最新更新日:2024/11/29
本日:count up5
昨日:76
総数:97823
子どもが選び、子どもが決め、子どもと創る学校をめざして

マリーゴールドの芽が出ました!

3年生の理科で育てていたマリーゴールドが発芽しました!
観察してみると、小さな双葉が…。
さっそく虫眼鏡を使って詳しく観察をしていると…ナメクジも観察の様子を見に来ていたようです。
自然の中で育てることの素晴らしさを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

暑い一日でした

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は暑い一日でしたが
子どもたちは昼休みも元気に運動場で遊んでいました。
1年生のお気に入りはシーソーです。
昨年はブランコだったのですが。
今年のシーソーは人気があり過ぎです。
少しずつ課題に気付いて解決して行くことでしょう。
因みに沢山座っていますが、モーメントを計算すると
定位置に80kgの大人1人に満たないくらいです。
大きくなったらしないようにね。

音楽は合奏で!

昨日に引き続き、5年生の音楽の様子です。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言を受け、飛沫対策のためにリコーダー等が演奏できなくなっています。
5年生では、木琴を駆使した合奏に取り組んでいます。
リコーダーのメロディも木琴で!
慣れない様子ではありますが、奏でる音楽は素晴らしいです。
画像1 画像1

児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて(お知らせ)

この度,文部科学大臣より,不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等へ向
けた自殺予防に係るメッセージが掲載されましたのでお知らせいたします。

○文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
(YouTube 文部科学省公式チャンネル)
○子供のSOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)

音楽はリズム打ち!

1年生・2年生の音楽では、リズム打ちで音楽を楽しんでいます。
1年生は、じゃんけんの歌に合わせて手や足を使ったリズムを奏で、2年生では、3拍のリズムに言葉を合わせて音楽を奏でていました。
コロナ禍では、音楽の授業も制限されることも多いですが、音を楽しむ活動で心も楽しくなるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1年生の体育の時間は40m走(折り返しあり)。
2人で走ると自然と真剣になってしまうようです。
見ている子どもたちも応援したい気持ちを抑えきれずピョンピョンしていました。

テスト前の勉強中です

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の地図記号のテスト前、確認のための自習中です。
皆、真剣に復習していました。

朝顔の種を蒔きました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生全員で朝顔の種を蒔きました。
みんなで教え合いながら、きれいに蒔くことができました。
きれいに咲いて欲しいです。

緊急事態宣言の発令に伴う子ども安全対策の協力について(通知)

大阪府警察本部生活安全部府民安全対策課長から大阪府教育庁教育振興室保健体育課長を通じて依頼がありました。
つきましては、下記のとおりご案内します。

・防犯等マニュアルリーフレット_子供版(大阪府警ロゴ入り)
・ながら見まもり
・小学生向け注意喚起資料
・性犯罪の被害にあわないために
・安まちアプリ

一年生への学校案内!

2年生では、生活科の学習で、一年生に学校を案内するための資料づくりをしています。
一年生にわかりやすい文章になるように、何度も何度も読み合いながら、文章を推敲しています。
中には、イラストや写真を用いて案内カードを作っていますので、きっと一年生にも伝わるはず!
がんばれ2年生!
画像1 画像1 画像2 画像2

色合い〜ひびきあい〜

四年生の図工では、「色合い〜ひびきあい」の単元に取り組んでいます。
ひとり一人、自分の思うように絵の具を使って画用紙に模様を作っていきます。
作品となる大きな模造紙に貼りながら、友達の模様を見ながら更なるインスピレーションを得て、新しい自分の画用紙に模様を作ります。
みんなの作品が、大きな学級の作品となって完成していきます。
様々な色合いがどのように響き合うのか…完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

育て!マリーゴールド・ホウセンカ!

