最新更新日:2024/11/25 | |
本日:30
昨日:68 総数:76862 |
始業式
コロナ禍の中、行われた始業式。
子どもたちにも感染が広がりやすくなっていることを、あらためて確認し、一人一人の感染予防への努力で、安心安全な学校を築いていきましょうというお話をしました。 オンラインでの勉強は、おうちで一人で頑張らなければならないと思う人がいると思いますが、みなさんは一人ではありません。みんながつながっています。気持ちがふさぎ込んだり、くじけそうになったりしたときには遠慮なく相談してください。みんなで励まし合ってコロナ禍を乗り越えていきましょう。 写真は1年生と2年生です。 『新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの 学びを止めない」ための取組について』及び『ICT 機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜』
枚方市教育委員会から昨日お知らせしました文書「新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について」「ICT 機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜」につきましては、こちらをご覧ください。
⇒新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの 学びを止めない」ための取組について ⇒ICT機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜 西長尾校区自主防災会による避難所開設・運営訓練が行われました。
本日午前10時より、新型コロナウィルス感染症に対応した避難所開設・運営訓練が、西長尾自主防災会の企画運営によって、実施されました。
訓練のポイントは、避難所における感染症の予防対策の確認、体調不良者の避難の手順と避難場所の確保、避難所のレイアウトの確認でした。 受付では検温、体調の確認のうえ、状態に応じた避難場所へ誘導する流れの確認が行われていました。 コロナ禍の中、感染予防対策の徹底のうえ、必要最少人数での実施となりました。緊張した雰囲気での開催でした。 避難所運営における感染予防について、様々に工夫が必要なことが学べました。 参加された皆様、ありがとうございました。 大阪府庁作成 感染予防対策の徹底 啓発ポスター
現在、国内において、感染力の強い新たな変異株(デルタ株)の拡大により、屋外飲食のような3密ではない場合でも、クラスターが発生している状況です。
最新の感染予防啓発ポスターをお知らせします。 感染症対策を講じるうえで、参考にしていただきたいと存じます。 大阪府庁作成 感染予防対策の徹底 啓発ポスターはこちらです。 ⇒大阪府庁作成 啓発ポスター 「感染予防対策の徹底を」 大阪府庁作成 啓発ポスター 「感染リスクが高まる「5つの場面」」 大阪府庁作成 啓発ポスター 「おしゃべりはマスクをつけて」 安全で楽しい夏休みにしよう! 性犯罪の被害にあわないために 大阪府警察本部からのお知らせ
夏休みになって1週間以上たちました。
安全で楽しく夏休みを過ごすための参考に、大阪府警察本部から市教委を通じて届きましたチラシをお知らせします。 安全で楽しい夏休みにしよう!⇒安全で楽しい夏休みにしよう! 大阪府警察本部からのお知らせ 性犯罪の被害にあわないために⇒性犯罪の被害にあわないために 大阪府警察本部からのお知らせ 大阪府からの読書啓発プリントです。「小学生の保護者のみなさま 夏 休みは 子どもと一緒に 本を読もう!」
小泉八雲の作品の紹介が載っています。
3年ほど前に、小泉八雲の『日本の面影』を読んで、八雲が訪れた鎌倉の寺社を巡ったことがあり、そこに描かれていた情景を追体験したことを思い出しました。 読書は、行動を後押ししてくれることもあります。 啓発プリントはこちらです⇒大阪府からの読書啓発プリントです「小学生の保護者のみなさま 夏休みは 子どもと一緒に 本を読もう!」 「令和3年度(2021年度) 教文子どもサイエンスフェア」の案内
「令和3年度(2021年度) 教文子どもサイエンスフェア」の案内が届きました。
令和3年8月19日(木)午前10時〜午後4時に開催されています。 入場無料です。詳しくはこちらまで⇒「令和3年度(2021年度) 教文子どもサイエンスフェア」の案内チラシ 学校だより 8月号
保護者の皆様、1学期中は、本校の教育活動に、ご理解・ご協力を賜りまして、本当ににありがとうございました。
特に行事や教育活動において必要なものをご用意いただいたり、忘れ物を届けに来てくださったりなど、元気に過ごす子どもたちの陰には、保護者の皆様のご支援があることを感じる場面が多かった1学期でした。重ねて御礼申し上げます。 7月16日に学校だより 8月号を配付しています。 こちらをご覧ください⇒がっこうだより 8月号 7月20日 終業式3
2年生の児童が、学級園での収穫野菜を「こんなにたくさんとれたよ」と見せてくれました。
3年生は元気に運動場で活動していました。 7月20日 終業式2
終業式後は、各学級で特別活動。
学級ごとに、歌ったり、運動したり、集団遊びをするなど、楽しんでいました。その後ろ姿には名残惜しさも感じられます。 新学期にまた再会するまで、元気にすごしてください。 7月20日 終業式
終業式では、自分が2年生の時に出会った本の紹介をしました。
『なぜどうして』という本です(低学年の人に読んでほしい本です)。 1学期が終わりました。 夏休み中は無事故で安全に、そして健康な毎日を過ごしてください。 心にゆとりをもって、じっくり読書する時間もつくってください。 新学期に元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。 7月19日 作文コンクールへの応募者を募集中です。
夏休みに、自分の気持ちや考えを作文にしてみませんか?
