最新更新日:2024/06/29
本日:count up22
昨日:125
総数:184453
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

ハイブリッド型授業 その2(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)音楽専科の授業。オンライン授業を受けている児童に声をかけています。

(中)3年生の算数の授業。「meet」の音声をつなげながら、ロイロノートの『画面配信』の機能を使って、オンラインの児童にも同様の教材提示をしています。

(下)2年生の授業。話し合い活動では、教室の児童とオンラインの児童が同じグループになって、話し合っています。

ハイブリッド型授業(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン授業に参加している児童から見えるタブレット画面の様子シリーズです!

ハイブリッド型授業 その2(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン授業に参加している児童から見えるタブレット画面の様子シリーズです。
(上)1年生の学級活動。自宅のオンラインのお友達とも話し合って決めています。

(中)6年生の算数の授業。教科の内容に応じて、アングルを変えています。写真は黒板が見えやすいところに移動させたあとです。

(下)5年生の理科の授業。グループの発表の様子を自宅でも視聴することができます。

ハイブリッド型授業(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン授業に参加している児童から見えるタブレット画面の様子です。

学校の様子(8月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン授業に参加している児童から見えるタブレット画面の様子です。
上は6年生。中は1年生。

運動会練習が始まりました。
前後左右2メートルのディスタンスをとって練習しています。

図工作品展 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から6年生、5年生、4年生の図工の作品。

図工作品展 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から3年生、2年生、1年生の図工の作品。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600