最新更新日:2024/11/25 | |
本日:62
昨日:68 総数:76894 |
10月19日 4年生
太鼓を使っての入場の練習です。
児童の元気な動きが太鼓の勢いと一体になって、まさに押し寄せてくる感じです。 10月19日 5年生
勢いのある光景でした。
体育館では、一人一人が、波のように飛び跳ねているように見える瞬間がありました。 10月18日 6年生
練習の後、先生の話を聞いています。
一人一人が、どのような気持ちでがんばっているのかを個々人が振り返る時間でした。 心の力が必要な時がやってきたようです。 10月19日 3年生
国語の授業を子どもたちが進行しています。
調べたことをまとめるにはどうしたらいいかをみんなで考えています。 一番下の写真は、運動会練習です。お手本の演技をしてくれる児童が舞台に上がり、一緒に踊っています。 10月19日 2年生
一つ一つの演技と隊形移動の確認をしています。
一人の児童が元気に動くお手本を見せてくれています。 とてもとても元気な姿でした。 10月19日 1年生
演技全体の流れを、子どもたちはすでに把握しています。
あとは、一人一人が全体の動きに気を配りながら、 移動したり踊ったりするなかで、全体の演技の質を向上させていきます。 生理用品が必要なのに困っている児童への取り組み
女性用トイレの個室に、写真のカードを設置しています。
様々な事情で生理用品が必要なのに手に入らない場合に、このカードと引き換えに、保健室で渡します(安全・安心のため衛生面を配慮しています)。 困りごとを言葉に出しにくい人もいます。誰もが気持ちよく生活ができるような環境づくりへの工夫を、今後も重ねていきます。 10月18日 1年生
上は練習の最初に、今日の練習のめあてを聴いているところです。
下の二つは、演技の最後に、見に来てくださっている方々へ向かって手を振る練習をしています。当日をイメージして、集団で協力して頑張っているところを見ていただくんだという気持ちで、児童たちはがんばっています。 10月18日 4年生
国語の「山場のある物語をつくろう」の単元の最後の授業でした。
一人一人がつくった作品のうち、みんなで共有しておきたいものを教員が朗読し、それぞれの優れたところについて確認しました。 どの作品も山場を意識して作られていました。 聴いていて、絵が浮かび、その世界の中に引き込まれてつい笑ってしまうという作品もあり、いい雰囲気の中で言葉を扱う面白さを共有できました。 写真は振り返りを書いているところです。 下の2つは運動会の練習の様子です。板太鼓の音の一つ一つが短くまとまって聞こえてきていました。 10月18日 3年生
3部構成の演技のうちのマスゲームの練習です。
全員が一生懸命やっているのが伝わってきます。 最後に中央に集まってきました。 10月18日 2年生
教室では国語の学習をしていました。
ビーバーの巣作りの説明文です。 文中に書いてある内容について確認していきます。 下の写真は運動会の練習です。 ポンポンを持っての演技です。 10月18日 6年生
運動場での練習を終え、下足場に戻ってきました。次の時間は体育館での練習です。
体育館では5年生が練習を終えるところです。 緊張感のある体育館内の雰囲気を察して、まだ中に入らず、入口の外でみんな待っています。さすが6年生。そんな気遣いが自然にできています。 10月18日 5年生
体育館での様子です。
演技一つ一つの動きを確認しています。 テンポをとる先生の掛け声に合わせて、楽しくも真剣に取り組みます。 10月15日 運動会係会議(2回目)3
留守家庭児童会横の草刈り後の草の回収など、4〜6年生のみなさんが、一生懸命頑張っていました。
10月15日 運動会係会議(2回目)2
用具の出し入れ、開閉会式の流れの確認、走競技の対応の練習など、短時間でしっかり取り組んでいました。
10月15日 運動会係会議(2回目)
決勝審判・プラカード、出発、得点・体操、放送、準備、保健、児童会と、係ごとにさまざまな準備活動が行われました。
10月15日 6年生
おはなしキューピッドさんによる読み聞かせです。
6年生にぜひ触れてほしい本を選んでくれています。 昔、読んだことがある人も改めて読むことで感じるものが変わってきます。 10月15日 5年生
おはなしキューピッドさんによる読み聞かせです。
毎日の運動会の練習での緊張感とはまた違った雰囲気の落ち着きを感じます。 10月15日 4年生
おはなしキューピッドさんによる高学年学級への読み聞かせです。
朝一番の清々しさのなか、落ち着きのあるゆったりとした時間が流れていきます。 10月15日 3年生
朝は担任の先生が読み聞かせをしていました。
運動会の練習風景のこの写真は、ちょうど練習が終わって自分の水筒をテントに取りに行くところです。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |