最新更新日:2024/11/27
本日:count up6
昨日:151
総数:97483
子どもが選び、子どもが決め、子どもと創る学校をめざして

シーソーの修理に来てくださりました!

先日の学校安全点検で、シーソーのタイヤが悪くなっていて、クッションが悪いという事案がありました。
学校では、教育委員会と連携し、早急に対応を練っていただきました。
タイヤは、枚方市にあるタイヤのマルゼンさんから廃棄タイヤを譲っていただき、教育委員会の方々が埋めてくださいました。
学校の安全は、多くの方々が関わっていただいています。
早急な対応、感謝いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生:勾玉作りの様子です

6年生:社会科と図工科の教科横断的な学習を進めています。
歴史の学習で、勾玉について学びましたが、実際に自分たちで勾玉を作ってみようという試みです。
自分で形を整えるのはなかなか大変な作業です。
実際は、もっと削りにくい石だったはずですので、昔の人の根気は本当にすごいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 水泳授業の実施について(今年度は中止・6年生着衣水泳のみ実施検討)

在校生保護者の皆様へ

平素は学校教育にご理解ご協力いただき、感謝申し上げます。

さて、先日お知らせいたしました水泳の授業についてですが、枚方市の新型コロナ感染症対策における「学校の教育活動を再開するにあたって」(令和3年6月21日時点)に基づき、大阪モデルのレッドステージである7月11日までは実施しないこととしておりましたが、これまでの動向を鑑み、1年生から5年生までの今年度の水泳授業については中止とし、7月11日以降イエローステージになった場合、
6年生の着衣水泳のみ実施いたします。

〇決定内容
・1〜5年生:今年度の水泳授業は中止
・6年生:7月11日以降でイエローステージになった場合、着衣水泳のみ実施

6年生の着衣水泳の実施については、学習指導要領:D水泳運動:ウ安全確保につながる運動に示され、生命の安全確保には有効であること、泳力の有無にかかわらず水の特性を楽しむ機会を保証すること等を意図しています。また、昨今の国内外に絶えない水難事故の発生にも留意した内容とも捉えられており、こういった意図を踏まえ、実施検討の判断をいたしました。
着衣水泳実施の際には、これまでお知らせしてまいりました新型コロナウイルス感染症対策を適切に実施いたします。
何卒ご理解ご協力くださいますようお願い致します。
なお、実施日程や内容、持ち物については、6年生学年だより等で詳細をお知らせいたします。

枚方市立氷室小学校

2年生:校区探検の学習をしています!

2年生では、生活科の学習で校区探検をしています。
先日も、氷室台周辺をみんなで歩いて探検しました。
氷室小学校の校区はとても広くて、歩いて回るだけでも大変ですが、色々な建物や公園などを見ながら探検しています。
明日は宗谷周辺を探検予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生書写の授業

3年生:書写の授業の様子です。
今日は、自分の名前を書くための、小筆の練習をしました。
縦線、横線、折線の練習で使い方を学び、今日は数字と曜日を書く練習です。
最初はなかなかうまくいかなかった子も、最後は上手に書くことができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生:蒸散の実験

6年生の理科の実験の様子です。
植物は、根から水を吸収し、葉から水分を出すことを学んでいます。
色をつけた水が茎を通り、変色している様子や、蒸散での葉の変色している様子を顕微鏡で確認していました。
みんなの仮説が証明された瞬間は、素晴らしい学びの時間となっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生:田植えに行ってきました!

5年生では、社会と総合的な学習の時間を教科横断的に活用し、農業について学んでいます。
今日は、体験学習として、田植えに行ってきました。
地域の方にご協力いただき、体験させていただいていますが、この田んぼは農薬などを一切使わない自然農業でお米を育てられています。
さて、どんな美味しいお米ができるでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 水泳授業の実施については7月11日までは中止(お知らせ)

在校生保護者の皆様へ

さて、本校でも予定しておりました水泳の授業についてですが、枚方市の新型コロナ感染症対策における「学校の教育活動を再開するにあたって」(令和3年6月21日時点)で、大阪モデルのイエローステージになるまで、水泳の授業の実施は控えることと示されました。

これにより、大阪府は「まん延防止等重点措置」に移行されましたが、「まん延防止等重点措置期間中はレッドステージ」と示されましたので、6月28日から開始を予定しておりました水泳の授業については、まん延防止等重点措置期間である7月11日までは実施しないこととします。

7月12日以降の対応については、今後の動向により判断させていただきますので、宜しくお願い致します。

重要 熱中症警戒アラートの活用及び周知について(お知らせ)

熱中症警戒アラートの活用及び周知について、大阪府環境農林水産部エネルギー政策課長から大阪府教育庁教育振興室保健体育課長を通じて依頼がありましたのでお伝えいたします。

熱中症警戒アラートの活用及び周知についてはこちらから
「熱中症警戒アラート」及び「熱中症予防強化キャンペーン」についてはこちらから

2年生:国語科〜登場人物の様子を声や動きであらわそう〜

2年生の国語科の授業の様子です。
今日の目当ては、「登場人物の様子を声や動きであらわそう」です。
文章を読み取った後、音読に工夫を凝らして登場人物の様子を声や動きであらわそうとみんなで協力していました。
優しく読んだり、ゆっくり読んだり、強く読んだり、速く読んだり…。
読み取りをした後に、工夫を考えてまた読みが深まり、音読がまた深まりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童用トイレの清掃作業に来ていただいています!

