最新更新日:2024/11/27
本日:count up25
昨日:118
総数:142525
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

6年生 専科算数 円の面積

 6年生の専科算数の授業では、円の面積をピザの大きさにかえて、比較し、どれが一番お得かを考える授業でした。同じ広さの箱の中に、様々な大きさの丸いピザ、どれがお得なのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語(英語)Can I do?

 5年1組の1時間目は、外国語の授業でした。問いかけたことに答えるという会話文の一つ、「Can you ?」ときき、「Yes,I can.」「No,I can't.」などで答える練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 実習生 算数授業 69÷3の計算の仕方

 本日(10/6)の2時間目に、3年1組で実習生の研究授業がありました。しっかりと身なりもスーツを着て、気合十分の授業でした。子供たちに負けじと、頑張るぞーと声を上げてのスタートが初々しかったですね。子供達も、一生懸命授業に向き合い、ばっちり45分で練習問題も4問行い、最後は振り返りまで書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 みずのかさくらべ

 ペットボトルに入った水について、比べて考える算数の授業です。水の多さを比べるには、どうしたらいいのでしょう。頭をフル回転させて、じっくり考えて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語や算数の授業

4年生では、国語の物語文を使った授業や算数に取り組んでいました。国語では、黒板いっぱいに、みんなの発言が書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 図形の学習

 2年生では、図形の学習のじゅぎょうでした。正方形や長方形ってどんな形なのかなど、図形の特徴について見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 板を使った工作

 5年生は、薄くて平らなベニヤ板に絵の具で思い思いの絵を描いていました。いったい何ができるのでしょうね。自分なりに飾りたくなる作品ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数 円の面積

 6年生の算数専科では、実際に円を細かく切り取り、並ベかえるとどんな図形に近くなるかから、公式を導き出す学習でした。まさに、数学の面白いところの一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽 リコーダー演奏も外で間を取り再開

 これまでの緊急事態宣言中は、吹けなかったリコーダーでしたが、教室内では指使いを練習し、外に出て距離を取って、ようやく一緒に吹けました。校舎内に音楽が久しぶりに響いていて心地よい響きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

心の相談室の看板10月版完成

 毎月、折り紙を使って手作りの入り口看板が、子供たちの手伝いもあり完成しました。今回は、ハローウィンのカボチャと魔法使いかな。
画像1 画像1

3年1組 実習生 対面授業デビュー

 3年1組で先生になるための実習をしている実習生の、今日が対面授業のデビュー日です。先週から、オンラインで2回授業をしましたが、この日の4時間目は、目の前にいる子どもたち相手での授業でした。緊張しながらも、しっかりと話をしていましたね。3年1組の皆もロイロノートで自分の考えを書いたノートを写し、真剣に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室(出前授業)税金について

 本日(10/5)2.3時間目は、市の税理士さんたちが学校に来て、税金についてのお話を6年生対象にしてくださいました。約46種類程度ある税ですが、これがないとみんなの生活は、激変することや、国家の一年間の予算、また、1千万円は、実際には、どれぐらいの高さかを実感する体験もありました。税金のお世話になってることって、いっぱいあることが良く分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止対策グッズの寄贈に感謝

画像1 画像1
 くずはロータリークラブから感染防止用のグッズが寄贈されました。早速、玄関に設置し、入り口での消毒をしていただくために活用しています。

GIGA フェス 2021 「ミライのマナビ」お知らせ

枚方市教育委員会より

【ミライのマナビについて一緒に考えませんか?】
令和3年10月30日(土)13時〜16時
枚方市総合文化芸術センターにて、「GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜」を開催します!
イベント体験ブースでは、360°リアルタイム撮影やTrue True・LEGO WeDo2.0を使ったプログラミング体験、Viscuitを使った「図工×ICT」体験など、「ミライ」を体験できるイベントも充実しています!
また、枚方市長、市内中高生、吉本興業所属芸人、YouTubeチャンネル登録者数30万人以上の有名保育士など、豪華ゲストによるパネルディスカッションも実施します!
イベント体験ブース、パネルディスカッションは、事前予約が必要です。
詳しい内容は、ポータルサイトをご確認ください。
「GiGAスク!ひらかた」
https://sites.google.com/hirakata.osakamanabi.j...
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育 跳び箱運動

 4年生は、体育館での跳び箱運動に挑戦中でした。マットをしっかりと準備して台上前転に挑戦していました。うまく跳び箱の上で回って、着地も決まると、できたときの顔が最高の笑顔でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 国語の授業 物語「サラダでげんき」

 1年2組では、国語の授業に取り組んでいました。黒板委は、お話全体が書かれている全文シートを掲示して、学習していました。少しずつしっかりと読めるようになってほしいですね。
画像1 画像1

6年生 理科の実験授業

 6年生は理科室で、班に分かれて実験に取り組んでいました。コンロで熱しながら、温めて、その変化を調べていました。その様子を写真で記録していました。なんと便利になったものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 家庭科 エプロン作り開始

 5年生は、今週からいよいよエプロン製作がスタートしました。自分が選んだ柄やイラストの入った生地を大事そうに、アイロンをあてていました。いいのができますように。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 1組算数 2組国語 授業の様子

 2年生では、1組が算数、2組が国語の授業に取り組んでいました。算数は、図形の学習、国語は、物語「ニャーゴ」の学習を活かしたお話作りに挑戦していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 図書の時間 読書に専念

 3年1組の皆は、新しくレイアウトの変わった図書室で、静かに読書に集中していました。
シーンとした部屋で、しっかりと本を読んでいる姿を見るのは、いいものです。読書の秋を満喫してほしいですね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433