最新更新日:2024/11/28 | |
本日:7
昨日:97 総数:142725 |
5年生 防災教育 出前授業(大阪ガスより)
5年生では、本日(11/22)5年生の各学級で防災教育についての出前授業を大阪ガスからお越しいただき実施しています。いざという時に、自分たちの命を守れるようにするために大切な学習だけに、しっかり集中して聞けています。
6年生 国語 町の幸福論
6年生では、国語科で今取り組んでいる「町の幸福論」についての自分の考えを伝えるためのプレゼンを各自が作成していました。どんなプレゼンになるかが楽しみですね。
1年生 生活科 さだフェスに向けての取組
1年生は、さだフェスに向けての準備が始まりました。各班に分かれて、お楽しみのコーナーのために作り始めました。楽しいコーナーができますように。
令和3年度 関西みらい教育文化財団よりの寄贈本が入りました!
今年度、本校の読書活動等の取組に対して、関西みらい教育文化財団より、図書購入費として15万円を寄贈いただきましたので、図書室の一角に「関西みらい教育文化財団寄贈」コーナーを設置し、児童の読書活動に役立てて参ります。今年11月発売の最新の百科事典や環境、ICT等に関する書籍を購入しました。しっかり活用してほしいですね。
委員会活動 4年生 環境委員会
4年生が中心の環境委員会では、いつも学校をきれいにするために取り組んでいます。この日は、新聞紙を棒状にして、窓についている蜘蛛の巣取りをしていたました。お陰で、蜘蛛の巣が減って、きれいになっていました。
委員会活動2
放送委員会は、今後の放送内容の原稿作り、保健委員会は、委員会で掲示するおみくじ作り、そして、給食委員会は、12月の目標作成に取り組んでいました。
委員会活動(4年生以上)
本日(11/19)の6時間目は、高学年である4年生以上の児童が、学校のための奉仕活動としての委員会活動の日です。各委員会とも、工夫を凝らしてみんなが学校生活を安心して過ごせるように様々な取組を進めています。図書委員会は、今後の図書室で活用する飾り作りです。体育委員会は、体育館の倉庫の整理や一輪車のタイヤの空気入れなど、そして、代表委員は、今後の活動の相談です。
2年生 国語 「お手紙」2
2組では、国語の「お手紙」を活用した授業で、教師間の研修会としての2年目研を実施しました。どのような授業をすれば、子供達は、主体的に自ら考え、対話し、学習を深められるのかについて、放課後協議会も開いて取り組んでいます。
2年生 国語 「お手紙」
2年生では、2年目研修を兼ねて学習計画を作成して掲示し、子供達にも経過やゴールがわかるように学習を進めています。
1年生 算数 「ひき算」
1年生は、算数でひき算の学習をしています。食べたり、あげたりすると元の数より減ってしまう時も、ひき算で計算することなど、具体的な場面で、考えます。
6年生 理科専科 月の満ち欠け
6年生では、先日に引き続き、月の満ち欠けの詩国についての学習でした。そして、いよいよ今日の夜は、満月で、何十年ぶりに月のおよそ98%が欠ける部分月食が見られる日です。ほぼ皆既月食のようです。夕方、夜空を見上げての天体ショーを楽しんでみませんか。ただし、夜は大人の人と一緒にね。
5年生 算数専科 棒グラフ
5年生は、専科の算数で、グラフの表し方についての学習に取り組んでいました。
4年生 外国語活動 「アルファベット」を覚えよう!
4年生は、外国語活動で、アルファベットを、歌や動作を交えながら、覚えていました。
自分だけで、反応するのが難しそうでしたね。 3年生 国語 「モチモチの木」
3年生は、国語の授業で「モチモチの木」を活用した学習が始まりました。主人公の豆太の心を通して、何かを感じてほしいですね。
2年生 生活科 町探検3回目 走谷公園方面4
公園で遊んだ後は、もう一つの公園を見学し、学校に戻ります。途中でお母さんと出会った人もいました。
2年生 生活科 町探検3回目 走谷公園方面3
公園につくと、先ずは発見したことをしっかりとメモをして、その後は、遊具で楽しみました。
2年生 生活科 町探検3回目 走谷公園方面2
校区内では、遠い方の場所にあり、踏切を渡り、1号線をくぐっていきます。
2年生 生活科 町探検 3回目(走谷公園方面)
本日(11/19)の3.4時間目は、走谷公園方面に出かけました。
2年生 生活科 町探検 第2部 翠香園ふれあい公園2
この日11・17は、2回目の探検です。校区で一番大きい公園の翠香園ふれあい公園に行き、何があるかを探し、遊びました。
2年生 生活科 町探検(翠香園ふれあい公園)
2年生は、11月17日(水)に、2回目の町探検に出かけました。
|
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095 住所:大阪府枚方市翠香園町30-1 TEL:050-7102-9124 FAX:072-846-6433 |