金)大阪880万人訓練

9時30分、防災無線の緊急速報に合わせて、全員机の下にもぐりました。練習は大切です。
1年生は、家庭科の授業の様子です。
英語(少人数)では、みんな前の方の席の机の下です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水)手洗いキャンペーン

保健委員が登校時に手にスタンプを押します。スタンプがきれいになるまで、手を洗います。手洗い場の前で、呼びかけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期も、しっかり手洗いキャンペーン

保健委員会では、今日から、毎週水曜日、「しっかり手洗いキャンペーン」を行うことになりました。
8時より、校門に立って、登校してくる生徒にスタンプを押します。そして、生徒たちは、手洗いをして、スタンプを洗い流して教室に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(水)、2学期始業式!

今日から2学期が始まります。残暑厳しい中、がんばって登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の花

画像1 画像1
PTAや地域の方がきれいにしてくださっている花壇には、夏の花がきれいに咲いています。

8月7日(金)、1学期の終業式です。

いよいよ1学期最終日です。放送で終業式を行った後、担任の先生からのお話です。通知表をもらっていよいよ夏休み!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学期のしめくくり

1年生は、1時間目のまだ、涼しい時間帯に15分だけグランドで、学年全体の1学期の反省を行いました。各クラスの代議員がみんなの前に出て、各クラスのよかったところ、気をつければよかったところを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症防止のため今日から体操服登校もできます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスで半数ぐらいが体操服ですごしています。教室の中は、エアコンがきいているので、制服でも大丈夫です。体調や気温に合わせえて考えてください。


2年生の英語の掲示物

生徒たちがいろいろな国の学校生活について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨明けはもうすぐです。

ガーデニングサークルの方が、子どもたちのためにひまわりを植えてくださいました。夏近し。いつもお花のお世話をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

飛沫防止ガードを使っての班活動

1年生では机飛沫防止ガードを使って、班活動です。班活動は、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけん委員会による「手洗いキャンペーン」です。

登校したらすぐ手にスタンプを押します。それを石鹸で洗い流します。手洗い場でも声かけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会のあいさつ運動スタート

7月15日(水)から、朝校門であいさつ運動をしています。「おはようございます!」は元気がでる言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は、3年生の7時間授業の日です。

3年生は7時間授業が始まっています。音楽では、リコーダーが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(土)今日は、一回目の土曜授業です。

雨の中、土曜授業です。
2年生の英語の少人数授業の様子です。
1年生の英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

ミルメール・タブレット関係

教育委員会からのお知らせ

2年生への配付

全国学力学習状況調査

令和3年度 新入生へ

枚方市立長尾西中学校
〒573-0164
住所:大阪府枚方市長尾谷町1-73-1
TEL:050-7102-9270
FAX:072-855-6755