最新更新日:2024/11/29
本日:count up14
昨日:44
総数:139259
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

人権の花、チューリップの植え付け 二日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、園芸委員会の児童がチューリップの植え付けをしました。
園芸委員の6人が2つのプランターに7個ずつ丁寧に植えました。

10月26日(火)研究協議の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の素敵な授業を参観した後、先生達は授業についての研修を行いました。

10月26日(火)研究授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマごとのグループに分かれて違う教室に移動し、iPadで撮影。
撮影後、教室に戻り発表を希望した児童が代表で発表しました。

10月26日(火)研究授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4人を1つのグループとし1人が『心に残った言葉』を発表し、聴いている3人がアドバイスをしました。

10月26日(火)5年1組 研究授業の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『聞き手に想いが伝わるように、話し方を工夫しよう』
工夫には目線、速さ、気持ちをこめてなどいくつかのポイント
をおさえました。

10月26日(火) 5年1組 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5年1組で研究授業を行いました。
講師として、京都女子大学 水戸部教授を招聘し、授業の指導・助言及びご講演をしていただきました。

10月26日(火) 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とび箱の続きです。

人権の花、チューリップの植え付け 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
球根はとがっている芽を上にして置き、上から優しく土をかぶせて植えつけ完了です。
最後に水やりも忘れずに!これから春まで園芸委員会の皆さん、よろしくお願いします。

人権の花、チューリップの植え付け 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸委員の児童が植え付けをし、チューリップを育ててくれます。
津田先生、高嶋さんの指導の下、植え付けが始まりました。
まずはプランターの底に土を入れます。一つのプランターに球根を7つ並べます。

人権の花、チューリップの球根の植え付け 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市の人権擁護委員会から人権の花、チューリップをいただきました。春に綺麗な花
を咲かせてくれることを願って植えました。チューリップの花言葉は『思いやり』であることを人権委員会の畑中さん、笹田さんに教えていただきました。

10月26日(火)6年1組 体育1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で跳び箱をしてます。飛ぶ姿勢や着地のフォームに注力して競技していました。

重要 10月25日(月) すくすくテスト 公表資料

10月22日(金) 教職員研修

本日スクールカンセラーの山田先生に研修をしていただきました。
画像1 画像1

10月22日(金) 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組 テストの様子
2年2組 音楽の様子
5年1組 国語の様子です。

10月22日(金) 3年生

3年生の体育と図書の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(金) 5年2組 国語4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチするのが苦手な児童もいると思いますが、それを微塵も感じさせず、一生懸命スピーチをしていました。

10月22日(金)5年2組 国語3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで練習してきたスピーチをタブレットに録画しました。
程よい緊張感の中、1テイクで録画しました。

10月22日(金) 5年2組 国語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチの練習をペアで行いました。
声の大きさ・強弱・速さ・間・目線・抑揚・気持ち込めて等を意識して話し、お互いのスピーチを聞いてアドバイスをし合う。
上手に話をしていて、朝からとてもいい気分になりました。

10月22日(金) 5年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝えたい、心に残る言葉の授業をしました。
人前で話すことは大人でも難しいですが、子どもたちは熱心に取り組んでいました。

重要 10月25日以降の教育活動について

↓枚方市教育員会より
10月21日の枚方市新型コロナウイルス対策本部会議での決定を経て、本市における教育活動について、以下のとおりの対応とします。

1.教育活動
(1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。

・感染の状況により不安を感じて登校できない児童・生徒については、当該児童・生徒及び保護者と相談の上、オンライン等を活用して十分な学習支援を行う。

・臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施する。

(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について  
・宿泊を伴う学校行事等については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とする。

(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)について
・感染防止策を徹底しながら実施とする。

・来場者(保護者等)の観覧等については、マスク着用、人数制限、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とする。

・感染リスクの高い活動は実施しない。  

(4)部活動について
・感染症対策を徹底しながら実施とする。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。

・部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導する。

・発熱や風邪症状がある場合は部活動への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底する。

(5)授業参観、学級懇談会等について
・個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とする。

・授業参観については、基本的な感染症対策に加え、分散して行ったり、オンラインを活用する等、実施方法を工夫する。

(6)新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について
・陽性者が確認された場合、必要に応じて陽性者の所属する学級等を閉鎖するとともに、保健所の疫学調査に協力する。

・学級等の再開については、学校での感染拡大にかかる保健所の見解を確認したうえで判断する。

なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。

宜しくお願い致します。なお、以上の内容については、本日、枚方市のホームページに掲載されます。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112