最新更新日:2024/11/26 | |
本日:54
昨日:163 総数:222722 |
音読劇をしよう 7月8日かぶをひっぱるところ、かぶがぬけないので仲間を呼ぶところ、かぶがぬけたところ…。途中、先生にも相談しながらいろいろな工夫を話し合い、どのグループも一生懸命練習をしていました。発表会が楽しみですね♪ 最初はぐー!いんじゃんほい!! 7月8日新聞紙をにぎりしめ、じゃんけんの相手を見つけたら新聞紙の上に立って「最初はぐー!いんじゃんほい!!」負けたら自分の新聞紙を半分に折りたたんでいき…。新聞紙の上に立てなくなったら脱落してしまいます。小さくなった新聞紙に頑張って片足立ち(笑)みんなの元気パワーで雨雲を吹き飛ばそう! 4年図工「コリントゲーム」 7月8日教室の中には、下絵をかいている子どもや下絵に色を塗っている子ども、木を切るのに必死な子ども…。いろいろな作業が進行中でしたが、みんな自分の世界に没頭していました。私が近くでカメラを向けても全く気付いてない(笑)この後、釘を打ったり組み立てたりしながら完成を目指します。出来上がりが楽しみですね♪ あいにくの雨ですが… 7月7日そして、今日は七夕です。あいにくの激しい雨なので、天の川を見ることはできません…が、伊加賀小学校の中にはたっくさんの願いごとが! 「コロナが早く終わりますように」「家族がみんな健康でいられますように」「テストで100点とれますように」「ドッチボールが上手くなりますように」「かんごしになれますように」「ゲームがほしい」… みんなの願いごと、ぜ〜んぶ叶いますように!!! 6年生非行防止教室 7月7日最初は、SNSのトラブルについて具体的な事例を挙げていただきながら教えていただきました。個人情報の取扱いや写真の転載、インターネットの怖さなど子どもたちは真剣に耳を傾けていました。また、夏休み前ということもあり、火遊びや夜遊び、薬物についても詳しく学ぶことができとても勉強になりました。 七夕そうめん 7月6日1年生が、調理場へ来て見本メニューを見ながら「わぁ〜星や〜♪」「めちゃめちゃキレイ〜!」と言っている様子がとてもかわいらしかったです。さらに、清潔保さんも今日は七夕コーデ。ついこの間までアサガオかぶっていたのに!(6月18日ブログ参照)保さんもすっかりオシャレさんになっています(笑) みんなの願いごと、かなうといいですね♪ おりぞめをしよう 7月6日しばらくすると、「先生見て!あじさい!!」「ぼく、赤と緑が好きやねん♪」と友だちや先生に見てほしくって仕方のない子どもたちに変身。一歩歩くと声をかけられ、また歩き出すとすぐに声をかけられ…(笑) 楽しい気持ちがあふれ出している様子でした。 市長・校長会の懇談 7月5日市長の「ざっくばらんな会に」との意向から、参加者の自己紹介に始まり、現在の学校の様子や今後の枚方の教育の在り方など、緊張感の中にも笑いの起こる場面もあるなど、終始なごやかな雰囲気で会は進み、それぞれの忌憚のない意見を交わすことができました。初めての試みでしたが、たいへん有意義な時間となりました。 1年国語「おおきなかぶ」 7月5日教室では、お話のあらすじをとらえようと、ロイロノートに配付されたお話の場面カードを並べかえたり、自分の好きな場面を選んだりしていました。5時間目でしたが、みんなすすんで手を挙げて発表しようとしていてかっこよかったよ♪ロイロノートへの書き込みもかなり慣れていてとてもびっくりしました! 準備はオッケー! 7月2日しばらくすると、みんな立ち上がって腕のかき方を実演し始めました。気持ちが入りすぎて、みんなテレビに向かって泳ぎ進んでいる様子がかわいらしすぎます(笑)一かき一かき、友だちとも確認し「え?こう?」「そこはこうやで!」と教え合っているところも素敵です。最後は、ワークシートに泳ぎのポイントを自分なりにまとめていたのですが、写真をよ〜く見てください。左の方に、ワークシートを書きながらも泳いでいる人を発見!! ささの葉さ〜らさら〜 7月2日いろいろな折り方を工夫しながら、楽しそうに作っていた1年生のみんなは、私が近づくと「先生見て見て〜♪」ととても嬉しそうに見せに来てくれます。作った飾りは一つずつ、ろう下側の窓に吊るして飾りました。風に揺れると、とても涼しげで素敵です。この後はたんざくに願いごと…。みんなの願いごと、ぜ〜んぶかないますように!! 個人懇談が始まりました! 7月1日今回も、まん延防止等重点措置が出ている中での個人懇談会です。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底して、実施したいと思います。ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。また、懇談はオンラインでも実施しておりますので、来校の難しい保護者の皆さまは遠慮なくお申し出ください。 業務アシスタントさんの日常 7月1日今日は、子どもたちから集められた「ハッピーメッセージ」の掲示をされている所を後ろからパチリ。掲示物は他にもあって、自主学習コーナーでは子どもたちのノートのコメントを作ったり、保健室前では夏を元気に過ごすための掲示物を貼ったりしています。 掲示物が変わると、子どもたちがよくその前で足を止めているのを見かけます。子どもたちの笑顔がまた一つ♪とても嬉しい風景です。 個人懇談会 7月1日〜7月7日写真は、1年生のアサガオと2年生の夏野菜の今日の様子です。子どもたちの水やりのかいあって、ぐんぐんぐんぐん育っています。個人懇談中にお持ち帰りいただきますが、おうちでもぜひかわいがってくださいね♪(スーパーの袋をお忘れなく!) 風水害避難訓練・地区児童会 6月30日1.学校待機児童は担任引率で体育館へ行き、名前のチェック(写真) 2.登校班の班長は1年生を、副班長は2年生を教室へお迎え 3.地区児童会の教室へ移動し、人数確認の後、担当の先生から避難についての話(写真) 4.通常の地区児童会活動(登校中の課題等) 5.地区ごとに先生の付き添いのもと集団下校・危険箇所チェック(写真) 万が一はいつ起こるかわかりません。いざという時にあわてずに行動できるようにしたいですね。 3年道徳「黄色いかさ」 6月30日子どもたちは、だいすけさんの気持ちに寄り添い想像するだけでなく、自分の生活を振り返り、考えていました。途中ロイロノートを使って、ワークシートを撮影・提出し、友だちの回答を共有しながら自分の考えを振り返り、考えを深めていました。 複合語について学ぼう 6月29日授業途中の班での活動では、Googleスライド(一つの画面を複数名で共同編集できるアプリ)を使いながらアイデアを出し合ったり、いろいろな言葉を楽しそうに入力したりしていました。6時間目の授業でしたが、集中して取り組む姿はさすが6年生♪ 卒業生にアルバムを渡しました! 6月28日卒業アルバムは、大人になっても残る一生の宝物です。大切に大切にしてほしいなぁ。そして、時々アルバムを見返しながら、頑張ったときのこと、一緒に過ごした仲間のことを思い出してほしいなと思います。 教文センターロビー展 6月21日〜7月24日もしお時間ありましたら、ぜひ枚方市立教育文化センター【地図】へお立ち寄りください。 マットでグループワーク 6月24日それよりも驚いたのは、グループで動画を撮った後の声かけ「手を先についてみて」「目線はここやで」「体をしっかり起こしたらええねん」のアドバイスが細かく的確になっているところ。また、倒立の補助もとても上手!これだと安心して任せることができるなぁと感心しました。みんな、最後まで励まし合いながら練習を進めていて、見ていてとても嬉しかったです♪ |
枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066 住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1 TEL:050-7102-9172 FAX:072-846-5066 |