最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:152
総数:118008
学校教育目標 〜未来をきりひらくたくましい人間の育成〜  目指せ「すてきな西中生」

1月7日(木)昼休み

給食の後は、昼休み、久々にグランドでボール遊びです。今日はとても寒かったですが、元気にサッカーをしたり、バレーボールをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(木)今日から、給食がスタート

3学期は今日から給食が始まりました。今日のメニューは、お雑煮、ぶりの照り焼き、黒豆、煮しめです。お正月料理です。
雑煮は、ここ大阪では、白味噌仕立てで、丸餅に小芋、大根、にんにんなどが入りっていました。丸餅は満月に通じており、欠けるところのない円満のイメージを持っているという理由から、大阪のお正月の雑煮のお餅は丸い形をしています。
みんなが幸せで、円満な1年になりますように。

画像1 画像1

1月6日(水)始業式

1時間目は、放送による始業式、学級活動でした。たくさんあった冬休みの宿題を提出して、いよいよ3学期が始まります。自粛の年末年始でもあり、久々に友達の顔が見れて、うれしくて、みんな目がキラキラしていました。
1年生の教室では、冬休みをどう過ごしたか、今日の忘れ物はなかったかを振り返るチェックリストに〇をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水)朝の登校風景

今日は、始業式、生徒たちが元気に登校してきます。学校に活気が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語教室の掲示物

英語教室では、お正月やクリスマスなど季節ごとに送るカードを作り、掲示しています。また、スピーチの時に使用するカードもあわせて掲示しているので、見てみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の美術の作品

1年生では、文字をデザイン化する勉強をしました。文字に色の変化をつけたり、形に工夫をしたりして、立派な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

ミルメール・タブレット関係

教育委員会からのお知らせ

2年生への配付

全国学力学習状況調査

令和3年度 新入生へ

枚方市立長尾西中学校
〒573-0164
住所:大阪府枚方市長尾谷町1-73-1
TEL:050-7102-9270
FAX:072-855-6755