最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:41
総数:89045

修学旅行11

18:00から夕食タイムです。純和風でお肉、お刺身、天ぷら、寄せ鍋と色とりどりでとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10

17:30 国民宿舎良寛荘に到着しました。入館式を終え、各部屋に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9

14:50広島を出発し16:20福山SAでトイレ休憩をとりました。これから宿泊地の岡山県、国民宿舎「良寛荘」へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

13:20から14:20まで広島平和記念資料館を見学し、平和学習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

平和公園風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

12:00から平和公園碑巡りをしました。平和の鐘、原爆供養塔、峠三吉碑、被曝したアオギリの碑のチェックポイントをめぐり、13:15終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

原爆の子の像の前で平和セレモニーを行い、折り鶴を奉納しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
10:40広島駅に到着しました。広島も快晴です。広電で移動し11:20平和公園に到着し、原爆ドームを見学しました。

修学旅行3

9:40 ひかり号の中で少し早いお弁当を食べました。お家の方々の朝早くからお弁当作りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

9:09発ひかり9577号で新大阪駅を出発しました。席ごとに早速カードゲームなどを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 修学旅行1

6年生が快晴の中、元気に修学旅行に出発しました。修学旅行の目標は1、学びと遊びのメリハリをつけてみんなで協力する。2、当時の様子を想像しながら歴史や自然を学び自分勝手な行動をせず楽しむ。3、目的を心に入れ、考えながら行動する。4、時間を守り素早く行動する。の4つです。みんなで協力し、よく学び、よく遊びの精神で楽しい思い出をいっぱい作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 修学旅行準備より

6年生が修学旅行に向け平和学習、折り鶴制作、セレモニー練習に取り組みました。出発に向け準備万端
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 授業

算数の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 設定

アプリが正しく動くように設定ました。
1年生は「実行」など漢字がまだ読めないので画面を見ながら、伝え方も工夫しながらしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 授業

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 授業

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 次へ

運動会も無事に終わり、6年生はいよいよ今週末に控えた修学旅行の最終準備をしています。
今日は本番を見据え外での合唱をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆枚方市内の小中学校で働きませんか?☆ 令和4年(2022年)講師募集開始!

枚方市内の小中学校における、令和4年(2022年)4月1日採用予定の任期付講師を募集します。
任期は令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)年3月31日までです。

〈応募期間〉
  令和3年(2021年)11月1日(月)〜11月15日(金)
              閉庁日(土曜日・日曜日・祝日)は除く。
  郵送の場合は、11月15日消印有効

〈募集要項と申込書の配布・受付場所について〉
  令和3年(2021年)11月1日(月曜日)より
  輝きプラザきらら4階教育委員会学校教育室教職員担当で、
  募集要項と申込書を配布しています。
  受付は、輝きプラザきらら4階教職員担当でのみとなります。

詳細は、下記URLからもご覧いただけます。  
*小学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html
*中学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html

運動会風景10

結果発表、優勝旗、準優勝盾の授与
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会風景9

後半の部 2・4・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 心の教室  地区児童会(14時10分下校)集団下校
枚方市立殿山第一小学校
〒573-1175
住所:大阪府枚方市上野1-6-5
TEL:050-7102-9040
FAX:072-847-5127