最新更新日:2024/06/27
本日:count up103
昨日:249
総数:197472
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

重要 【延期日の決定】枚方市成人祭「はたちのつどい」の延期日程について

新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み延期させていただきました、令和2年度 第72回枚方市成人祭「はたちのつどい」を、令和3年3月28日(日曜日)午前11時から各枚方市立中学校体育館で開催することといたしましたので、お知らせします。
式典を待ち望んでおられた多くの新成人の皆さまをはじめ、多くの関係者の皆さまにはたいへんご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。

詳細は枚方市ホームページをご確認ください。

なお、対象者には1月下旬までに案内状を送付いたします。
また、1月11日(月曜日)の開催を延期したことに伴うレンタル衣装等のキャンセル料への助成については、検討を進めています。

成人祭の延期に関することは、下にお問い合わせください。
「はたちのつどい」相談窓口(教育政策課)
電話:050・7105・8056、FAX:072・851・1711
Mail: kysoumu@city.hirakata.osaka.jp

新成人にお知り合いの方がいらっしゃいましたら、情報提供のご協力宜しくお願いします。

委員会活動 1月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は4〜6年生の委員会活動でした。
今年度はコロナ禍で、思っていたのとは違う活動になっている委員会もあったりしますが、子どもたちは日々、学校のいろいろなお仕事に一生懸命取り組んでいます。
今日は、お仕事しながら6年生の卒業アルバムの撮影。黙々と働きながら、でも写真撮影は気になってついつい見ちゃう4・5年生…(笑)
何ともかわいらしいです。

写真は、掲示委員会・生活向上委員会・給食委員会・環境美化委員会の様子です。
いつも伊加賀小学校のみんなののためにありがとうございます!!

看護師免許又は准看護師免許をお持ちの方の学校看護師募集について(お知らせ)

枚方市では、すべての障害のある子どもの自立をめざし、「ともに学び、ともに育つ」教育の充実を図るとともに、一人一人の教育的ニーズに応じた支援教育の充実を図っています。子どもたちの中には、学校生活を過ごす中で、「痰の吸引」・「経管栄養」・「導尿」などの「医療的ケア」が必要な子どももいます。このケアには、看護師免許(准看護師免許)を持つ看護師が必要となります。

もし、保護者の方やお知り合いの方で、看護師免許または准看護師免許をお持ちの方がおられましたら、ぜひご応募、ご紹介をお願いいたします。フルタイムでなくても結構です。

詳しくは、枚方市教育委員会 教育支援推進室(直通電話050-7105-8048)
までお問合せください。
また、「広報ひらかた」2月号にも詳細を掲載予定です。

緊急事態宣言 1月14日〜2月7日

画像1 画像1
大阪府が「緊急事態宣言」対象地域に追加されたことを受け、枚方市コロナ対策本部会議にて、大阪府の要請に基づき、学校の教育活動について以下のことが決定されましたのでお知らせします。

1.授業参観・学校行事への保護者参加は、2月7日(日)まで中止。

2.施設開放事業・いきいき広場は、2月7日(日)まで中止。
○新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う学校施設開放事業の中止の延長について
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...
○「枚方子どもいきいき広場事業の中止」について
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

3.2月5日(金)予定の令和3年度入学説明会の延期。
※新しい開催日程については決定次第お知らせします。

引き続き、感染拡大防止に向けた取組にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

4〜6年生二測定 1月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から4〜6年生の二測定でした。
今年度は、感染症対策のため測定を体育館で行っています。昨日は雪もちらつく気候ですから、とにかく寒い!!ストーブを2つ点け、少しでも寒さをしのげれば…という大人の気持ちをよそに、子どもたちは元気!!「寒いのにえらいね。」の言葉にも「大丈夫!」の声。すぐにストーブに引き寄せられる私とは大違いです(笑)

写真は4年3組の測定の様子です。
前回の測定からおよそ4か月。どれだけ大きくなったかな??

重要 さだ中学校令和3年度入学説明会の中止について

先日ご案内しておりました、さだ中学校令和3年度入学説明会についてですが、現在の感染状況を考慮し「中止」しますとの連絡がありました。
配付予定であった入学説明会資料については、19日(火)までに配付いたします。
なお、標準服の採寸・注文については、1/27(水)15:00〜伊加賀小学校体育館にて予定通り実施いたしますので、お間違いのないようお願いいたします。
事情をご賢察いただき、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

○令和3年度入学説明会の中止について(お知らせ)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

緊急 【延期のお知らせ】枚方市成人祭「はたちのつどい」の延期について

令和3(2021)年1月11日(月祝)に予定しておりました第72回枚方市成人祭「はたちのつどい」につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み、新成人の皆さまやご家族の皆さまの安全安心を最優先し、「延期」することとさせていただきました。
延期後の日程につきましては、感染状況を見極めながら、令和3年3月末までに実施できるよう検討しており、決定次第、改めてお知らせいたします。

新成人がおられるご家族の方々には、直前の変更に大変なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。また、新成人にお知り合いの方がいらっしゃる場合は、上記の旨をお伝えいただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

【問い合わせ】
枚方市教育委員会 教育政策課
TEL 050-7105-8056
   072-841-1221(枚方市代表)
   ※なお、夜間については臨時の対応になります。

枚方市HP
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000031205.html

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う学校施設開放事業の中止の延長について (お知らせ)

本市新型コロナウイルス対策本部会議において、市所管各施設の利用中止期間を令和3年1月31日(日)まで延長することが決定しました。
これに伴い、学校施設開放事業につきましても、1月11日(月・祝)までとしている利用中止期間を1月31日(日)まで延長いたします。今後の状況により、改めて利用中止期間が延長する場合もございます。
利用者の皆様におかれましては、何卒、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

※なお、大阪府に緊急事態宣言が発出された場合は、施設利用中止期間を当該期間の終了まで延長されることが本部会議で決定しております。

〇新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う学校施設開放事業の中止の延長について
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

【問い合わせ先】
枚方市教育委員会 総合教育部 学校安全課
TEL:050-7105-8020 FAX:072-851-9335

6年生書初め 1月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一筆入魂!
6年生が、体育館で書き初めに取組みました。
書いた文字は「将来の夢」。一人ひとり集中して練習し、1文字1文字気持ちを込めて清書しました。
明るい未来に向かって!子どもたちの夢、全部叶いますように♪

市立小学校講師(任期付職員) 募集のお知らせ

画像1 画像1
枚方市教育委員会では、市立小学校で枚方市独自の少人数学級編制の実施や新学習指導要領への対応等、教育の更なる充実を図るために、枚方市の負担によって、令和3年4月1日から令和4年3月31日までの1年間の任期(雇用期間)を定めた常勤の小学校講師を募集しています。
詳細については、下記URLよりアクセスをお願いいたします。

枚方市教育委員会教職員課ブログ
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

3学期給食スタート! 1月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はとっても寒い一日でしたね。
運動場から廊下まで、冬の嵐が吹き荒れていました。
こんな日は、心も体も給食であったまりたい!!

さて、3学期最初の献立は…ご飯・ぞうに・ぶりの照り焼き・きんとんでした。ぞうには白みその関西風、ぶりはすごくやわらかくてとてもおいしかったです♪
下の写真は、2年2組。感染症対策のため、静か〜においしさをかみしめながら、食べている様子です。

3学期始業式 1月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
明けましておめでとうございます。
さて、いつもとはちがう冬休みはいかがだったでしょうか。
家族でゆっくり過ごしたご家庭も多かったのでは…?
子どもたちの久しぶりの元気な姿に、職員一同大変嬉しく思います。
3学期は、まとめの時期でもありますが、日数も短くあっという間に過ぎてしまう学期でもあります。
一日一日を大切に、子どもたちと共に充実した日々を過ごすことができたらと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

写真は、放送での始業式を真剣な表情で聞く2年1組の様子と伊加賀神社(さてここはどこでしょう?)からの新年のご挨拶です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 クラブ(アルバム写真)
1/19 5年・6年対象者モアレ検査
1/21 火災避難訓練・自習教室
枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066