最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:158
総数:130718
学校教育目標 〜未来をきりひらくたくましい人間の育成〜  目指せ「すてきな西中生」

オンライン パトロール

学校では、職員室にいる先生がオンライン上で授業に入って、出席の確認をするようにし、授業に入れていない生徒には電話で連絡しガイドしています。
写真上は、授業での画面共有の様子です。
写真下は、明日の授業のためにスタンバイです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(火)ランチタイム

今日の給食は和食です。さんまの梅煮、卯の花のいり煮、豆苗の炒め物、磯煮です。さんまが出てくると「秋、近し」です。
飛沫防止パーテーションをつけてのランチですが、ランチは1日のお楽しみのひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(火)保健体育の授業

保健体育では、1年はダンス、2年がソフトボールです。
女子は、体育館で創作ダンスです。男子は、中庭のひさしのあるところで、基本の動きを練習していました。楽しそうです。
グランドでは、2年生の女子が広々とソフトボールの練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインヘルプデスク

お家で、オンラインにつながらない時は、右の「配付文書」の「オンラインヘルプデスク」にある「オンラインがつながらない時・・・HOW TO」をクリックしてください。解決方法を載せています。

全国の子どもたちへのメッセージ(内閣官房孤独・孤立対策担当室・坂本大臣より)

新型コロナウイルス感染症の拡大により、人との接触機会が減り、オンラインが進み、孤独・孤立に悩んでいる方が増加しています。こうしたことを踏まえ、このたび、内閣官房孤独・孤立対策担当室が、子ども向けの「孤独・孤立対策ホームページ」を新設しました。

○内容
 18歳以下のみなさんへ、もやもやをぬけ出すための相談窓口をチャットボットで紹介します。

○ホームページのアドレス
https://notalone-cas.go.jp/under18/

大臣からのメッセージ

 孤独・孤立対策担当大臣の坂本哲志(さかもと てつし)です。
 新型コロナが広がる中、これまでのように生活ができず、落ちつかない気分になったり、不安に思うことも多いのではないでしょうか。
 人に言えないなやみごとは、きっとだれにでもあります。
つらいな、しんどい、だれも助けてくれないと、悲しい気持ちになることもあるかもしれません。
それでも、みなさんを支えてくれる人はきっといます。
まずは、近くの大人や友だちに話をしてみましょう。
でも、話しにくいということがあるかもしれません。
その時には、このウェブサイトで紹介している相談先の方に話をしてみてください。
みなさんのなやみごとを聞きたいと待っている人がたくさんいます。
 私も大臣という仕事をするにあたり、不安になったりします。
そうした時は、誰でもいいから相談したり、打ち明けるようにしています。
 皆さんも、ひとりでかかえこまないで、まず誰かに話をしてみてください。私からみなさんへのお願いです。

大人の方へのメッセージはこちら
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodoku_koritsu_...


8月30日(月)授業の様子

今日の授業の様子です。今日は、残暑がきびしく、体操服が多かったです。家庭科(写真上)、数学(写真中)、技術(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月)3年生テスト返却

3年生は、金曜日に行った実力テストの返却日です。写真はテスト返却後、先生から問題の解説を聞いている様子です。実力テストは、進路指導に係る大切なテストです。夏も終わり、いよいよ進路を考え時期がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(金)数学の授業

1年生の数学の授業です。教卓の前にオンライン用のタブレットを設置して配信しています。
クーラーで教室を冷やしながら、換気のため対角線状の窓を開けて過ごしています。暑さ対策として体操服登校の生徒も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(金)保健体育の授業

2年生の保健体育(男子)の授業は、ソフトボールです。オンラインの配信は、タブレットが過熱するのでテントから配信です。音楽を流して気分もアップです。体を動かすことは、とても大切です。オンラインの人も、お家で体を動かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業の受け方

画像1 画像1
生徒のみなさんのオンライン授業の受け方についてです。

8月26日(木)感染防止対策

二酸化炭素濃度測定器を各教室おいています。この機械はすぐれもので、二酸化炭素濃度が高くなると、音が鳴ります。音が鳴ると、換気をする合図です。
また、消毒液もあります。こまめに消毒しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(水)2学期のスタート!

本日から2学期が始まりました。本日は、感染拡大防止のため、不安な生徒はオンラインでの参加でした。
写真上はオンラインでの国語の授業の学校側の様子です。画面に向かって先生が資料を提示しています。
写真中は3年生の理科の授業です。

オンライン希望の方は、遠慮なくご連絡ください。連絡方法は、カテゴリのオンライン希望をクリックして、手続きしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

枚方市教育委員会より(オンライン授業について)

枚方市教育委員会からのオンライン授業についての資料です。
次をクリックしてください。

https://drive.google.com/file/d/12oqQX_7sgLVrz0...

https://drive.google.com/file/d/17_aXd85rVRXmp7...

オンライン授業について

明日から2学期がスタートしますが、デルタ株への感染急拡大の中、登校することに不安を感じる生徒のために、オンライン授業をスタートします。
お子様のタブレットに連絡方法を載せておりますのでご覧ください。


8月24日(火)夏休み最終日

朝の時間帯のグランドです。今日は、野球部と陸上部が練習です。今日で夏休みの練習も最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICTを活用した当面の対応について

枚方市教育委員会より、保護者の皆様へのお知らせです。デルタ株への感染が急拡大している中、登校することに不安をお持ちの方は、オンラインでの授業配信がございます。ご希望の方は、学校までご相談ください。

保護者の皆様

平素は本市の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症が拡大の中、本市におきましては、登校している児童・生徒や、密集を避けるため家庭での学習を希望する児童・生徒、両者の「子どもたちの学びを止めないこと」をめざし、取り組んでまいります。家庭で授業を受ける場合においても、学校にいる児童・生徒と可能な限り同様の授業を受けられるよう、ICT機器を最大限に活用した新たな学びに挑戦してまいります。
 詳細につきましては、明日の夕方以降に各学校から、Google classroomなどを通じてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

(問合せ先)
枚方市教育委員会 学校教育室 教育研修担当 ICT推進グループ

保護者の皆様へ(新型コロナウイルス感染症の予防についてのお願い)

 まもなく、2学期が始まります。学校では、引き続き感染拡大防止対策の徹底に努めてまいりますが、感染拡大を防止するには、ご家庭の協力が欠かせません。以下の内容について、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、お子様もしくは同居しておられる方が、「新型コロナウイルス感染症と診断を受けた」、「保健所より濃厚接触者と指示を受けた」、PCR検査を受ける場合、学校までご連絡いただきますよう、お願いいたします。
また、お子さまが陽性者と確認された場合、学校と連絡が取れない時間帯は、枚方市役所代表番号(電話:072−841-1221、午後5時00分から午後9時30分及び土日祝午前7時00分から午後9時30分)までご連絡をお願いいたします。
 最後となりましたが、新型コロナウイルス感染症に関連した不当な偏見、差別が生じないよう、冷静な対応をお願いします。

ご家庭にご協力いただきたいこと

(1)毎朝、健康観察をし、体調不良時は、自宅で休養する
・毎朝、本人及び同居者みなさんで、体温測定を含めた健康観察をします(記録をしておく、生徒の皆さんは、登校後、心の天気に入力します)。
・本人もしくは同居者が平熱より高い場合や体調不良時は、登校せず、自宅で休養します(まずは、かかりつけ医等お近くの医療機関に相談されることをおすすめします。ワクチン接種直後の副反応は除く。)。
・学校で体調不良となった場合、緊急連絡先に連絡しますので、早退の準備をお願いします。

(2) 咳エチケットを守る
・せきやくしゃみをするときは、ハンカチや肘で口鼻を覆います。
・マスクを着用します(熱中症等の恐れがある場合は、マナーを守って外します。新型コロナウイルスワクチン接種が済んでいても同様です。)。

(3) こまめに手洗い・手指消毒を行う
・石けんを使った流水で30秒の手洗いもしくは手指消毒を、生活の節目ごとに行います(外出から帰ったとき、トイレのあと、食事の前後、くしゃみやせき、鼻をかんだとき、目鼻口をさわったとき など)。

(4) 適切な生活習慣を心がける
・ウイルスに負けない心身の健康づくりを心がけます(十分な睡眠、バランスのとれた食事、適度な運動、各種メディア(TV、SNS、ネットニュースなど)から離れる時間を作る など)。

(5) 0密(換気・分散・身体的距離)を心がける
・こまめに換気を行う。
・不要不急の外出、仲の良い友人同士の家庭間の行き来、家族ぐるみの交流による接触を控える。
・人との間隔は、1M〜2Mの距離(両手間隔目安に)を保つ。 など

