最新更新日:2024/11/28
本日:count up144
昨日:176
総数:233823
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

アサガオの花が咲いたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(金)朝、アサガオの生長を見に行ったら、ちらほら、花が咲いていました。
来週から、一気に咲いてくるかなぁ。
楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(金)今日の給食は、
レーズンパン
あかうおのトマトソース
ライスソテー
レタススープ
ぎゅうにゅう
です。

1年 ソーシャルスキルかるた

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(金)1年生のあるクラスでは、ソーシャルスキルかるたをやっていました。
ソーシャルスキルかるたとは、かるたをしながら、小学校生活で必要なソーシャルスキル(社会生活技能)が身に付けられます。
たとえば、
「くつはいて、でかけるときは」と読めば、「いってきます」と書いた札をとります。
こんな風に、子どもたちは、頭に手を乗せて、先生の読むのを待っていました。

しょうがっこうのことをしょうかいします

1年生の教室に「1ねん〇くみさんへ」という冊子を見つけました。
1〜5まであり、中を見てみると、2年生の児童が、1年生のために、小学校のことを紹介してくれていました。
図書室のことだったり、運動場のことだったり、勉強のことだったり
1年生にもわかるように、全部ひらがなで書いてくれていたり、フリガナをつけている子もいました。
すてきな取り組みだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(金)今日は、3年生の外国活動の日。
JTE(Japanese Teacher of Englishの略 日本人の英語指導者)の方が、毎週金曜日、3年生の子どもたちに外国語を教えに来てもらっています。
今日は、Do you like〜?
色だったり、スイーツだったり、運動だったり、知っている単語で、となりの人に会話をしていました。
返事は、Yes または No Yes なら、 I like 〜
楽しく会話をしていました。


今日の朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(金)今日の校長先生による朝の読み聞かせは、1年5組さんです。
5組さんも、しっかり校長先生の方を向いて、お話を聞いてくれました。
さすが、菅原東小学校の1年生です。

来週は、1年6組さんと2年生の教室を回ります。
待っててくださいね。

学校だより・学年だより7月号

学校だよりと学年だより7月号を配布させていただきました。
ブログでも確認できます。
↓ ↓ ↓
学校だより7月号【訂正】
学校だより7月号の8月行事予定で、訂正がありました。大変申し訳ございませんでした。
(誤)8月26日(木)給食なし 12時下校 27日(金)給食開始
(正)8月26日(木)給食開始 全学年5時間授業(水曜講時 14時5分下校)



学年だより1年 7月号

学年だより2年 7月号

学年だより3年 7月号

学年だより4年 7月号

学年だより5年 7月号

学年だより6年 7月号

1年 七夕かざり

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(木)1年生のあるクラスでは、七夕かざりを作っていました。
天の川にかざりをつけて、さいごに、ねがいごとを書きます。
「うーん。どんなねがいごとにしようかな?」
みんなのねがいごとがかなうといいですね。

右側の写真は、完成したクラスの作品です。

2年 新聞紙となかよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日(木)2年生のあるクラスでは、5時間目と6時間目、新聞誌をつかって、新聞を丸めたり、ちぎったり、テープでくっつけたり、自分で思い思いの作品を作っていました。

私、校長が訪ねていったときには、「こんなの作ったよ!」とポーズをとって見せてくれました。
担任の先生が写真を撮ってくれて、全員で、お片付け。みんなで片付けすると、いっぺんに片付きました。とてもかしこい!


河川における水難事故防止について

河川水難事故の未然防止に向けて、大阪府教育庁教育振興室保健体育課長から下記の通り周知の依頼がありました。
夏休みに向けて、水の事故には注意が必要です。ご家庭でも河川の安全について、お子様とお話ください。


河川には目に見えない深みや、急に流れが速くなることがあるなど、常に危険性が内在することを理解し、河川で遊ぶ際は十分に注意すること。また幼児・児童が個人やグループで河川 に遊びに行く際は、必ず保護者や大人の引率者が同行すること。


河川で水に触れあうときは、ライフジャケットを着用するなど十分に安全を確保すること。


大雨、洪水、波浪、雷等の警報や注意報が発令された際には、河川への外出を控えるとともに、外出時において天候が急激に変化した場合は、集中豪雨による河川の急激な増水の恐れがあるため、速やかに河川から離れること。


増水した河川には絶対に近づかないこと。

水難事故防止リーフレット(こちらから)

6年 PUSHいのちの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(木)枚方・寝屋川消防署の方が来られて、6年生に心臓マッサージ(胸骨圧迫)とAEDの使い方について教えていただきました。
心臓マッサージは、救命率を改善し、脳の後遺症を減らし、大切な命を救います。
小学生が理解できる内容の動画を見せてもらってから、実際に、練習用の器具を使って、心臓マッサージを行いました。
消防署の方からは、行儀がよく、動画を見てたことはすぐに覚えて、リズムもみんなで合わせて、とてもすばらしかったですと、お褒めの言葉をいただきました。

6年生の皆さん、大事な勉強ができましたね。


今日の朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
7月になりました。
今日の校長先生による朝の読み聞かせは、1年4組さんです。
4組さんも、しっかり校長先生の方を向いて、お話を聞いてくれていました。
とってもうれしかったです。

あと1年生は、5組さんと6組さん。
待っててくださいね。

委員会活動 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、全員で、環境委員会に所属しています。
6時間目は、4年生みんなで、学校をきれいに掃除をしてくれました。
とってもきれいになりました。

委員会活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
生活委員会では、「学校を良くしていくために、生活委員会ができること」を考えてくれていました。階段の歩き方やそうじのこと、タブレットのルールなどが出てきていました。
(左写真)

また保健委員会では、保健室の掲示を作ってくれていました。(右写真)

委員会活動 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(水)6時間目は、2回目の委員会活動でした。
まず、児童会の委員会では、7月の児童集会の練習と、今年度の学校目標のポスターを作っていました。
学校目標は、児童集会で発表します。

研究授業の事前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(水)5時間目
来月12日に行われる研究授業の事前授業を見学しました。
クラスは4年生のあるクラス。
What time is it? 時間を尋ねる単元です。
子どもたちは、動画から、どこ出身の人で、〇時に〇〇をしますまで、しっかり聴き取って、教科書に線を引いたり、二人組になって、会話をしました。
みんな、いきいきと授業に参加していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 個人懇談(〜8日まで)
PTA行事
7/3 PTA実行委員会
地域行事
7/3 コミュニティ会議

学校からのお知らせ【重要】

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ほけん

きゅうしょく

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125