最新更新日:2024/11/29
本日:count up53
昨日:244
総数:223309
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

秋みつけ 10月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊加賀小学校にはたくさんの木があります。そしてたくさんの実もなります。まだまだ暑い日が続いていますが、これから少しずつ葉も色づき始め秋に突入です。

そんな伊加賀小学校の運動場で1年生が秋みつけ。木や葉や実に注目しながら、たくさん写真を撮っていました。「先生見て!まだ緑色だけどどんぐりがある!!」嬉しそうに教えてくれます。実の色づく日が楽しみですね♪

リズムよくジャンプ! 10月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場の砂場の所で、3年生が走り幅跳びの練習をしていました。幅跳びは、「走る」「踏み切る」「跳ぶ」「着地する」というように、多くの動きが組み合わさって成り立っています。この4つの運動をなめらかにつなげていくことがとても…難しい。

順番に跳んでいる様子を見て学んだり、応援したり、とても楽しそうに過ごしていました。跳んだあとの砂場の整地も自分たちでしっかりとできているところはさすがです♪

今週は枚方の郷土料理! 10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、給食のこんだてに枚方の郷土料理が出ます。ということで、清潔保さんは「ひらかたコーディネート」♪調理場に来る子どもたちも足を止めて「あ!くらわんこ!」「頭のところ、枚方市の形やぁ。」「伊加賀小学校発見!」と保さんをしっかり観察してくれています(笑)

また、掲示板には「枚方のこと知ってる?クイズ」や今週のこんだてについて説明がありました。今日の郷土料理「ごんぼ汁」は江戸時代、淀川を行き来する三十石船の客に「酒、くらわんか。 ごんぼ汁、くらわんか」と言って売っていた ゴボウ(ごんぼ)と卯の花を入れることが特徴のすまし汁で、おなかの調子を整える食物繊維が豊富です。ちなみに他のメニューは「ご飯・あかうおの焼き魚・こまつなのにびたし・牛乳」でた。

次の郷土料理は何が出るのかな?楽しみですね!

【となとな】児童虐待防止啓発動画について

↓枚方市子どもの育ち見守りセンター(通称となとな)より

11月は児童虐待防止推進月間です。
枚方市子どもの育ち見守りセンターでは、ホームページで、児童虐待防止啓発動画(アニメ「もしかして…」)を見ることができるようにしています。
わかりやすい動画があるから、下のURLをクリックしてね!

↓↓↓↓

https://www.nhk.or.jp/school/keyword/?kw=%E8%99...

「児童虐待かも…」と思ったら、
児童相談所虐待相談ダイヤル「189(いちはやく)」無料
へお電話ください!

運動会の日程等について

10月4日に紙で配付、選挙による改訂版を10月5日に各Classroomにて配信しています「運動会の日程等について」のお知らせをブログにも掲載しました。

内容を再度ご確認いただくと同時に、運動会観覧証(桃色)を当日まで大切に保管していただきますよう改めてお願い申し上げます。

○運動会の日程等について
画像1 画像1

6年 比例と反比例 10月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、教室棟の3階を歩いていると、6年生の教室が3クラスとも算数「比例と反比例」の学習をしていました。

算数でも、学習場面に応じてノートに書いたりタブレットを使ったり、使い分けながら学習を進めます。「めあてを知る→見通しを持つ→自分で考える→友だちと交流する→まとめる」の問題解決型の学習は、タブレットの登場によりいろいろな広がりを見せていますが、子どもたちの深い学びにつながるよう、先生たちも日々工夫しています。

10月10日は目の愛護デー

画像1 画像1
画像2 画像2
ただ今、伊加賀小学校は視力検査の真っ最中ですが、あさって日曜日が「目の愛護デー」ということを知っていましたか?これは10を横にすると人の顔の目と眉に見えるからだそうです。

目の愛護デーの歴史は深く、60年以上の歴史があります。現在は、全国で目の健康を促す活動やイベントが開催されています。写真は保健室前の掲示板です。みなさんもこれを機会に目の健康について考えてみてはいかがでしょうか?

またもう1枚の掲示板には「けがのてあてのあいうえお」があります。来週から、いよいよ運動会の練習が始まります。けがなく元気に本番を迎えたいですね!!