氷室小学校では、週に2回、清掃業者の方が来られて、子どもたちのトイレ清掃のサポートをしてくださっています。
日常の清掃はもちろん子ども達も頑張ってくれていますが、とても時間をかけて丁寧にお掃除してくださっています。
暑い中での丁寧な作業…本当に頭が下がる思いです。

このように学校だけでなく、社会においても、様々な方々の支えによって成り立っていることはたくさんあります。しかし、それを当たり前と感じることなく、感謝の気持ちを持って毎日を過ごしてほしいと子どもたちには話しています。
学校では、「トイレ掃除をしてくれてありがとうございます!」という声が響いてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生:電気のはたらきの学習

前回の学習の続きになります。
電気のはたらきで動く車を作り、電池の直列や並列の力を比べるため、車を一斉に走らせました。
せーので走らせても、なかなかいいスタートは切れませんでしたが、それぞれの特徴を比べながら、みんなで話し合って学びを深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生:リコーダーのエア練習

3年生の音楽では、本来リコーダーが奏でられるのですが、コロナ禍の緊急事態宣言化では吹くことができません…。
ですが、動画で学習は進めています。今日は、綺麗な音を出すときに必要なタンギングを小さな声を出しながら練習しました。
どうしても音を出したくて、マスク越しにリコーダーを当てている子もいました。
早く、何も気にせず音を奏でられると日が来るといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生:体力テストの様子

5年生では、文部科学省より全国体力テストの実施が求められています。
コロナ禍においては密を避けるよう、また熱中症対策では、マスクを取って運動できるよう、気候と少人数を調整しながらようやく実施することができました。
本日の気温は、24.4度:WBGT(厚さ指数)は22.1度となっており、厚さも少し落ち着いた気候での実施となりました。
今後とも、熱中症対策として、体育等で運動を実施する場合は、黒球温湿度計に基づきWBGTを測定するとともに、適切な距離をとりながらマスクを外し、適宜給水タイムをとりながら実施してまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生:音楽〜体で感じよう〜

2年生の音楽の様子です。
ドレミの歌を、振り付けをつけて踊りながら歌いました。
音階を覚えることが苦手な子でも、体とリズムを合わせ覚えてしまう一石二鳥作戦です。
最初はゆっくりなので、振り付けも間に合いますが、後半の速いリズムにあたふたしていました。
音を楽しむ様子が素敵でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生:図工の作品作りパート2

4年生、図工の作品作りの続編です。
「夢のまちへようこそ」の単元で、思い思いの模様カードを前回作成しており、今回はそのカードを様々な形に切り取りながら、夢のまちを作ります。
絵の具を使った模様なので、この世に一つしかない模様…それが、この世に一つしかない形になって作品に仕上がります。
完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生:身の回りの整理整頓について

5年生では、家庭科の時間「整理整頓で快適に」の単元で、学校中を探索し、整理整頓を促すポスター作りを進めています。
整頓が出来ていない場所について写真を撮り、自分たちで整理してからもう一度写真を撮ります。
整頓の前後を比べた写真をレイアウトすることで、視覚的にわかりやすいポスターになるようレイアウトを考えながら作っていました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生:外国語活動の様子です。

4年生の外国語活動の様子です。
導入では、パプリカの歌を英語バージョンで歌って英語脳を起こします。
子どもたちが好きな歌を英語で歌えるようになって喜んでいる子もいて、親しみを持って取り組んでいます。
言語を学ぶためには、とにかくTRY AND challenge!
間違えても、どんどんチャレンジして身につけていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練を実施しました!

本日2時間目、不審者対応に係る避難訓練を実施しました。
不審者が侵入したことを想定し、職員の対応及び児童の避難方法と経路の確認しました。
一年生は、ベルの音に驚きながらも、先生の指示を聞きながら、静かに避難することができました。
その後も、運動場で静かに校長先生の話を聞くことができ、無事に避難訓練を終えることができました。
実際に避難する日がないことを祈るばかりです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

枚方市教育委員会の方々が来校されました。

本日、枚方市教育委員会から学校支援訪問チームが来校されました。
全ての教室を見て回っていただき、授業の様子や学校の様子を見て頂きました。
教育委員会の方々からは、学校が落ち着いていて、学校もとても綺麗に整理されているというお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 給食終了 大掃除
クラブ
12/24 終業式 集団下校

学校からのお知らせ

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244