最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:124
総数:128513
学校目標   自他を敬愛し、自らの力で未来を切り開くことのできる生徒の育成

和楽器体験 1月20日、21日

和楽器体験を実施しました。管理棟には琴の音色が響いていました。例年は尺八の体験も行っていましたが、尺八はいろいろな尺八の紹介と尺八演奏の視聴です。
来週は、昨年実施できなかった2年生対象に和楽器体験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育 持久走 1月21日

1限目 保健体育 
雪の降る中 頑張って走っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の 陽性判明時の対応について

「枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について」令和4年度1月20日に更新されましたのでお知らせいたします。
引き続き感染予防対策にご協力お願いいたします。

保存文書にアップしています。
 https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/files/c202...
画像1 画像1
画像2 画像2

学校案内1 1月20日

1年生の国語の授業の取り組みで、小学生に向けて楠葉中学校の案内パンフレットを作成しました。コピーしたものを樟葉小学校、樟葉北小学校で展示していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校案内2 1月20日

力作ぞろいです。一部紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い朝 1月19日

靴箱の気温1度!
寒い朝ですが、登校時の手洗いをきちんと行っていました。

昨日のブログで「8時25分チャイムの駆け込み登校について」書きましたが、ご家庭でのお声掛け、終礼時の注意の結果!
駆け込み登校は改善していました。比較的2年生の登校が遅いということで、2年生の先生が校門と、学校前の道路で生徒の様子を見に来ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 新入生説明会中止のお知らせ

令和4年度楠葉中学校新入生説明会中止について

新入生の保護者の皆さま
令和4年1月28日(金)に予定しておりました保護者対象の「楠葉中学校新入生説明会」は新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、中止とさせていただきます。後日、小学校を通じて資料を配付いたします。
※資料配付時には、小学校を通じてミルメールにてお知らせいたします。

1年理科研究授業 1月18日

1年生理科において研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年保健体育研究授業 1月18日

2年生保健体育科において研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会あいさつ運動 1月18日

今日から新生徒会によるあいさつ運動を始まりました。
朝から雪のちらつく寒い朝でしたが、元気にあいさつ(大声ではありません)していました。新生徒会の皆さんよろしくお願いします。

終礼時に担任からも注意いたしますが、8時25分チャイムの駆け込み登校は危険です。余裕をもって登校しましょう。ご家庭におかれましてもお子様にお声掛け願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

面接練習 1月17日

1月17日、18日の2日間、面接を実施する学校を受験する生徒に対して面接練習を行いました。面接官は、3年生以外の教員2名一組で行います。
朝から緊張していたという生徒もいました。面接練習会場に校長室も使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グランド側溝 1月17日

グランドの側溝の土あげ作業の様子です。昨年度コロナで休校になったときに職員でチャレンジしましたが、草や木の根が入り込み人力ではできない状況でした。市の方で、業者を頼んでいただきました。
写真のとおり側溝がこんなに深かったとは、・・・・数日かかるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生国語、理科  1月14日

6限 2年生 国語は「走れ、メロス」、理科は、自然災害について発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走 1月14日

1限 1年保健体育 雪のちらつく中での持久走! 
テニスコート横のビオトープもこのとおり氷が張っていました。靴箱の温度計では2.7度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府チャレンジテスト1 1月13日

実施の目的
●大阪府教育委員会、市町村教育委員会及び学校が、生徒の学力の状況をつかむことで、教育の成果と課題を明らかにし、今後の教育にいかします。
●生徒のみなさんが、自分の学習の到達状況を正しく知ることにより、自分の学力に目標を持ち、また、その向上への意欲を高めます。
●大阪府教育委員会が、調査結果を使って、大阪府公立高等学校入学者選抜の調査書に記載する評定が、公平性の高いものであるかどうかを確認する資料を作成し、市町村教育委員会と学校に提供します。

 https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24765/00385...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府チャレンジテスト2 1月13日

テスト実施前の2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

(再)新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

昨年12月のお知らせですが、
新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
ご確認お願いします。

  https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/files/c202...

枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について【9月29日更新】

1月12日現在の最新版が「枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について」【9月29日更新】のものです。下記のリンクよりご確認いただけらとと存じます


 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036497.html


大阪府内でも感染者が増えてきている状況です。引き続き感染予防対策にご協力お願いします。


授業の様子 1月12日

授業の様子です。コロナ感染対策として換気のために両端の廊下側上の窓は開けていますのでそこからの撮影です。
外では、保健体育は持久走。寒い中頑張っていました。(校長室の窓からの撮影)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪のちらつく登校 1月12日

今朝は寒く雪のちらつく中での登校
何とか雪を写真に撮ろうとしたのですが、上手く撮れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第48回卒業証書授与式

保存文書

進路先一覧

クラブ活動

全国学力・学習状況調査

お知らせ

給食だより

子どもを守る条例

枚方市立楠葉中学校
〒573-1104
住所:大阪府枚方市楠葉丘2-12-1
TEL:050-7102-9220
FAX:072-855-1566