林間学習に向けて Let's dance! 10月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ林間学習の日まで、残り2週間になりました。以前もブログで5年生が準備を進めていることをお伝えしました(9月30日のブログをチェック!)が、今日は5年生が各クラスに分かれて、キャンプファイヤーでのマイムマイムやスタンツの練習をしていました。

体育館では、カラーコーンを火に見立てて、マイムマイムの練習。手をつないだり大きな声を出すことはできませんが、リズムよく楽しそうに踊っていました。また、教室は狭いので2グループに分かれてスタンツの練習。係のていねいなダンス指導の下、みんな一生懸命踊っていました。とても楽しそうだったので、私もがんばって覚えます(笑)

はっけんメモ 10月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
今、1年生のろう下には中庭でつかまえたショウリョウバッタがたくさんいます。そのショウリョウバッタを観察しながら、国語「はっけんしたよ」の学習をしました。

はっけんしたことを相手に伝えるために、はっけんメモに何を書いたら伝わるのか。「名前」「日付」「場所」「気づいたこと」など書くことを見つけた後「気づいたこと」にどのようなことを書くと相手に様子が伝わるのかを考えました。色や形、大きさやさわった感じなどをいろいろな言葉で伝えようとがんばっていました。書く場所が足りなくて、メモの裏側まで書き進めている人も多く、とても驚きました!

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

↓枚方市教育委員会より

大阪府教育庁を通じて文部科学省初等中等教育局及び厚生労働省雇用環境・均等局より協力依頼がありました。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の対象となる「小学校等」には小学校の他、障害のある子どもについては中学校を含みます。

○【リーフレット】小学校休業等対応助成金

○【リーフレット】小学校休業等対応支援金

○【リーフレット】小学校休業助成金に関する特別相談窓口のご案内

かげのでき方 10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室で「かげはどんなところにできるか考えよう」の学習をしていました。事前に班ごとで撮影した「かげつなぎ」の写真を使って、かげのでき方の法則を見つけようと、ロイロノートに予想をしました。

太陽や自分、かげの位置関係を見比べ、写真を使ったり絵をかいたりしながら予想を書いていました。「太陽がある場所に影ができる」「太陽の向きで変わる」「太陽が南にいたら影が北を向く」など、自分の言葉でしっかりと説明できていました。
その後の交流場面では、発表する人も発表を聞く人もとてもがんばっていました♪

校外学習に向けて 10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室では、10月13日(水)予定の校外学習の話をしていました。緊急事態宣言下で春の校外学習を泣く泣く断念したので、今回が今年初めての校外学習です。

4年生は滋賀県立琵琶湖博物館へ行く予定です。しおりを一緒に読みながら、行程や持ち物を確認したり、琵琶湖博物館の地図を見ながら、活動の予定を考えたりしました。本日家に校外学習のしおりを持ち帰っていますので、家で一緒に読んでもらえたらと思います。
当日の天気は予報ではくもり。降水確率は40%。みんなの気持ちで雨雲を吹き飛ばそう!いいお天気になりますよ〜に♪

キャンプフェスティバル2021

枚方市野外活動センターでは毎年秋に様々な野外活動が体験できる「キャンプフェスティバル」を開催しております。今年はコロナ禍の中ですが、三密(密集、密接、密閉)に注意した体験活動を予定しております。ご興味のある方はぜひ!

○キャンプフェスティバル2021
画像1 画像1

学校訪問 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午前中に、枚方市教育委員会の方々が来校され、本校の公簿を点検されたり、全クラスの授業の様子を参観されたりしました。

「子どもたちがみんなしっかりと学びに向かっている姿が素晴らしいですね。」「タブレットをとても使いこなしていますね。」「個別最適な学びと協働的な学びが充実していますね。」など、伊加賀小学校のみなさんのことをたくさんほめていただきました♪
(写真は6年生の音楽・国語・3年生の外国語活動の様子です。)

オンライン児童集会 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までの児童集会は、動画をつなげ、編集して配信する集会でした。今回、図書室と校長室を中継でつないだ生配信に代表委員会さんが挑戦!オンライン児童集会を行いました。

「校長室の○○さ〜ん!」「は〜い!」と司会がふったり、リポーターがつないだり素晴らしいコンビネーションを発揮。教室で聞いている皆さんが、とても集中して聞くことができました。代表委員会さんからは運動会の目標も発表されました。いよいよ来週から運動会の練習が始まります!

読書の秋 10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月から緊急事態宣言の解除が決定されたことに合わせて、20分休みの図書室開放も1学年ずつから2学年(兄弟学年)ずつに受け入れ人数を増やすことにしました。

今日の20分休みの図書室開放をのぞいてみると、1年生の子どもたちがとても楽しそうに好きな本を読んだり、お友だちどうしで本の紹介をしあったりしていました。秋は気候も良く、いろいろな活動ができるからこそ、たくさんの「○○の秋」があります。ぜひ、図書室開放を活用しながら「読書の秋」も楽しんでくださいね。

視力検査 10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、各クラスの視力を順に検査していきます。視力検査の前には、浅野先生の保健指導を行っています。今回の学習内容は「目を大切にしよう」です。

目の仕組みやブルーライトについて学んだり、目によい生活について学んだりしました。目によい生活を送るには、下の3つを心がけます。
(1)目を休める…20分使った後は20秒遠くを見る。
(2)しせいをよくする…物を見る時は30cm(手のひら2つ)以上はなす。
(3)外で運動する…1日2時間以上外に出る。

視力検査の順番を待っている間、ふりかえりを書きましたが、しっかり書けている1年生がとても多かったです。

運動会の準備 part1 10月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊加賀小学校のプログラムの表紙は、毎年4年生にお願いしています。今日の6時間目、4年生の教室では、みんながプログラムの表紙の下絵をかいていました。

玉入れの様子や一生懸命走っている様子など、子どもたちが切り取る場面は本当に様々で、見ているだけで、運動会の楽しそうな様子が伝わってきます。中には、バトンを渡す手の部分をアップにしてかく工夫もあり、完成が楽しみだなあと思いました。
どんな表紙になるのかは、出来上がりまでのお・た・の・し・み(笑)

林間学習の準備が進行中! 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から緊急事態宣言は解除され、宿泊を伴う学校行事等については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能となりました。5年生が楽しみにしている大きな行事、林間学習が10月20日(水)〜10月21日(木)に実施されます。

今日の6時間目、5年生がそれぞれの係別に4教室に分かれて、一生懸命準備を進めていました。どの係をのぞいても、話し合いや取組は真剣そのもの。みんなの林間学習への思いを感じることができ、一緒に行く私もとても楽しみです♪

重要 緊急事態宣言の解除に伴う10月1日以降の教育活動について 9月30日

↓枚方市教育委員会より

このことについて、大阪府に発出されている緊急事態宣言の解除の決定を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。


1.教育活動
(1)授業について
○新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
○ハイブリッド型授業は終了します。
ただし、感染の状況により不安を感じて登校できない児童・生徒については、当該児童・生徒及び保護者と相談の上、オンライン等を活用して十分な学習支援を行います。
○臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について  
○宿泊を伴う学校行事等については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とします。
ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、延期または行先変更とします。 
   
(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)について
○感染防止策を徹底しながら実施とします。
○来場者(保護者等)の観覧等については、マスク着用、人数制限、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。
○感染リスクの高い活動は実施しません。  

(4)部活動について
○感染症対策を徹底しながら実施とします。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
○合宿や府県間の移動を伴う練習試合(合同練習を含む)は実施しません。
○部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。
○発熱や風邪症状がある場合は部活動への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。
 
(5)授業参観、学級懇談会等について
○個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。
○授業参観については、基本的な感染症対策に加え、分散して行ったり、オンラインを活用する等、実施方法を工夫します。

(6)新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について
○陽性者が確認された場合、必要に応じて陽性者の所属する学級等を閉鎖するとともに、保健所の疫学調査に協力します。
○学級等の再開については、学校での感染拡大にかかる保健所の見解を確認したうえで判断します。

※なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。

●学校施設開放事業について

学校施設開放事業については、府内での部活動の原則休止にあわせて、令和3年8月28日(土)から利用中止としていましたが、大阪府での緊急事態宣言が解除され、部活動が再開となることを踏まえ、10月1日(金)から学校施設開放事業を再開するものです。

今回の事業は、10月1日(金)を基準日として再開いたします。ただし、「学校体育施設開放事業」につきましては、開放運営委員会を開催いただき、学校の確認の後、利用再開日を決定することとなりますので、ご理解よろしくお願いいたします。なお、10月31日(日)までの利用に限り、利用日の前日までの申請を可とします。

○学校施設開放事業の再開について
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 4時間授業 給食開始(掃除後下校)
1/12 銀行振替2 二測定4〜6年
1/13 自習教室 二測定1〜3年 ICTサポート4年 心PM

学校だより

お知らせ

枚方市教育委員会より

伊加賀ハンドブック

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066