最新更新日:2024/11/01
本日:count up5
昨日:58
総数:202705
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

4月20日 学校の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食。
自分たちで配膳しています。給食当番にちょっとずつ慣れてきました。

6年生、体育の授業。
50メートル走のタイムを計る前に、ウォーミングアップ。

コロナ感染症拡大による臨時休業への備えとして、
昨日・本日で、2年生以上の全クラスが、Google meetの接続テストを行いました。
1年生には昨日「iPad」「iPadキッズケース(グリーン)」「Googleアカウント」などを配付し、種々の初期設定をお願いしています。
『つながり続ける』『学び続ける』ことを目的に、様々なケースを想定し、準備してまいります。

4月20日 学校の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、国語の授業。
「風のゆうびんやさん」を読んで、登場人物を探し、場面に分けています。
書画カメラを使って、テレビ画面に教科書を映して、丁寧に教えています。

3年生、体育の授業。
4列隊形、2列隊形など、素早く並んでいます。
子どもたちが並ぶ様子をiPadで撮影しています。
自分たちが一生懸命並ぶ姿を後で見てもらいます。

3年生、音楽専科の先生の授業。
先生のリズムに合わせて、手拍子をしています。
感染症対策をしながら取り組んでいます。

4月20日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生理科専科の先生の授業。
アブラムシ、バッタの赤ちゃん、ダンゴムシ、カエル、メダカ、桜、たんぽぽ、竹の子。
「たくさん生き物を見つけたよ!」

3年生社会の授業。
地図帳で、さくいんから地名の箇所を見つける勉強をしました。

4年生外国語専科の先生とJTE(外国語指導助手)の先生の授業。
「orange」「banana」「apple」「strawberry」

4月19日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業。春の生き物探し。iPadで撮影し、教室に戻って友達に見せながら交流します。

支援学級の授業。丸の数の計算の考え方を、ロイロノートを使って、図と式で表します。

1年生の体育の授業。ローテーションで遊具遊びをしています。

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い(第二報)

日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、4月15日(木)に、本校の児童が新型コロナウイルス感染症にり患していることを確認して以降、市教育委員会ならびに本校とも連携しながら対応を進めてまいりました。この間、皆様にはご心配をおかけしておりますが、ご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。
保健所が実施した疫学調査(接触者に関する調査)の結果、濃厚接触者は確認されませんでした。
つきましては、学校施設の消毒も実施済みですので、本校の開校につきましては、4月19日(月)からと致します。また、留守家庭児童会室及び放課後子ども教室につきましても、開室いたします。別途、教育支援室放課後子ども担当より対象のご家庭には連絡が入ります。
新型コロナウイルス感染症については、まだまだ詳細が明らかとなっていないこともあり、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。保護者の皆さまには、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点及び本校の子どもたち・教職員に心ないうわさや偏見・差別などの風評被害が生じないよう、プライバシー及び人権について十分配慮し、SNS等で拡散したり不用意な詮索や発言をしたりするなど、誤った言動を取ることのないよう、ご理解ご協力をお願い致します。

令和3年4月18日
枚方市立蹉跎小学校
校長 西本 浩樹


【本件に対する問い合わせ先】教頭 吉川 電話050-7102-9008
※留守家庭児童会及び放課後こども教室の件につきましては、教育支援室放課後子ども担当(電話 050-7105-8201)までお願いします。

〇 平時の感染症対応について
これまで同様に健康状態の確認を行っていただき、いつもと違う状態や症状を確認された場合は、以下の相談センター等へご連絡、ご相談いただきますようお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症り患の疑いが生じた場合は、学校へもご連絡ください。
【新型コロナウイルス感染症の相談窓口】HP:https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000027947.html 
【新型コロナウイルス電話相談窓口(専用電話)】  開設時間:午前9時〜午後5時30分
電話:072-841-1253 ファクス:072-841-5711
【新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)】
電話:072-841-1326 ファクス:072-841-5711
*ファックスは、平日午後5時30分以降および土・日、祝日に受付したものは翌日(平日)の回答になります。

4月17日(土)夕方時点 新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い

日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、4月15日(木)に、本校の児童が新型コロナウイルス感染症にり患していることがわかった件で、現在、保健所による疫学調査(濃厚接触者の有無に関する調査)を進めているところですが、時間がかかっており、本日(17日土曜日)中の判断も難しいかもしれないとのことです。
保護者の皆様には、お子さまの見守り、就労面でご苦労をおかけしており、大変申し訳ございません。何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

19日(月)以降の通常授業再開に向け、情報が分かり次第、ブログ・ミルメール・Google classroom(2年生以上)にて、お伝えさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い (第一報)

日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、4月15日(木)に、本校の児童が新型コロナウイルス感染症にり患していることがわかりました。
現在、保健所による疫学調査(接触者に関する調査)を進めているところです。
つきましては、現時点において、4月16日(金)から18日(日)まで、学校を臨時休業いたします。また、留守家庭児童会室及び放課後子ども教室につきましても、閉室いたします。別途、教育支援室放課後子ども担当より対象のご家庭には連絡が入ります。
なお、保健所が特定した濃厚接触者等に該当する方につきましては、個別にお知らせさせていただきます。濃厚接触者等に該当する方への連絡を実施するにあたり、保健所から学校に対して、対象者の連絡先などの個人情報を求められる場合がございます。その際は、枚方市個人情報保護条例に基づき、学校から保健所に提供することがございますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後、検査の延期または陽性が確認された場合は保健所の指示のもと臨時休業の延長も考えられます。保護者の皆様には、ご心配をおかけいたしますが、保健所及び教育委員会からの指示があり次第、できるだけ早急に学校よりご連絡させていただきますので、お待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
なお、臨時休業(学校閉鎖)期間中は、児童の不要不急の外出は控えていただきますよう、お願いいたします。
また、本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点及び本校の子どもたち・教職員に心ないうわさや偏見・差別などの風評被害が生じないよう、プライバシー及び人権について十分配慮し、SNS等で拡散したり不用意な詮索や発言をしたりするなど、誤った言動を取ることのないよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

枚方市立蹉跎小学校
校長 西本 浩樹

【本件に対する問い合わせ先】教頭 吉川 電話050-7102-9008
※留守家庭児童会及び放課後こども教室の件につきましては、教育支援室放課後
子ども担当(電話 050-7105-8201)までお願いします。

〇平時の感染症対応について
これまで同様に健康状態の確認を行っていただき、いつもと違う状態や症状を確認された場合は、まずはかかりつけ医もしくはお近くの医療機関にすぐに受診する前に必ず電話でご相談ください。
また、かかりつけ医やお近くの医療機関が閉まっているときや、どこに連絡していいかわからないときは、「新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)/電話:072-841-1326、ファクス:072-841-5711(平日午後5時30分以降および土・日、祝日に受付したものは翌日(平日)の回答になります。)までご連絡をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症り患の疑いが生じた場合は、学校へもご連絡ください。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生が小学校で初めての給食。
先生から丁寧に給食のお話を聞きました。
給食当番の子どもたちは、手指消毒をして、配膳室に取りに行きます。
低学年用の飛沫防止ガードをつけて、おしゃべりをせずに食べました!

4月14日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度1回目の委員会活動。
4年生以上の児童同士で協力し、学校全体を共に楽しく豊かにするため、異年齢集団の委員会による自発的、自治的な活動に取り組みます。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生の1年生を在校生でお迎えしました。
「今日からみんな友だちです!困ったときは何でも聞いてください!」

Googleフォームによる個人懇談日時調整アンケート

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染拡大を受け、今年度は枚方市教育委員会から「家庭訪問の実施は見送る」という指示を受けました。それを踏まえ、個人懇談を下記の日程で実施いたします。
【5月6日、7日、10日、11日】
「Googleフォーム」を活用し、オンラインアンケートで日時調整をさせていただきます。

ロイロノート「朝の連絡」

画像1 画像1
iPadを配付している2年生以上は、ロイロノート(クラウドアプリ)の機能を活用し、「朝の連絡」(出欠・健康診断・検温)を行っていただきます。
1年生へのiPadの配付は、学校生活に慣れた4月下旬を予定しています。

4月13日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業。問題の解き方や考え方が友達に伝わるように、図や式、表を使って、説明しています。授業の中で、理由や根拠を明確にして表現する力を育成しています。

感染症対策から、距離をとって、おしゃべりをせず、身長・体重を測定しています。

今年度最初の理科の授業。担当の先生が自己紹介をしています。今年のセンバツ高校野球で準優勝した「明豊高校」の野球部だったことを紹介しています!

家庭との連携のICT化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、1人1台のタブレットが配備されている2年生以上については、家庭との連携のICT化に向け、今日・明日で、新しい学年・クラスの「Google classroom」「ロイロノート」の設定を完了させます。
昨年度末から試験的に運用していたロイロノートの「朝の連絡(出欠・検温)」についても、今日・明日でレクチャーします。毎朝、保護者の皆様のご協力をいただくことになりますが、何卒よろしくお願いいたします。

給食が始まりました

2〜6年生の給食が始まりました。新型コロナウイルス感染症のため,今年も全員が前を向き,お話をしないで静かにいただきます。早くおしゃべりをしながらの楽しい給食時間が過ごせるようになって欲しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月9日 学校の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地区児童会を行いました。登校班のお友達とまとまって帰りました。

4月9日 学校の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間、外で元気いっぱい遊んでいます!
新しくなったブランコ。順番を守って、遊んでいます!

4月9日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室では、児童一人一人が自己紹介をしています。「好きな人は、担任の先生です!」との発表に1年生の先生は大喜び!
5年生の教室では、漢字のドリルに取り組んでいます。担任の先生が、児童一人一人に寄り添って、丸をつけています。

令和3年度 1学期始業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい学年・クラス、新しい友達、新しい先生との出会いです!

令和3年度 1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインと対面を併用したハイブリッドな1学期始業式を行いました。
新3年生は間隔を大きくとって対面で体育館、他の学年はオンラインで各教室において、赴任された先生の紹介や担任発表を聞きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600