最新更新日:2024/11/22 | |
本日:6
昨日:66 総数:233028 |
マスクの着用について(ミルメールの内容)
2点連絡です。
◎体育時のマスク着用について 運動を行う際にマスクを着用する場合、十分な呼吸ができなくなる危険性や熱中症になる危険性が指摘されております。運動時のマスク着用による身体への危険性を考慮して、体育時にはマスクを着用せずに、児童の間隔を十分とるよう指導してまいります。なお、マスクの着用を希望する児童がいましたら、学習内容(呼気が激しくなるような運動)によっては体育を見学する対応をとらせていただきます。 ◎登下校時においてのマスク着用について 気温が高くなり登下校時のマスク着用は熱中症の危険性があるために、気温が高い日はマスクを外させてください。その際、人との距離を保ちながら静かに登校するようにご家庭でもご指導よろしくお願いします。 以上、保護者の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 *こちらは、ミルメールでも同じ内容のものを送信しております。 6年 でんぷんがあるか代表の児童が前に出てきて、湯の中に入れてやわらかくなった葉っぱをろ紙ではさんで、木づちでたたきます。 葉っぱをはがして、ろ紙をヨウ素液に入れると、葉っぱのところだけろ紙の色が変わりました。 さて、なぜ色が変わったのかな? そう、葉っぱには、でんぷんが作られているんですね。 5年生 教科を英語でもう小学校では、5年生の1学期に、教科のことが出てくるんですね〜 算数はmaths。 理科はscience。体育はPE。 文字よりまずは耳に入れて慣れて、とにかく声に出してみる。 小学校は、まず聞いて話して、自分を伝える! Let's enjoy English! 6年生 分数÷分数分数÷分数をみんなの前で説明していました。 なぜ、分数÷分数の場合、かける数の分母と分子を入れ替えて、かけ算にするのか? 大人になると、やり方はわかるけど、なぜそうなるのか、説明とか忘れてしまってるってことあります。 特に、分数÷分数は、そうなんですね。 私、校長も、子どもたちの説明を聞いて、なるほど!と思い出しました。 その後、子どもたちに、インプット3割。アウトプット7割といって、勉強した分の知識を身に付けるには、みんなの前で発表するといいんだよと伝えました。 どんどん発表してくださいね! 1年生 タブレットドリル1年生のあるクラスは、タブレットを取り出して、タブレットドリルに挑戦していました。 タブレットドリルは、こうした朝の時間やちょっとした隙間時間にすることができるので、 1年生も、やり方を覚えて、自分たちでさっそく問題を解いていました。 菊づくりはじまる土曜日というのに、きっと日曜日は雨が降るだろうからと、朝早くから、少し大きな植木鉢に、菊の苗を植え替えておられました。 地域の方は、今年こそ立派な賞をとってみせますよ!と力強いお言葉をいただきました。 本当にありがとうございます。 そして、これからもどうぞよろしくお願いします。 *児童の皆さんも、お見かけしたら、ご挨拶しましょうね! (いつも、管理棟の正面玄関横で、作業されています。) PTA実行委員会をZOOMで私、校長は、校長室から、教頭先生は、職員室から、そしてPTA会長さんをはじめ役員さんは、PTA会議室から、他の執行部の方や学年委委員長さんらは、それぞれご自宅から繋ぎ、最初としては、無事に委員会を終えることができました。 参加された皆様、どうもありがとうございました。 これからは、この形で進めていくことに決まりました。 これからも、どうぞよろしくお願いします。 今日の給食は・・給食調理場には、1kg以上もあるたまねぎが!!! こんなに大きなたまねぎが、枚方で採れるのですね〜 今日も、おいしくいただきます!!! ミストシャワーつけています2時間目と3時間目の間の20分休みになると、多くの子どもたちが、運動場に飛び出してきます。 なので、この場所でのミストのシャワーは有効です。 他にも、運動場体育の帰りなど、必要に応じて、活用しています。 子どもたちも、上から落ちてくる水に、少しだけひんやりした気持ちになっていました。 5年生 シャトルラン
6月11日(金)体育館では、5年生のあるクラスで、20mシャトルランをしていました。
今日は、比較的涼しいと感じても、20mシャトルランをやると、汗じっしょりです。 というのも、私、校長も後半、みんなと一緒にやったら、汗びっしょり。。。 1時間目から、いい汗をかきました。 さあ、みなさんは、全国平均と比べてどうですか? 20mシャトルラン(令和元年度5年生全国平均)男子50.32回 女子40.79回です。 5年生 ボール投げ
6月11日(金)5年生は体力テストに挑戦。
運動場で、ソフトボール投げを行っていました。 5年生の平均値は、全国平均では、男子21.61m 女子は13.61m(令和元年度)です。 今年の5年生のみなさんはどうですか? 今日は、昨日と比べてまだ涼しく、暑さ指数も23度。(少し注意の範囲) 涼しいうちに、自分の力を出し切ってほしいと思います。 朝の学び6月11日(金)2年生のあるクラスで、たし算の百ます計算に挑戦していました。 画面に映し出されるタイマーで、時間を計測していました。 朝の時間も大切に、学びをしています。 みんな、がんばってね! 1年生 図書本を借りるだけでなく、1年生も、きちんと最後、本の整理をしてくれているのです。 とっても立派!だから、いつも図書室がきれいに使えてるんですね。 ありがとう! 1学期の個人懇談の案内を配布しました。
6月9日(水)に1学期の個人懇談の案内を配布しました。
保護者の皆様には、お手元に届いているかと思います。 日程は、7月5日(月)〜8日(木)の4日間 調査用紙に記入していただき、6月15日(火)までにご提出ください。 よろしくお願いします。 1学期個人懇談のお知らせ 研究授業できる限り、換気を行い、密にならないようにして行われた研究授業。 プランナーの方からも、たくさんご意見をいただきました。 ありがとうございました。 本校の支援学級について知的障害学級4クラス、自閉情緒学級4クラス、そして肢体不自由児学級1クラスです。 子どもたちは、それぞれの教室で、一人ひとりのニーズに合わせて、学習をしています。 今日は、その中の一つ、肢体不自由児学級のクラスをご案内します。 教室には、まず、通常の教室よりも大きな机があります。より広く作業したり、学習できるようになっています。 またリラックスできるスペースも確保。 他に、水道、シャワー、トイレが設置されています。 在学中であったり、来年度1年生を迎えるにあたって、支援学級の入級を考えておられる方がおられましたら、学校までご連絡ください。 業務改善推進絞 取組共有会本校からは、私、校長が参加。本校は業務改善絞3年目としての取り組みを発表しました。 学校における業務改善(働き方改革)は、何かをやれば解決するという特効薬があるわけではありません。本校は、PTAの方、地域の方にもお手伝いしていただきながら、取り組みを前に進めているところです。 目的は、あくまでも、教師が子どもとの時間を増やしていくため、教師が子どもの前に出たときに元気でいられるため、つまり、子どものためにやっていることを確認しながら、この1年、業務改善を推し進めていきたいと考えています。 参考 ↓ 令和3年度「業務改善推進絞」に選ばれました! 【枚方市教育委員会ブログ】 https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?... 暑さ指数要注意!本校では、テントの下に、暑さ指数計を設置し、いつも暑さ指数をチェックしています。 今日の午後2時の暑さ指数(WBGT)は、27度でした。警戒レベルです。 この先、屋外での活動は、この暑さ指数が左右されます。 まずは熱中症にならないよう、こまめな水分補給。休息時間を設け、少しでも体調がすぐれないときは保健室へを徹底していきます。 ご家庭でも、子どもたちの生活のリズムの確保や食事、睡眠などについてのご指導・ご配慮をお願いします。 暑さ指数の目安 ほぼ安全 〜21度 少し注意 21〜25度 注意 25〜28度 危険 28〜31度 とても危険 31度〜 枚方のたまねぎ今日、給食調理場にたまねぎを運んでくるトラックを発見。 こんなに大きいんですね〜 とってもおいしそう! みなさん、味わって食べてくださいね。 アサガオの成長の様子
毎朝、1年生の子どもたちが、アサガオに水やりをしています。
見ると、少し前と比べて、どんどん大きくなっています。 「見て!見て!こんなに大きくなったよ!」と教えてくれます。 これから、もっともっと大きく成長していくんだね。 とっても楽しみです。 こちらは、芽が出たばかりの写真 5月26日(水)それから2週間経ちました。 ↓ ↓ ↓ 1年生 アサガオの芽が出たよ! |
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153 住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1 TEL:050-7102-9144 FAX:072-858-2125 |