最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:118
総数:166649
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

4月20日(火)-5 5年生授業見学 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月20日(火)-3 6年生授業見学 1/2

別の6年生のクラスの社会の時間です。日本国憲法について、プリントで内容について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火)-3 6年生授業見学 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月20日(火)-2 6年生授業見学 1/2

今週より、各クラスの授業見学を行います。
6年生社会の時間に日本国憲法を学習していました。感想を交流したりし、その後、内容について深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火)-2 6年生授業見学 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月20日(火) 委員会活動 1/3

委員会活動は、子どもたちが、様々な活動を通して学校をよりよくするための活動です。昨日、第1回目の委員会活動が行われ、役割分担を決めたり、年度初めにしなければならない作業を各員会で行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 委員会活動 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月20日(火) 委員会活動 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月19日(月)-9 1年生 iPad配付 1/3

1年生にiPad配付を配付しました。iPadを受け取るときに「ありがとう」と言いながら、嬉しそうにもらっていました。
学級懇談会時に、オンラインで使用する場合などについて説明しますので、保護者の方は必ず、ご持参してください。
*受け取り報告は、本日中にFormでお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)-9 1年生 iPad配付 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月19日(月)-9 1年生 iPad配付 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

4月19日(月)-8 4年生

4年生が今年度初めての外国語活動の授業で、世界のあいさつなどについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)-7 6年生 1/2

6年生国語では、ロイロノートのシンキングツールを使って、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)-7 6年生 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

4月19日(月)-6 2年生

2年生国語では、一人ずつ音読し、先生が確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)-5 4年生 1/2

4年生算数では、3桁の掛け算を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)-5 4年生 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

4月19日(月)-4 3年生

3年生理科では、春の生き物についてまとめていました。iPadなどで調べ、一生懸命絵などを描いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)-3 5年生 1/2

5年生国語では、音読の目標をそれぞれで設定していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)-3 5年生 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 6h授業日 聴力検査(2年)
4/28 5h授業日 聴力検査(1年)
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214