最新更新日:2024/11/22
本日:count up5
昨日:37
総数:76730
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

11月18日 1年生

朝の会と終わりの会の様子です。
朝は連絡帳に今日の連絡を書いています。
終わりの会でも当番の児童が活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 6年生

修学旅行のしおりを確認しています。

千羽鶴が完成しました。
明日一日、校長室前に展示します。
児童のみなさんが一羽一羽、折って作った、平和への祈りのこもった鶴です。
大切に見てください。
この折り鶴は、広島の平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 5年生

家庭科です。
電動ミシンの使い方についてのポイントごとの動画を自分のタブレットで確認し、このあと家庭科教室に移動します。
実際にミシンを動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 4年生

理科室の約束事について確認しています。
理科室の中の様子を描いた絵を見て、注意しなければならない点について気づきを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 3年生

書写
横書きの練習です。
画数の多い漢字は大きめに、画数が少ない漢字は少し小さめにひらがなは小さく書きます。
下は国語です。
「話したいな、わたしのすきな時間」
自分が好きな時間を他の人に話すために、思考ツールに要点を書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 1・2年 「秋見つけ」

山田池公園の様子です。
今日は風も穏やかで、日差しも心地よく、子どもたちはのびのびと秋見つけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 2年生

「秋見つけ」のために、1年生に付き添って山田池公園に出発しました。
一人一人が1年生の児童とペアになって、歩いて山田池公園に行きます。
約30分ぐらいかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 1年生

「秋見つけ」に山田池公園に行きます。
2年生のお兄さんお姉さんとともに出発します。
白い帽子が2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 6年生

修学旅行の係活動です。
折り鶴を一つ一つ糸を通してまとめていきます。
下はレクリエーションの係です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 5年生

フラッグフットボールを行っています。
先日、教室でルールを勉強しました。
今日は実際に体を動かしてゲームを体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 4年生

終わりの会の様子です。
黒板には6限目の国語の授業の痕跡が残っていました。
国語の授業では、ごんぎつねの一人一人の読みをつかむための学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 3年生

国語
『モチモチの木』
豆太の変容について、各児童の読みを共有しているところです。
ノートに書いたり、タブレットにまとめたり、それぞれの児童がわかりやすいやり方を自分で調整して取り組んでいます。
最後には、ノートは写真を撮ってタブレットに記録し、タブレット上で全員の資料がみられるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 2年生

算数です。
かけ算の式のきまりを学んでいます。
一つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数
であらわすきまりとの出会いです。
画像1 画像1

11月16日 1年生

交野警察署から誘拐防止教室の指導のために警察官の方々に来ていただきました。
指導はリモートでモニター越しに行われました。
1年生に分かりやすいように、着ぐるみを着て状況に合わせた対応についてご指導いただきました。
最後にビデオを見て、今日学んだことを復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 2・4・6年生 授業参観

3限目は、2・4・6年生の授業参観でした。
2年生:道徳
4年生:外国語活動
6年生:道徳
でした。
たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。
廊下からの参観という特殊な状況にも、
場所を譲り合ってくださるなど、静かで気持ちのよい雰囲気が、
廊下にも広がっていました。
大変スムーズな運営ができました。
ご協力いただき、大変にありがとうございました。
子どもたちも給食の時など、意識的におしゃべりを控えるなど、感染予防のマナーが、自然にできてきています。
子どもたちの落ち着きも、日ごろのご家庭での指導の賜物であると、あらためて感じました。
私たち教職員も、子どもたちの日々の成長の後押しを、これからもがんばってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 1・3・5年生 授業参観

2限目は、1・3・5年生の授業参観でした。
1年生:国語
3年生:算数
5年生:道徳
です。
感染予防にご協力いただき大変にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【再通知です】令和4年(2022年)4月1日採用 枚方市教育委員会任期付職員採用選考(小学校講師)の実施について

令和4年(2022年)4月1日採用予定の任期付小学校講師を募集しています。
任期は令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)年3月31日までです。

応募受付期間は、令和3年(2021年)11月1日(月)〜11月15日(月)の間です。
※郵送でも受付可(令和3年(2021年)11月15日消印有効)
詳しくはリンク先をご覧ください。⇒https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html

11月12日 こんな場面もありました。

2年生の校外学習です。
子どもたちは、生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 2年生 校外学習6

キッズプラザを後にして学校へ出発しました。
みんな元気です。
画像1 画像1

11月12日 2年生 校外学習5

多文化広場では太鼓に釘付けです。
こま回しにも熱中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
12/14 児童朝会 心の教室
12/15 4〜6年6h授業(委員会)
12/17 学年会 おはなしキューピッド(低) 小中一貫満喫day(6年オンライン13時45分〜)
12/18 留守家(8時〜18時) いきいき

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400