配色
文字
令和7年度樟葉北小学校経営基本方針
非常変災時における措置について
学校危機管理マニュアル(R7.4改訂)
いじめ防止基本方針
ストップ! いじめ
学校不登校対応方針
枚方市子どもの居場所サポートガイド
10月30日 5年生 体育科
秋晴れの運動場では5年生が高跳びを行なっていました。事前に高跳びのコツを学んでか...
学校の様子
10月30日 5年生 家庭科
ミシン・裁縫の実習ではエプロンを作成していました。ミシンに下糸と上糸を通すことに...
10月30日 3年生 体育科
本校では、自己選択・自己調整できる場をできるだけ多く設定するようにしています。と...
10月30日 地区児童会(安全指導)
2時間目は、地区毎に分かれて危険箇所の確認や道路を歩く時の交通安全指導、班のメン...
10月29日 視力検査と保健指導
ひとクラス毎に順番に視力検査を行なっています。視力検査の前には養護教諭から保健指...
10月29日 3年生 理科
鏡を使って「光の性質」を学ぶ実験をしていました。光を反射させて的に当てたり、光を...
10月28日 6年生 国語科
書くことを通じて「相手や目的に応じて情報を発信する」学習をしています。自分の発信...
10月28日 1年生 国語科
国語では、説明文「いろいろなふね」の学習に入りました。この日は、音読をしながら、...
10月28日 1年生 図画工作科
図画工作科では、「いろんなともだちはなしだす」の学習で、紙粘土でいろいろなところ...
10月28日 3年生 交通安全教室(自転車)
今日は、枚方自動車教習所の方にご来校いただき、自転車の安全な乗り方や交通安全につ...
令和7年度樟葉北小学校経営基本方針 PDF
学校不登校対応方針 PDF
学校危機管理マニュアル(R7.4改訂) PDF
樟葉北 非常変災時の措置(R7.4改訂) PDF
ストップ! いじめ PDF
いじめ防止基本方針 PDF
2025年10月30日 (木)
2025年10月31日 (金)