最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:148 総数:96894 |
枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について
枚方市教育委員会から保護者の皆様に、「枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について」の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。
配付文書はこちら↓ ・(本文)枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について ・(別紙)枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について 2年生:体育の様子ソーシャルディスタンスを保ちつつ、指導しています。 また、授業の様子はオンラインで配信しており、お休みしている子も授業の様子を見ながらそれぞれの目標に向かって取り組んでいます。 今回は、お題を体表現する運動です。 サメは、背鰭を足や手で表現したりして工夫していました。 二測定の様子です夏休みを経て、子どもたちの成長が一番顕著な時期になりました。 というよりも、久しく会っていなかった子どもたちが急に成長したように感じているのもあるかもしれませんが、本当に大きくなりました。 保健の先生から、体についてのお話を聞いて、二測定をしてもらいました。 上履きもきちんと並べられていました。 オンライン授業
2学期が始まってから新型コロナウイルスが全国的に猛威を振るっています。緊急事態宣言下で、学校をお休みしてもタブレットを使って、家で授業が受けられるようにしています。
体調不良で大事を取りたい時など、できるだけクラスメイトと一緒に授業に参加してくださいね。先生たちも使い方に奮闘してます。 5年生非行防止教室の様子この授業は、枚方市教育委員会と警察(少年サポートセンター)と学校が連携して毎年実施されるものです。 今回は、非行ってなに?という基本的なことから、どんな被害があったのかを実際にあった事例に基づいてお話しいただきました。 第二部としては、SNSによるトラブルについてです。こちらも、少年サポートセンターの方々が関わった事例を挙げて、被害にあった女の子のことなどをお話しいただきました。 スマートフォンを持っている子もたくさんいましたが、ルールを守れているかという質問には…という子もおり、保護者の皆様の知らないところでも子どもたちは危険な道を通っているのが現実なのかもしれません。 被害にあってからは遅いと感じながらも、自分事のように捉えている子は何人いたでしょうか。 これを機に、もう一度ご家庭でお話しされて、子どもが被害に遭わないスマホの使い方についてお考えいただければと思います。 運動会の目標決め1年生のクラスには6年生の児童会のお兄さんやお姉さんがサポートに来て話し合いの仕方を教えてくれました。 非行防止教室非行防止と言っても、本校の児童はいい子ばかりなので、いろいろな危険に巻き込まれないための知識をつけるための授業です。人形劇などで分かりやすく説明してくださいました。 運動会準備2測定測定前には学年に応じた健康に関する説明が行われています。 委員会活動ーその3ー委員会活動ーその2ー委員会活動ーその1ー学校は、多くの方々の力によって成り立っています。 委員会活動は、児童が学校の運営委員として活動している特別な活動です。 どの委員会も、自分に責任を持って活動してくれているおかげで、日々の学校運営が成り立っています。 真剣な姿が、いつも眩しく感じます。 |
枚方市立氷室小学校
〒573-0112 住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38 TEL:050-7102-9060 FAX:072-858-8244 |