最新更新日:2024/11/22
本日:count up18
昨日:106
総数:142215
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

理科専科 本日の理科公開授業「水溶液の性質」

 6年1組の理科専科の授業では 「水溶液の性質」についての各班で調べた結果を交流して 身近な水溶液が何かの見つけ方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数専科 本日の算数科公開授業

 5年1組の算数専科公開授業では、分母の違う分数のたし算についての学習でしたが、どうすればとけるのかを一生懸命考えて、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 本日の国語科公開授業「パラリンピックの目指すもの」

 3年2組の皆も、自分なりに見つけた大事なところを、グループで交流して、自分の文章を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 本日の国語科公開授業「パラリンピックの目指すもの」

 3年1組の皆は、パラリンピックの資料を見ながら、各自で大事なところを探し、しっかり交流できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 本日の国語科公開授業 「ビーバーの大工事」

 2年2組の皆は、ビーバーの凄いところを一生懸命探すことができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 本日の国語科公開授業「ビーバーの大工事」

 2年1組の皆も、ビーバーがどのようにしてダムをつくるのかについて、しっかりすごいところを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組 本日の国語科公開授業 「いろいろなふね」

 1年3組の皆も、しっかりといい姿勢で本を持って読んだり、ワークシートに書いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 本日の国語科公開授業 「いろいろなふね」

 1年2組の皆も、元気な読み声が響いていました。先生の質問についての反応も良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 5時間目 国語の授業 「いろいろなふね」

 本日のさだ中校区教職員間公開授業の一こまを紹介します。1年1組の皆も集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語 英語で書くと・・・

 6年生は、タブレットを使いながら英語の文や言葉を書く練習をしていました。彼は〜など、単語を調べながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽 ピアニカ演奏

 1年生では、音楽で飛沫防止ガードを付けて、グループごとにピアニカ演奏を行いました。音を出して吹けると、みんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の桜の木も少しづつ色付き始めました!

 今年は、運動会前から急に気温が下がりました。そのせいか、落葉や紅葉はゆっくりという感じですが、少しづつ校内の桜の葉も色付きはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から児童会のあいさつ運動開始

 秋晴れの爽やかな朝、今日から児童会のあいさつ運動が始まりました。正門に並び、元気な声で「おはよう」のあいさつが響き、気持ちよい朝になりました。挨拶の元気が、みんなにも広がってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科の授業「くらしの中の和と洋」2

 暮らしの中には、昔から日本に伝わることと世界から伝わってきて日本に入った文化があることを再認識し、その中で身近なものを探し出し、比べて文章化するという高学年らしい学習へと進んでいます。和と洋の比較に興味を持ち、学習に取り組めるようにするよう工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業の様子「和の文化をうけつぐ」2

 和の文化について、各自が調べたり、グループで交流したりしながら、より深く読めるように学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科の授業 ビーバーの大工事2

 ビーバーについて知るためには、特に低学年では、視覚的な教材や体験を通すことで、より深く内容が理解できることから、様々な活動を取り入れています。ビーバーの映像を見たり、手の水かきのあるなしを比べる体験もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の授業 「パラリンピックの目指すもの」2

 4年生の説明文の単元の学習では、この教材の内容だけでなく、パラリンピック全般の様々な種目にも視野を広げ、各自が調べてまとめる方向で学習しています。先生たちの資料も、本や拡大ワークシート等、盛りだくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書の時間も国語とつながる工夫

 1年生の図書の時間は、ちょうどいま国語で学習しているいろいろなふねにつながるいろいろな乗り物の図鑑を、学校司書さんにそろえてもらい、図書の時間に並行して読書出来るように工夫しています。読み聞かせも、大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語の授業 いろいろなふね 2

 2組でも、いろいろな船について、その役目や作りについて、どこに書いてあるかなどがわかるよう探して線を引いていました。それを色付きカードで工夫して説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語の授業「町の幸福論」

 6年生は、説明文「町の幸福論」という生き方や町の在り方について書かれた文章を使って学習をしています。自分の町の特徴を知り、どんな風にしていけば、みんなや町が幸せになるのかという哲学的なところにも迫るだけに、挑戦の気持ちを持って取り組んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433