学校から、コンクールに応募します。 2学期の始業式(8月25日)に提出してください。 少しでも書いてみようかなと思う人、迷っている人も、ぜひ、 お知らせと原稿用紙を校長室前に取りに来てください。 明日の朝11時まで配付しています。 書くことは、新しい自分に気づく入口です。 7月19日 楽しんだ後は、きれいに片づけます。大掃除です。
写真上は、お楽しみ会で使った箱を、回収しやすいように、いっしょうけんめい細かくしているところです。
下は大掃除の様子です。 丁寧にがんばっています。 特に一番下の写真の二人は、廊下の隅のほうのごみを、しっかり集めて、最後は小さいほうきで丁寧に集めてくれていました。 ありがとう。 7月19日 3年生 特別活動
写真上はこの時間の予定をモニターで確認しているところです。
写真下はマジカルバナナをしているところです。 ○○といったら△△、△△といったら□□、と、どんどん子どもたちの発想でつづいていきます。おもしろい展開に、思わず元気な笑い声が、ふわっとひろがります。 いい思い出がつくれたようです。 7月19日 2年生 お楽しみ会
みんなで楽しい企画を準備し、みんなで楽しみます。
発表する人のお話しを、自分だけがわかるのではなく、他の人も一緒に理解できるように、周りに配慮する姿勢(笑ったり話したりするタイミングなども周りに気配りして楽しむこと)も育てる機会にしています。 7月19日 5年生 お楽しみ会(水鉄砲遊び)4
最近の水鉄砲は空気を圧縮して勢いよく出すことができるものもあるんですね。
その仕組みも理解して、どれくらい近づいたらポイに穴をあけられるか考え、チームで攻め方を工夫する姿も見られました。 さすが5年生。 7月19日 5年生 お楽しみ会(水鉄砲遊び)3
本日実施の学級の様子です。
いい天気でした。 強い日差しが影を濃く感じさせ、子どもたちが動くたびに影の存在を強く感じました。 気持ちよさそうに楽しんでいました。 7月19日 5年生 お楽しみ会(水鉄砲遊び)2
7月16日に活動した学級の様子です。
先生も加わっています。 7月19日 5年生 お楽しみ会(水鉄砲遊び)
2チームに分かれて、相手の体につけた金魚すくい用のポイを的に撃ち合います。
ポイが破れたら負けです。 時間制でポイが破れていない人が多いほうが勝ちです。 みんなが楽しめるように、ルールを守って取り組んでいました。 先週の16日(金)と本日で5年生全学級が楽しみました。 この写真は先週金曜日のものです。 7月16日 4年生 理科
電気の働きや特性を学ぶ授業でそれぞれが組み立てた電動車を体育館で走らせてみました。
広い場所で走らせてみると、車輪の微妙なバランスの違いで大きな円を描くように動く車があり、まっすぐ走らせるのが難しいことに気が付いた児童もいました。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |