最新更新日:2024/11/22 | |
本日:75
昨日:98 総数:142166 |
1年生 出前授業(英語活動)2組
1年生の英語活動、3時間目は2組です。2組の皆も元気いっぱいにジャンケンやジェスチャーに取り組んでいました。マスク越しでも声がはじけていましたね。
2年生 国語と図工のコラボ?
2年生では、国語のお話の中で、気に入ったシーン(場面)を一つ選び、それを紹介する学習に取り組んでいました。みんな、どんなシーンが好きなのかな?
3年生 国語 「人をつつむ形」
3年生では、国語の学習で「人をつつむ形」という題の説明文を活用した学習に取り組んでいました。その中で、世界の家巡りということで、モンゴルの位置や、どんな家なのかを写真や地図で確かめていました。世界には、知らないことが溢れていますね。
6年生 算数専科 棒グラフ
6年生では、専科算数で棒グラフの特徴や、使い方、読み方について学習していました。
どのような時にどんなグラフを使うと、資料としてわかりやすいのかを見分ける力も大切ですね。 4年生 百人一首 ペア対決
4年生では、日本の伝統的な古典文学に触れる一環として、2学期にPTAで購入していただいた百人一首を定期的に活用して楽しんでいます。この日は、いよいよペア対決。1対1で、さしで勝負だけに、みんな真剣でしたね。
すぎのこ学級 鬼の面つくり3
目の後は、口や角、髪の毛もつけていくと・・・・鬼の面の出来上がり!
すぎのこ 鬼の面つくり2
徐々に顔が少しづつ出来上がっていきます。
すぎのこ合科学習「おにのお面作り」
すぎの子学級では、節分に向けて、自分で被る鬼の面を、かみぶくろで作りました。最初に目の位置に印をつけて、眼から順番に貼っていきます。どんな顔の鬼になるのかな?
1年生 出前授業「英語活動」
1年生では、この日(1/27)の2時間目から4時間目にかけて、クラスごとに英語活動を行います。2時間目は、1組です。最初に英語でジャンケン、次に、ジェスチャーしながら英語で始まり、いろいろな野菜の名前も体験し、カードで遊びながら覚えていきました。
4年生 体育 「南中ソーラン」練習開始
4年生では、運動会でできなかった民舞(南中ソーラン)に挑戦して、練習していました。中止になった参観の代わりに、映像で見てもらえるように、修行が始まりましたね。どれだけ上手になっているか楽しみですね。
3年生クラブ見学&クラブ活動3
教室棟の3階では、卓球クラブとバラエティークラブの活動がありました。卓球は、2台の卓球台で、ダブルスを、バラエティーは、いろいろやカードゲームやボードゲームを楽しんでいました。
3年生クラブ見学&クラブ活動2
特別教室内では、図書室でアートクラブが絵をかき、音楽室では、ダンスクラブが、ダンスの振り付けを覚えていました。どちらも、楽しそうでした。
3年生 クラブ見学を兼ねたクラブ活動
昨日(1/26)の水曜日の6時間目、クラブ活動の様子を次年度加わる3年生が見学しました。運動場や体育館では、テニス、ドッジ&サッカー、バスケ&バドミントンがあり、クラスみんなで見学しました。
あいさつ運動 開始!
本日(1/26)から三日間、児童会役員のみんなで、正門に立ち、あいさつ運動を行っています。寒い中ですが、毎朝立って声をかけている子達もいますが、より一層元気な声で呼びかけてくれています。皆さんも、ぜひ、挨拶をかえしてくださいね。
1年生 音楽 キーボードで曲の演奏に挑戦
1年生では、コロナ禍で鍵盤ハーモニカを思う存分吹きにくいことから、新たに導入したキーボードに、分かりやすくシールも貼り、みんなで演奏しました。ゆっくりですが、上手に指で演奏することができていました。
5年生 理科専科 「みょうばんと水の量」
5年生の理科専科の授業では、水の量を増やすと、ミョウバンのとけ方はどうなるのか?という実験に取り組んでいました。果たして、当初の予想通りに溶けるのでしょうか。
5年生 外国語 道順の教え方を知ろう!
5年生の外国語の授業では、みんなが方向の英語を聞きながら、その動作を確認しながら動いていました。そうすることで、道順の教え方を学んでいました。
6年生 図画工作 「オルゴール箱の彫刻」
6年生は、卒業に向けてオルゴールの箱の彫刻のデザインに取り組んでいました。四角形やや三角形を組み合わせた模様を組み合わせ、どんなデザインにするか試行錯誤しながら取り組んでいました。
6年生 国語 「世界に向けて意見文を書こう」
6年生の国語も、小学校のまとめの学習の時期です。この日は、「世界に向けて意見文を書こう」という単元の最初の部分でした。今話題のSDGsなどをはじめ、学校司書さんに用意していただいた書籍もヒントに、意見文に挑戦します。どれだけ説得力のある文が書けるかがポイントですね。
4年生 国語 「日本語の数え方について考えよう」
4年生の国語科では、今週末の研究授業に向けて、4年2組で隣の先生が本番と同じところを試しで行う事前授業を行いました。自分なりの数え方では、子供達なりの発想も出てきて楽しく考えていました。後半は、クイズ形式で他の子と数え方を紹介し合いました。
|
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095 住所:大阪府枚方市翠香園町30-1 TEL:050-7102-9124 FAX:072-846-6433 |