最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:41
総数:89045

11月9日 さあ描こう

絵を描く学習で絵の具を用意していました。水をこぼさないよう、ゆっくり、ゆっくり運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 図工

金槌でトントンと釘を打ち付け、コリントゲームの制作をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 1年生 交通安全教室の開催2

安全確認をし、しっかり歩けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 1年生 交通安全教室の開催

枚方交野交通安全協会の方々より1年生で交通安全教室を開催していただきました。道路標識や安全な歩き方等について教えていただき一人一人の児童が歩行練習を行いました。運動場に設置された、先の見えにくい曲がり角、踏切、横断歩道、信号機等のそれぞれの場所で立ち止まり、右、左、右と安全を確認し歩きました。早速、今日の下校時から安全に気を付けて、歩くようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行26

15:10 遊園地タイムを終了しました。ジェットコースターや観覧車、おばけ屋敷など、各児童が自分の体験したい乗り物等を楽しみました。
15:20 修学旅行の楽しい思い出をいっぱい詰め込み枚方への帰路の途につきました。
ブログの閲覧ありがとうございました。最終、第二京阪枚方東を出る頃、到着時刻予定をミルメールで送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行25

姫路セントラルパーク 遊園地風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学旅行24

13:00 姫路セントラルパークの遊園地に入り、昼食のカレーライスを食べました。
13:30 から遊園地の乗り物を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学旅行23

サファリパークの動物たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22

12:00 修学旅行最後の訪問地、姫路セントラルパークに到着し、最初にサファリパークを楽しみました。猛獣ゾーンから草食ゾーンと順にまわり次々と現れる野生動物にみんな興奮ぎみでした。水に潜っていたカバがちょうど顔を出すと大歓声が湧きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学旅行21

倉敷美観地区風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行20

9:00 倉敷美観地区に到着し、散策の後、お土産タイムを取りました。街並みや川沿いの木々の紅葉が綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19

各部屋の片付けと荷物の整理をしました。
8:20 退館式を終え、倉敷美観地区に向け出発|
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18

7:00 散歩から帰り、目の前に瀬戸内海が広がる食堂で、朝ごはん。サバの塩焼き、海苔、味噌汁、うどんがついてとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

7:00 散歩から帰り、瀬戸内海を一望できる食堂で朝ごはん。うどんやサバの塩焼きが美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16

6:30 瀬戸内海が一望できる丘の上に到着しました。目の前に絶景が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

6:00 起床 全員元気に2日目がスタートしました。今日も快晴です。最初のプログラムは朝の散歩です。玉島港方面の朝焼けがとても綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

21:30 室超会議で明日の準備等の確認をし、22:00消灯で1日目を終えました。
画像1 画像1

修学旅行13

19:30からお風呂タイムとお土産タイムをクラスで交互に取りました。お土産何にしようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12

19:00 平和公園や平和記念資料館で学んだことについて、行動班ごとにiPadで撮った写真等を参考に振り返りまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

18:00から夕食タイムです。純和風でお肉、お刺身、天ぷら、寄せ鍋と色とりどりでとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 ゆうちょ引き落とし
3/2 心の教室  地区児童会(14時10分下校)集団下校
枚方市立殿山第一小学校
〒573-1175
住所:大阪府枚方市上野1-6-5
TEL:050-7102-9040
FAX:072-847-5127