最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:37 総数:76725 |
がっこうだより 12月号11月26日 6年生
社会科
高度経済成長期の日本の、当時の様子だけでなく、 発展のなかで生じた課題についても考えました。 11月26日 5年生
道徳の時間です。
『コースチャぼうやを救え』 かけがえのない命についてみんなで考えました。 11月26日 4年生
理科室で実験をしています。
校内研究授業として実施していることもあり、 子どもたちも緊張気味でした。 液体の水の体積と温度変化との関係について、実際に確認しました。 11月26日 3年生
外国語活動の様子です。
教科書の絵を見て英語で話されたものを指さすゲームをしています。 楽しく盛り上がっています。 自然な形で英語に親しんでいました。 11月26日 2年生
算数です。
8の段のかけ算を学習しています。 ご家庭でも聞いてあげてください。 子どもたちは一生懸命にがんばっています。 11月26日 1年生
チューリップの球根を植木鉢に植えました。
土の掘りぐあいを工夫している姿が、一生懸命でした。 最後に水を汲んで、走って戻ってくる姿に、これからの観察を楽しみにしている気持ちがあふれていました。 11月25日 2年生
図工
「コロコロあみもの」 ビー玉を使って色のあみものをします。 画用紙で枠のある箱をつくり、絵の具をつけたビー玉を転がして模様を作ります。 水差しの水をこぼさないように、慎重に運んでいます。 目が真剣です。 11月25日 1年生
国語
言葉と言葉をつなげる、「は」「を」「へ」について学んでいます。 いちご は、 あかい。 山 へ いく。 など、全員で確認していきます。 11月25日 3年生
手紙のあて名や差出人の書き方について勉強していました。
初めての経験の児童が多いようです。 丁寧に取り組んでいて、何度も消しゴムで消しながら書き直している児童もいました。 一生懸命です。 11月25日 5年生
外国語の授業です。
自分が紹介したい外国について、英語でプレゼンテーションをします。 ロイロノートを使って、その準備をしています。 11月25日 6年生
2学期の振り返りをしています。
大きな行事への取り組みなどを通じて、 一人一人が一歩成長できたように思います。 自分のよいところに、さらに磨きがかかったことを確認できたらいいですね。 11月24日 6年生
算数です。
解き方の確認をしています。 一人一人じっくり確認します。 11月24日 5年生
家庭科です。
エプロンづくりが始まりました。 11月24日 4年生
体育
縄跳びの授業です。 これから音楽に合わせて飛びます。 跳ぶコツを指導していきます。 11月24日 3年生
書写の時間です。
完成したものを先生に確認してもらいます。 密を避けるために廊下にも並んでいます。 できた作品を一生懸命に見せてくれました。 11月24日 1年生
テストの様子です。
テストが終わったら、読書をしています。 11月24日 2年生
校区探検です。
今回は長尾西町を歩きました。 それぞれの児童がどんなものを見つけたかを、戻ってから報告し合います。 11月22日 3年生
音楽です。
楽譜の読み方を勉強しています。 どの音になるのか、五線上の音符の位置を見て答えています。 11月22日 4年生 朗読指導
国語
『ごんぎつね』の音読発表会に向けて、舞台俳優の方に朗読指導をしていただいています。 各学級で読んでいただきました。 子どもたちは、全身で聴いて、感じたことを伝えたり、読むうえで気をつけていることなどを質問したりしていました。 「ごんがそこにいるみたいに感じた」「鐘の音が本当に鳴っているようだった」「夜道を歩くようすが絵として浮かんだ」など、伝えることの素晴らしさを感じていました。 これまでは、作品に向き合って、自分の「読み」をつかんできました。 これから、自分を通して物語の世界を他の人へ伝える作業にとりくんでいきます。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |