最新更新日:2024/11/27 | |
本日:53
昨日:158 総数:130770 |
3月3日(木)今日の給食
今日は、ひなまつりの日です。給食には、「三色だんご」がでました。予想より大きいおだんごです。甘くてほっとします。
メインメニューは、「さわらの照り焼き」、「チンゲン菜の炒め物」、「筑前煮」です。それに、「三つ葉のすまし汁」ごはん、牛乳です。 「さわら」は、漢字では「鰆」で、春に多く収穫され、春を告げる祝いの魚として知られています。俳句でも春の季語になっています。 今日は、和食の日でした。 3月2日(水)英語の授業
2年生の英語では、ポスターづくりをしています。タブレットを使って、絵をつけて上手に作っていました。
3月2日(水)英語の授業
3年生の英語では、「中学生で覚えておく単語」を勉強しています。今年から新学習指導要領の本格実施で、語彙数もかなり増えました。教科書も New Crown 変更となりました。
中学生の間に学習する内容も増えたため、最後の復習の時間をとっています。公立高校の受験まであと少しです。がんばってね。 3月2日(水)今日の給食
今日のメニューは、「ビーフカレー」、「菜の花のサラダ」、ごはん、ヨーグルト、清見オレンジでした。
カレーは「ビーフカレー」が主流なのは関西です。関東では「ポークカレー」が主流です。今日は関西風のカレーで、おいしかったです。 「菜の花のサラダ」は濃い緑の色合いがよく、菜の花独特の苦みは少なく食べやすかったです。デザートは甘酸っぱいオレンジでした。 3月1日(火)卒業式練習
5.6時間目、3年生は体育館で卒業式の練習です。第1回目の練習です。式の流れを確認し、座席や動き方を練習しました。
3年生の先生方は、「ついにこの日がきた。立派に送り出そう!!」と感激です。生徒のみなさんも気持ちを一つにして練習しました。卒業式は3月11日(金)です。気持ちをひとつにしていい卒業式にしましょう。 3月1日(火)テスト返却
1・2年生はテストの返却をしていました。テストを教科担当の先生からもらって、間違えたことろは、なぜ間違えたのか模範解答や解説を聞きながら復習します。復習することで、力がつきます。がんばってね。
3月1日(火)社会の授業
2年生の社会は、「江戸時代の終わり」のところを勉強しています。当時の時代背景を理解した上で「尊王攘夷波」と「開国派」の主張やメリット、デメリットを出しあい、自分ならどう思うかと意見を出し合っていました。時代の変革期に活躍した坂本竜馬や西郷隆盛等、どんなことを行た人かを勉強しています。
3月1日(火)今日の給食
今日のメニューは、「揚げ鯖のみそ味」、「切干大根の煮物」、「豆苗の炒め物」、「けんちん汁」、ご飯、牛乳です。
「揚げ鯖のみそ味」はカラッとから揚げにした鯖に、甘辛いみそだれがかかっており、とてもおいしかったです。「けんちん汁」も具だくさんで、野菜がいっぱい入ったしょうゆベースの汁物でです。切干だいこんや豆苗などの副菜もあり、栄養のバランスはベスト!でした。 2月28日(月)SDGsの発表(2年生)
2年生の6時間目は修学旅行の事前学習です。修学旅行先は乗鞍高原です。そこで、岐阜県、長野県で取り組んでいるSDGsの取り組みを調べました。旅行先の環境保全を中心に、ひとりひとり関心のあるテーマを設定してSDGsの関連させスライドを作り、クラスで発表しました。
例えば、「雷鳥」という鳥の絶滅と保護について発表した生徒は、「雷鳥」だけの問題でなく、動植物の生態系のバランスを壊さないようにするために、私たちができることとは何かというメッセージを発表していました。 みんなSDGsについて、知ってるだけでなく、自分事として捉え、これからどうすればいいかを考えています。さすが西中生!すばらしいです。 2月28日(月)今日の給食
今日のメニューは、「ポークウインナー」、「ミートビーンズ」、「小松菜のガーリック炒め」、「白菜のクリームシチュー」、ピラフ、牛乳です。
「ミートビーンズ」とは「ポークビーンズ」のことです。アメリカの家庭料理の中では、最も一般的豆と豚肉をトマトで煮込んだものです。大豆をトマトソースで煮込んだ料理にウインナーがよく合います。クリームシチューとピラフの組み合わせもおいしかったです。 2月28日(月)3年生情報リテラシー
3年生は各クラスで「情報リテラシー」についての学習を行いました。
無料で使えるアプリには、利用者側の情報を提供している場合があります。たとえば、「どんなサイトを見ているか」などもそのひとつです。アプリを使用するときは、同意書の内容を確認し、大丈夫かどうか考えてください。 SDGsジュニアフォーラム
先日、行われた「SDGsジュニアフォーラム」にて「読売新聞大阪本社賞」をいただきました。本日、商品が届きました。「金メダルの号外」は貴重なものです。参加した生徒はとても喜んでいました。よい記念となります。ありがとうございました。
3年生の掲示物
3年生の教室前には、SDGsについて学習し、発表したプレゼンの際に使った画用紙を掲示しています。「30年後の理想の地球社会」をテーマに、未来がこうあればいいな」という思いを込め、自分たちがどう行動すればいいか、みんなが住みよい社会を創るかために何ができるかを考えました。若い皆さんの力に期待しています。
2月25日(金)3年生の授業
3年生は、いつも通り6時間授業です。写真は体育の様子です。サッカーとバスケットボールのグループに分けて行っていました。今日は、天気も良く、外で運動すると体が温まります。みんな楽しそうでした。
2月25日(金)今日の給食
今日のメニューは、「豚肉の甘辛揚げ」、「ボイルキャベツ」、「もやしのピリカラ炒め」、「じゃが芋のみそ汁」、ご飯、牛乳です。
「豚肉の甘辛あげ」は、豚肉からがげに甘辛いソースがからんで、とてもおいしかったです。「もやしのピリ辛炒め」は、ちょっと辛めで、ピリッとした味でごはんがすすみます。ごちそうさまでした。 2月25日(金)1・2年テスト最終日
今日で、1・2年生のテストも終わりです。最後までよくがんばっていました。お疲れさまでした。
1年生のキャンペーン
1年生の廊下に掲示している「1学年協力キャンペーン」の様子です。文字がはっきりと出てきました。完成まであと少しです。テスト後もがんばりましょう!!
2月24日(木)今日の給食
今日のメニューは、「焼き魚(赤魚)」、「きのこの炒め物」、「ビーフン炒め」、「ざくざく」(カップの中の煮物・汁物)、ご飯、牛乳でした。
「ざくざく」とは、福島県の郷土料理です。会津や二本松で食べられています。地域によっては、「ざくざく汁」、「ざくざく煮」というところもあります。いろいろな野菜をざくざく切っていれ煮るので「ざくざく」と呼んでいるそうです。 給食の「ざくざく」は、野菜がたっぷりとれて、かまぼこや里芋も入っていてとてもおいしかったです。 2月24日(木)1・2年生テスト2日目
1・2年生は学年末テスト2日目です。今日で、テストの3分の2が終わります。あと少しです、テスト勉強や提出物の仕上げをがんばってね。
大阪府教育庁より |
枚方市立長尾西中学校
〒573-0164 住所:大阪府枚方市長尾谷町1-73-1 TEL:050-7102-9270 FAX:072-855-6755 |