最新更新日:2024/11/22 | |
本日:22
昨日:39 総数:76786 |
1月28日 5年生
家庭科
みそ汁の作り方について、どの材料から煮込むのかを質問しています。児童が自分の考えを述べています。 算数(少人数) 割合とその表現について学習しています。 1月28日 4年生
理科
空気の温まり方や、空気の動きについて、線香の煙の動きを使って観察しています。 算数 少数のかけ算について学習しています。 国語 『数え方を生みだそう』説明文の読解です。 1月28日 3年生
外国語
what's that? を使って簡単な会話をしていました。 日本の自然の様子と家についてまとめています。 1月28日 2年生
友達すてきカードをこれから書いていきます。
下はテストの様子です。落ち着いて取り組んでいます。 1月28日 1年生
カウントダウン用の日めくりカレンダーを作っています。
下は始業のチャイムが鳴る前の学級の様子です。 登校後、それぞれ自分で学習できるように準備しています。 学校生活にだいぶ慣れてきました。もうすぐ2年生ですからね。 1月27日 6年生
上と中は朝の会。
連絡や、オンライン学習の準備をしているようすです。 下は理科の授業です。 教室では単元の導入やまとめなどを行っています。 1月27日 5年生
児童の登校前、早朝から運動場で体育の授業の準備をしています。
下は、算数の少人数授業です。 データの作図(円グラフや帯グラフなど)が正しいかどうか、教卓にある正解が描かれた透明なシートを重ねて確認しています。 1月27日 4年生
書写の学習のまとめをしています。
写真中は国語です。 『数え方を生み出そう』 説明文の学習です。全文の構造を理解して要旨をつかみます。 体育館では高跳びをしていました。 低い高さを跳ぶことで、跳び方を確認しています。 1月27日 3年生
モンゴルの住居について調べて確認していました。
下は漢字の学習の様子です。毎日よく似た光景がみられます。 このような、少しずつの積み重ねを大切に取り組んでいます。 1月27日 2年生
「友達すてきカード」にクラスメートの良いところを書いていました。全員分書いている人もいました。
1月27日 1年生
国語
漢字の学習です。 下は算数。 2けたの計算のしかたを考えます。 1月26日 3年生
前に座ったクラスメートの良いところをみんなで伝えているところです。
下は日直のスピーチの様子です。 1月26日 1年生
どちらの学級も国語でした。
上は全員で一斉に読んでいました。 下の2枚は一文ずつ順番に読んでいるようすです。 自分の番が回ってくるまで、ドキドキしますが、自信につながります。 1月26日 4年生
朝の会で今日の学習や連絡を確認しています。
1月26日 6年生
朝の各学級の様子です。
オンラインで担任の先生とのやり取りをしています。 中の写真はタイピングをやっているところです。 下は漢字の学習を終え、次の活動に移る直前の様子です。 1月26日 2年生
新しく係を決めているところです。どんな係が必要か、意見を出し合っています。
下は体育 縄の長さを自分で調整して跳びます。前、後と、跳び方を変えて跳びます。いしょうけんめいにがんばっていました。 1月26日 5年生
クラスルームのやり取りについて確認しています。
宿題の連絡提示など、タブレットを使ってやり取りをしています。 いろいろな方法でICTに慣れるようにしています。 下は朝の学習プリントの答え合わせをしているところです。先生のテンポの良い声に合わせて児童も集中して取り組んでいます。ほど良いスピード感です。 1月25日 6年生
上はオンライン授業の準備をしている様子です。
下は算数。 少人数授業です。テータの調べ方について復習しています。 中央値、最頻値について、特に丁寧に確認していました。 1月25日 5年生
社会科
日本には、どのような自然災害が起こっているのかを確認しています。 下は理科室での実験の様子です。 食塩水をろ過して、溶けたものの量がどのように変化するのかを考えていきます。 1月25日 4年生
道徳
『目覚まし時計』 自分で決めたルールについて考えます。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |