最新更新日:2024/05/31
本日:count up119
昨日:89
総数:128507
学校目標   自他を敬愛し、自らの力で未来を切り開くことのできる生徒の育成

音楽の授業 11月12日

iPadに入っている標準アプリ「GatageBand」を使って授業をしていました。

〇リズムアンサンブルをつくろう。リズムや休符を組み合わせて、2小節のリズムアンサンブルをつくります。
 作ったリズムを、「GatageBand」を使い、バスドラム・ハイタム・スネアドラムに入力し、うまくできているかの確認に使いました。
ほとんどの生徒は、このアプリを使うのが初めてのようでしたが、すぐに慣れて使いこなしていました。

画像1 画像1

クラブ活用の様子  11月11日

放課後のクラブ活用の様子です。
どのクラブも元気いっぱい、楽しそうに活動しています。

卓球部・女子バスケット
ラグビー部・サッカー部
画像1 画像1

2年美術 11月11日

2年生の美術の授業の様子です。
日本の伝統模様をタブレットを使って調べていました。
自分の気に入った模様を探し、プリントに記録。
最終この模様を使って扇子のデザインにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年数学の授業 11月10日

3年生の数学授業の様子です。
写真では、わかりにくいのですが、デジタル(タブレット&プロジェクタ)とアナログ(自作教材)のハイブリット授業です。教材の提示にそれぞれのいい点をうまく活用した授業でした。
画像1 画像1

文化祭の取り組み 11月9日

今週11月13日に行われる文化祭の取り組みの様子です。
2年生は、ホリゾントの製作の様子、1年生は、福祉体験のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

枚方市菊花展 11月8日

地域の方、保護者、学校による楠葉中学校菊クラブで育成した菊が枚方市菊花展にて枚方市長賞、大阪府教育委員会賞を受賞しました。
今年の菊花展は、11月16日までニッペパーク岡東中央で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生タブレット配付 11月5日

2年生へのタブレット配付の様子です。
前回3年生の配付時にネットワークのトラブルがあったので、今回は4限、1、2、4組、5限3、5組と分けてタブレットを配付しアカウント等の設定をしました。
画像1 画像1

3年社会科

国会の地位としくみ
班で二院制について考えました。
 ・なせ二院制が必要?
 ・なぜ?衆議院が優位
画像1 画像1 画像2 画像2

菊 2


画像1 画像1 画像2 画像2

菊 11月5日

地域の方、PTAの方が協力し、学校で菊を育てていただいています。
今年もきれいに咲きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会役員選挙 10月30日

10月30日 生徒会役員選挙を行いました。
新型コロナウィルス感染症対策として、立会演説会を前もって録画し、各教室で視聴するという方法で実施しました。
生徒会担当が、一番安定して視聴できる方法として考案しました。
生徒会役員は、会長、副会長(男女)、書記会計、文化専門、体育専門、生活専門、整備、保健、図書、放送です。
今回は、会長、副会長(男子)、放送委員長において決選投票。副会長(女子)、書記会計、文化専門委員長、体育専門委員長、生活専門委員長、整備委員長、保健委員長、図書委員長が信任投票になります。
画像1 画像1

生徒会役員選挙 選挙活動 10月28日

10月30日 生徒会選挙を行います。
立候補者が朝校門付近で選挙活動をしています。
画像1 画像1

研究授業 10月21日

1限 1年生保健体育 Y先生の研究授業、4限 2年生理科 M先生の研究授業を行いました。
画像1 画像1

教育文化センター ロビー展示 出品  10月9日

教育文化センターロビー展示の依頼がありました。
美術科で作品を選んでいただきました。
昨日、出品予定の生徒の保護者には、出品のお願いをお渡ししました。
展示期間は、10月19日〜11月7日です。
出品予定作品は、写真のものです。
美術の授業を頑張っている生徒が多く、選ぶのが大変だったようです。
画像1 画像1

体育祭1 10月1日

体育祭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭2 10月1日

体育祭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子  9月24日

6時間目の授業の様子です。
画像1 画像1

1年生 車いす体験・高齢者疑似体験 9月23日

車いす体験・高齢者疑似体験の様子です。
画像1 画像1

1年体育祭 学年練習 9月18日

1年生の学年練習の様子です。
今日は、風が少しきついですが、予定通り学年練習ができました。
8の字大縄跳びの練習、出たとこリレーの練習をしていました。
楽しそうに練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

古着の出荷 9月18日

いいとこシップさんの大阪集配センターが受付を再開されましたので、昨年度の生徒会が中心となり、昨年度の体育祭で集めた古着を出荷しました。
いいとこシップさんHPより
○不用品の寄付で子供たちを支援
届いたお品物を販売して現金を捻出し、子ども達を支援する各種団体へ寄付いたします。

大小段ボール箱11個、大阪集配センターに持っていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立楠葉中学校
〒573-1104
住所:大阪府枚方市楠葉丘2-12-1
TEL:050-7102-9220
FAX:072-855-1566