※ 出席停止となる場合(自宅待機・休養期間は、保健所もしくは医療機関等の指示に従ってください)詳しくは、次の通りです。

(1)本人・同居者が陽性者と特定(同居者が本人と接触が無いと認められかつ療養が他施設である場合は除く)
(2)本人・同居者が濃厚接触者と特定(同居者が本人と接触が無いと認められかつ自宅待機期間が他施設である場合は除く)
(3)本人・同居者がPCR検査等受検待ち及び結果待ち
(4)本人が発熱・風邪・倦怠感等の症状有または同居者が発熱・風邪・倦怠感等の症状有(ワクチン接種直後の副反応は除く)
(5)主治医による指示(新型コロナウイルス感染症の感染リスクが高いためなど)
(6)新型コロナウイルス感染症の感染が不安

(7)新型コロナウイルスワクチン接種に係る出席停止措置については、以下のとおり
・ワクチン接種直後の副反応(発熱・風邪・倦怠感等の体調不良)による欠席。
・ワクチン接種の予約日時が授業時間と重なった。 


8月22日(日)西長尾小校区防災訓練

西長尾小学校区コミュニティでは、コロナ禍における防災訓練を実施いたしました。緊急宣言事態中でなければ、本校の生徒会の生徒も参加予定でしたが、今回は断念しました。
その代わり、2年生の社会科の授業で鳥か使った防災マップを掲示しました。市の危機管理室の方や地域の皆様から、「よく考えて作成しているね」とお褒めの言葉をいたかだきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期に向けた教育活動の方針(枚方市教育委員会)

間もなく2学期が始まります。デルタ株の感染拡大を踏まえ、ご心配をされておられることと存じます。学校教育活動における方針をUPいたします。これは、枚方市教育委員会のものですが、これに沿って本校でも感染対策を徹底しながら教育活動をおこなってまいります。ご理解とご協力の程、どうかよろしくお願い申し上げます。

緊急事態宣言下の教育活動について
■2学期に向けた対策(デルタ株の感染力を踏まえ、改めて感染防止対策を徹底)
1.授業再開に伴う感染拡大の防止のため、2学期開始までに以下の点について再度教職員に徹底するとともに、保護者等へ協力を依頼します。
⇒ https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000035766.html

・児童・生徒への指導の徹底(毎日の健康観察の実施、体調不良の場合は登校を控える、学校と自宅の往復以外は控える等)
・基本的な感染症対策の徹底(手洗い、咳エチケット、体育の授業を除くマスクの着用、換気等)
・感染リスクの高い活動の中止(長時間、密集または近距離で対面形式となる活動等)
2.感染拡大により臨時休業となった場合に備え、速やかにオンラインを活用した学びの保障や健康観察、心身のケアを行えるよう準備を進めます。

■教育活動
1.授業について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行い、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒については、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。
2.修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について(9月1日から9月12日まで出発分)
原則延期とします。延期が困難な場合は、感染防止策を徹底した上で以下の条件を満たした場合にのみ実施とします。
・行き先の都道府県が大阪府からの受け入れ拒否をしていない。
・事前に滞在先の保健所と調整を行い、児童・生徒、教職員等が陽性となった場合でも、現地での受け入れ体制が整っている。
・参加する児童・生徒、引率する教職員に事前のPCR検査を実施する。
3.学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
感染防止策を徹底しながら実施します。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
4.部活動について
感染症対策を徹底しながら実施します。ただし、感染リスクの高い活動は原則実施しません。また、府内外を問わず、合宿や他校との練習試合(合同練習を含む)は実施しません。発熱や風邪の症状がある場合は、活動への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。部活動前後での生徒同士による飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。
5.授業参観、学級懇談会等について
授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで中止または延期とします。
※ただし、運動会等の屋外活動の観覧等は、密にならないよう人数の制限やマスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。なお、感染症拡大の状況により変更する場合があります。
6.水泳授業について
「大阪モデル」のステージがイエローステージに移行後は、各校の状況に応じて実施可能とします。
※緊急事態宣言期間中は、「大阪モデル」はレッドステージ。

8月19日(木)女子バスケット部

女子バスケット部は、中庭で練習です。基礎体力づくり、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 終業式
枚方市立長尾西中学校
〒573-0164
住所:大阪府枚方市長尾谷町1-73-1
TEL:050-7102-9270
FAX:072-855-6755