最新更新日:2024/11/25
本日:count up4
昨日:130
総数:123095
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

感嘆符 学年通信

本日、各学年の学年通信を本日ブログに掲載しました。配布文書一覧よりご確認いただけます。行事予定等の確認等ご活用ください。

重要 文部科学大臣より自殺予防に係るメッセージ

この度,文部科学大臣より,全国の児童生徒や学生等へ向けた自殺予防に係る
年始のメッセージが送付されました。

以下よりご確認ください。

○文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
○子供の SOS ダイヤル等の相談窓口 ※令和3年 12 月 17 日に改修
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
(YouTube 文部科学省公式チャンネル)

感嘆符 1月6日 校内研修(もう一つの支援教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1月6日(木)14:30より、梅花女子大学から伊丹先生をお招きし、支援教育についてお話を頂きました。
支援教育といっても支援教室での特別なことではなく、通常教室でも私たちが配慮しなければならない気づきをたくさん頂きました。
特に印象に残っていることは、非言語だからこそ伝わることがある。

特に、見捨てない、信じる。これが非言語というくだりは私たちが明日から子どもたちをむかえる上で即実践すべき内容でした。

明日は、始業式ですが、子どもたちを精一杯笑顔でむかえたいと思います。
また、教員の日々の研修も重ねていきますので、よろしくお願いします。

感嘆符 給食・食育だより1月号

本日、給食・食育だより1月号を本校ブログに掲載しました。配布文書一覧よりご確認いただけます。今月はおせちについて掲載されていたりするので、是非閲覧ください。

あけましておめでとうございます。

本年は、壬寅(みずのえとら)です。「壬」が持つ意味「生まれる」という意味を持っています。「寅」はもともと「演」が由来といわれ「人の前に立つ」、演と同じ読みの「延(えん)」から「延ばす・成長する」という意味を持っています。

この2つの組み合わせである壬寅には、「新しく立ち上がること」や「生まれたものが成長すること」といった縁起のよさを表しているといえそうです。

今年は、新しく目標設定をし、そこにむかって努力してみることもいいかもしれませんね。
とらということでも、中宮中には、ラグビー部があるので、それにちなんで、何かにトライしてみましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/13 中宮テスト(3年) チャレンジテスト(1・2年)
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288