3年生の理科では、「たねをまこう」の単元で、マリーゴールドとホウセンカを自分で選択して種を蒔きました。
自分たちの花壇の中から、土を準備して、園芸用のポットに入れて育てます。
土の準備をしている時に、「この白いのは何?」「それは石灰っていうんだよ!」と言ったり、「花は肥料があると良く育つんだ。植物も野菜も同じだよ!」と言っている子がいました。
生活経験には個人差がありますが、3年生なのに良く知っているなあと感心しました。
先生から授業で聞く話より、こうした会話の中で知識が蓄えられる方が、なんだか嬉しそうです。
学びって、色々なところから深まるんだなあと感じたひと時でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレットを活用した地理学習〜世界地図〜

5年生では、緯度・経度の学習をしています。
地図を見るために必要な知識としての学習ですが、地図を数回見たくらいではなかなか定着しません。
どっちが緯度?どっちが経度?縦?横?など、様々な声が聞こえていましたが、世界地図をタブレットで見ながら、自分たちでクイズを出し合っているうちに、なんの混乱もなく活用できていました。
ICT教材を適切な場所で効果的に活用できることで、学習の効果が生まれていました。
GIGAスクール構想に向けた取り組みの一部分でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症における対応について(枚方市教育委員会)

新型コロナウイルス感染症における対応について
枚方市教育委員会より

開墾作業〜畑作り

5年生では、農業の学習を進めています。
教科書だけの学習だけではなく、知識と経験をつなげて学習を深めるため、自らの力で畑を耕し、野菜を育てていきます。
前回は土を作り、今回は畑を作り…農家の方々がどんなに大変な作業をしているのか、身をもって経験することで、食に対する有難さをさらに考える機会となってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生のタブレット練習〜続編

新型コロナウイルス感染症拡大により、学校が臨時休校になってしまったとき、子どもたちの学びが止まらないように、健康状態がいつでも確認できるように、全校児童にタブレットが配られました。
1年生にも配られましたが、まだ使い方を練習している最中です。
今日は、写真を撮ったり、先生に撮った写真を送信したりしました。
これで、自分の頑張った課題を、いつでも先生に送ることができるようになりました。
少しずつ、無理の無いように練習していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生のタブレット配付に向けて

新型コロナウイルス感染症のり患が確認された場合、状況により短期間の臨時休校になる可能性があります。
2年生から6年生は、昨年度からタブレット学習に慣れているので、授業の中でもどんどん活用しているのがこれまでのブログやHPでも紹介している通りですが、1年生はまだ始まったばかり…。
しかし、臨時休校時の対策を止めるわけにはいきません。
本日から、1年生でもタブレットの使い方についての練習が始まりました。
とはいえ、まだ文字も打てない1年生…というか、ひらがなを勉強している真っ最中…。先生からのメッセージを受けたり、オンラインで顔を見ながらお話ししたり…そういったことからのスタートです。ゆっくり、しかし素早く進めていきます。
近いうちに配付され、児童が家庭に持って帰ります。お忙しいと思いますが、ご家庭でのご協力、何卒お願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

飛沫防止ガード

全国でも、家庭や児童の新型コロナウイルス感染が報告されているのはご承知の通りですが、枚方市でも保護者や児童、教職員の感染事例が枚方市のHPにも報告されています。
緊急事態宣言を受け、枚方市では、これまでの感染対策を再徹底することに加え、喫食時に飛沫防止ガードをすることとされました。
本校では、これまでもマスクを外した給食の時間は「黙食」を進めており、1年生もとても静かに食べていて、本当に良く頑張っています。
感染リスクを少しでも低下させるため、児童の命を守るため、対策に取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

短期の臨時休業におけるICT機器を活用した学校の取組について

表題について、学校配付文書を更新しております。
ご確認ください。
⇒配付文書はこちら

モンシロチョウの幼虫が…

3年生の理科の授業。
キャベツの葉っぱでモンシロチョウの卵を観察していました。
少し前まで黄色い卵だったのに、ウニョウニョ幼虫がたくさん生まれていました。
さらに…なんと蛹になっているものまで!!
体の形がこんなに変わってしまうなんて!!
一体どういうこと!?
でも…良く考えたら、これからチョウになるんだよね…また体が変わるってこと!?
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244