来訪者の方へ
<校訓>
清く 正しく たくましく
〜知・徳・体の調和のとれた、豊かな人間形成〜
新着記事
-
<今日の給食>春雨スープ・ヤンニョムチキン・人時のナムル・ご飯・牛乳ヤンニョムチキンのヤンニョムは、韓国料理で使われるコチュジャンやテンジャンなどの調味料を色々に組み合わせて作った調味料です。漢字では...
2025/10/28
いただきます!今日の給食
-
10月28日(火) 掃除をきれいにするためには・・・ 6年家庭科
6年生の家庭科では、きれいにお掃除をする工夫を考え要ということで、班ごとにお掃除をして、考えたことなどを発表しています。ちょうど教室ではでは最後の班の発表が行われていました。窓掃除をどうしたらきれいに...
2025/10/28
6年生
-
4年生の国語では和の文化の継承についての文章を読みました。発展学習として、自分たちでもそれぞれに和の文化について調べています。和の文化、と一言で言ってもたくさんありますね。
2025/10/28
5年生
-
2年生の教室では、ポーズをとった相手をタブレットで撮影しています。みたことのある様なポーズ・・と思ったら、運動会のダンスのポーズです。重い思いのポーズを撮影してもらい、これからそれを参考にして、運動会...
2025/10/28
2年生
-
令和7年度電話相談「すこやかダイヤル」推進週間第3期について
標題について大阪府教育センターより通知がありました。下記リンクをタップの上、ご確認ください。⇨ 令和7年度第3期電話相談推進週間
2025/10/28
枚方市教育委員会より
-
-
-
心配していた雨もほぼ降らず、第56回交北小学校運動会を予定通り開催することができました。力強い5年生のソーラン、元気一杯の3年生のダンス、沖縄の風を感じた4年生のエイサー、サングラスの印象そのものキレ...
2025/10/25
学校の様子
-
<今日のメニュー>うずら卵入り八宝菜・豆苗の炒め物・黒糖ビーンズ・ご飯・牛乳豆苗はえんどう豆の芽です。ご家庭では、スーパーなどで買った豆苗の先を切って使った後、根元を水につけておけば、また新しい芽が出...
2025/10/24
いただきます!今日の給食
-
5時間目の後、先生たちが明日の運動会の準備をしました。トラックの白線やコーンを設置して、運動会がスムースに進行するように準備をしました。みんなで楽しい運動会にしたいですね。
2025/10/24
学校の様子
新着配布文書
-
令和7年度第3期電話相談推進週間 PDF
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
-
交北小だより10月の2号 PDF
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
-
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
-
「奥ひらフェス」案内 PDF
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
-
ふれあい土木展2025 PDF
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
-
R7 10月ほけんだより PDF
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
-
きゅうしょく万博資料++日本B PDF
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
-
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
-
交北小だより10月 PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
ひらかた将棋イベント PDF
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
予定
-
4時間授業
2025年10月29日 (水)
-
運動会予備日
2025年10月29日 (水)
-
心の教室相談
2025年10月29日 (水) 09:00 ~13:00
-
1年校外学習
2025年10月31日 (金)
-
山田ふれあい広場
2025年11月1日 (土) 12:00 ~15:00