最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:63
総数:128366
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

地震の避難訓練を抜き打ちで実施しました。(14日3H)

 本日(14日)の3時間目に、抜き打ちで放送もない形での地震避難訓練を行いました。その中で、万が一揺れが起こった時には、先ず、揺れがおさまるまで慌てずに身を守ること、そして、揺れがおさまったら、安全な場所に避難することを確認しました。3日後は、ちょうど27年前に阪神淡路大震災の起こった日です。この機会に、もう一度ご家庭でも、万が一の時の避難場所の確認や家の中の防災の備えを整えておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 雪の中の体育

 朝から雪がちらつく寒い中で、縄跳びを跳びながら1周を走っている1年生を見ていると、まさに「子どもは風の子」っていう感じがしました。1周を跳びながら走り終わりゴールすると、座り込んでいました。雪がちらついていると、子供達もテンションが上がっていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 図画工作 小学校思い出の場所の絵画

 小学校生活もあとわずかになってきた6年生は、小学校の一場面を選んで絵に表していました。どんな思い出が詰まっているのでしょうね。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 年賀状コンテストより

 4年生では、みんなの書いた年賀状を渡り廊下に展示してくれていました。寅年満載の楽しい年賀状がたくさんありました。今年がより良い年になりますように。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月の給食献立より「お雑煮」と「黒豆」

 昨日(13日)の給食の献立には、お雑煮と黒豆、ブリの照り焼きなどがありました。お雑煮は、お正月にお持ちを入れて食べますが、地域によっていろいろな味付けや食べ方があります。この日は、関西風の白みそ仕立ての甘めのお雑煮と、元気にマメに働けるようにという願いを込めた黒豆がありました。みんなしっかり残さずに食べられたかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 書き初め2

 4年生は、体育館で一斉に書き初めを行いました。「明るい心」の4文字を集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新春 書き初め「明るい心」

 4年生は、13日の午後、体育館で十分に間隔を取り、全員で、文字の上達を願い、書き初めを行いました。「明るい心」という字の見本を見ながら、各自4枚挑戦しました。みんなが、今年、明るく字も上達していけることがかないますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の行事について(一部変更のお知らせ)

 新型コロナウイルス感染対策をはじめ、本校の教育活動に様々な面でご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。
 新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、今後の行事について検討しております。その中で現時点での変更決定の内容についてお知らせいたします。

(1)新一年生入学説明会

  集合型の説明会を予定していましたが、ミルメールを通じた動画配信に変更といたします。市教委から送付予定の「就学届」が自宅に届いた際、さだ東小へ提出していただく必要があります。その際に、ミルメールを登録いただきます。そのミルメールにより、2月9日頃前後に動画を配信する予定ですので、よろしくお願いいたします。
 ご近所で、新1年生の保護者のお知り合いのある方は、よろしければこの件についてお伝えいただくと助かります。よろしくお願いいたします。
※配信の日時は、多少前後する可能性がありますので、ご了承願います。

(2)卒業証書授与式

 日程は、3月18日(金)となっている卒業式ですが、5年生(在校生代表)とご来賓の方は、今年度も出席しないことになり、6年生(卒業生)とその保護者の方のみ(人数制限あり)の参加となりました。今後の感染状況によって変更も予想されますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
 

2年生 外国語活動(出前授業)

 2学期末から、数回にわたり外部からお越しいただいての低学年での外国語活動を行っています。3学期も1月に二回ずつ行う今日(1/13)は、1回目です。2時間目に2組、3時間目に1組で行いました。挨拶から始まり、20までの数字の読み方や、何歳ですか?8歳です。の英語の表現などができるように学習しました。How old are you? I'm eight.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 3学期 給食の様子

 6年生は、小学校給食を食べるのも、あと3か月足らずになりました。一日一日のメニューも、一つづつ味わいながら食べきってほしいですね。もちろん、静かに食べられていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 3学期 給食の様子

 5年生の3学期最初の給食の様子です。本当に静かな中で、しっかりと食べていましたね。田作りなどは、よくかまないといけないだけに、消化もよくなりそうですね。流石高学年という感じですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 3学期 給食の様子

 4年生の3学期、給食初日の様子です。流石に高学年の方が、準備は早いですね。4年生も静かに、黙食を守って食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 3学期 給食の様子

 3年生の3学期初日の給食の様子です。しっかりと準備をして、お節メニューに舌鼓を打っていました。お代わり希望者もたくさんいましたね。今年もしっかりと残さずに食べてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 3学期 給食の様子

 2年生の3学期初日の給食の様子です。久しぶりで、少し準備に時間がかかりましたが、お正月のお節メニューを味わって静かに食べていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11日(火)より3学期も給食開始

 3学期も11日(火)から給食が始まりました。引き続き飛沫防止ガードを各自の机に設置し、静かに黙食を心がけて、給食を食べるようにしていきます。各自の当番の際には、週初めに給食エプロン等の給食当番セットを、各自には給食用ナフキンを毎日忘れずに持たせていただくよう今後もご協力お願いいたします。
 1年生の給食の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年度駅伝競走大会は中止決定、代替として校内記録会実施予定

 昨年末より、練習を始め、代表を選考した枚方市小学生駅伝競走大会ですが、オミクロン株等によるコロナウイルス感染状況が府でもイエローステージとなったことを受け、市教委より中止の連絡がありました。その代替措置として、任意参加で各学校の校内記録会をして記録を提出し、記録証を受け取る等の対応がなされることとなりました。
 本校では、練習も始め、メンバーも決定したことから、昨日より練習を再開し、25日(月)に校内での記録会を実施するとともに、予定通り練習して記録会に臨むこととしました。全体での大会は無くなりましたが、10名の代表者の努力の成果として記録を残し、放送集会でもその頑張りを伝えたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道の蛇口が一部自動に!

 本校は、すでに児童用のトイレについては、全ての水道が自動になっており、手を触れずに手を洗うことができますが、廊下に併設の水道については、蛇口のコックを手で回さないと水が出ません。コロナ禍のため、市教委から一部を自動で水が出るものに変更中です。今後、水道の3分の1程度を自動にしていく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期 委員会活動2

 放送委員会は、3学期の放送内容についての原稿準備、給食委員会は、給食週間に向けて抵抗力を高める免疫力の高いもの(キノコ類・発酵食品、ビタミン)を周知するポスター作り、児童会は、今後の活動についての振り返りや話合い、そして、何より今も毎朝挨拶運動に取り組んでくれています。そして、4年生の環境委員会も、いくつかのグループに分かれて、学校の校舎内のクモの巣や汚れ取り、外の裏庭の落ち葉拾いなどに取り組んでいました。こういう陰の努力のおかげで、学校の環境が良くなっているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(3学期 1回目)

 3学期も委員会活動が始まりました。4年生以上の高学年が、学校全体のために取組む大切な活動です。この日も、みんな精力的に取り組んでいました。体育委員会は、縄跳び週間で使用する曲に合わせた縄跳びの練習、図書委員会は、学校司書さんと連携し図書の本を調べて本のクイズ作り、保健委員会は、昨日紹介したおみくじを前回作成しましたが、今回も教室の定期的な換気を呼びかける準備に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春掲示案内(図書室・心の相談室)

 図書室入口には、学校司書さん作成の可愛い折り紙飾りの案内掲示が貼られています。また、心の教室相談室の入り口にも、相談員さんと子供達の手作りポスターが貼られて、新春の雰囲気を醸し出してくれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/15 校区どんど焼き

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433