最新更新日:2024/11/01 | |
本日:10
昨日:58 総数:101670 |
2年生 せいかつ色とりどりのお花やキレイな緑の葉、ありやちょうを見つけていました。 教室に帰ってきた後は、ロイロノートを使って気が付いたことをまとめました。 『冬に比べて、色が鮮やかだなぁ!』『春はお花がいっぱいでした。』などたくさん意見が出てきました。 たけのこ学級 初めての合科1年生と3年生と6年生が集まりました。 自己紹介やリズムに合わせて友達の名前を呼ぶ楽しいゲームをしました。 植物の実験・観察ポットにまいた種から芽が出てきました。さあ、これからどんなふうに育っていくのかな。 4年生 図工「新緑の木」完成5月の爽やかな季節にふさわしい青々とした元気あふれる木を表現できました。 5年生給食タイム〜給食は当たり前?ありがたし?シールドは大きく、机から落下しやすいので、 配る際には、当番と、待つ側のお互いの注意と協力が必要です。 班で会話を楽しみながら食べることはできませんが、 この機会に、給食とじっくり向き合い、当たり前を問い直す機会だと捉えています。 枚方市内小中学校 保護者の皆さまへ(教育長からのお願い)
枚方市内小中学校 保護者の皆さまへ(教育長からのお願い)【4月30日】
保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちのマスク等の着用、手洗いの徹底、3密回避など、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に、ご理解、ご協力を賜り、感謝申し上げます。 現在、大阪府内では、新型コロナウイルス感染者が急増しており、いつ、誰が感染するかも分からない厳しい状況です。学校で陽性者が確認されたときは、濃厚接触者等の特定に時間がかかり、臨時休業にせざるを得ないこともあります。 こうした場合でも、陽性となった児童・生徒、教職員等を詮索するようなことは控えてください。誹謗中傷による人権侵害を招かないようにするため、学校では問い合わせがあってもお答えすることはありません。子どもたちには、陽性となった人や症状のある人に対して、思いやりの気持ちを持って励ましながら、登校して来た時は温かく迎えるよう指導しています。 また、陽性者や濃厚接触者について、保健所や教育委員会への問い合わせが増えており、本来業務が遅れてしまうこともあります。こうした問い合わせは控えていただきますようお願いします。なお、必要な方には個別にご連絡しますので、お待ちくださいますようお願いします。 今後とも、学校と教育委員会が力を合わせ、感染防止対策に気を引き締め、子どもたちの学びを止めないよう尽力してまいります。子どもたちは、様々な制約な中、ストレスを抱えながら一生懸命に頑張っています。保護者、市民の皆さまも大変な状況かと存じますが、どうか子どもたちの気持ちに寄り添い、ご支援・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 令和3年4月30日 枚方市教育委員会 教育長 奈良 渉 3年生 図工委員会活動がスタート!4年生から6年生が、みんなの学校生活をより良くするために12の委員会に分かれて1年間活動します。 写真左は図書委員会で、図書室の本の並び方の説明を受けています。 写真右は放送委員会で、まずは自己紹介です。 4年生 算数の様子5年生 タブレット学習6年生 給食のお手伝い
一年生の給食のお手伝いに行ってきました。
また困った時は、いつでも助けに行きます!! 3年生 音楽4年生 図工「新緑の木」画用紙に春の新緑の木を表現していきます。クレパスで描いた木にどんな鮮やかな葉がつくか、今から完成が楽しみです。 5年生 授業風景保護者の方々には授業を参観をしていただけなかったので、懇談会の中で少しだけですが授業風景の動画を観ていただきました。 写真は、5年生の授業の様子です。 地区児童会と集団下校写真左は、班長が1年生を迎えに行き、地区の教室まで案内します。 写真中央は、留守家庭児童会室に送っていくところです。 写真右は、各班ごとに2列に並んで集団下校です。遠い地区から出発します。 2年生 オンラインでつながる子どもたちは、遠くにいる担任の顔が自分のタブレット端末の画面に映ると大喜び。 画面越しにジャンケンをしました。 1年生との対面式全員で校歌を聞いた後、児童会の代表が1年生に歓迎の言葉を述べ、1年生はみんなで「どうぞよろしく」と元気にあいさつをしました。 写真は、運動場で2年生から6年生が1年生の来るのを待っているところです。 5年生 外国語の時間担任と英語教育指導助手(JTE)の二人で外国語の授業を行なっています。 3年生理科の様子2年 合同体育その後、『ねことねずみ』で追いかけっこをして、最後はヒヨコになって体作り運動をしました! |
枚方市立田口山小学校
〒573-0001 住所:大阪府枚方市田口山3-10-1 TEL:050-7102-9112 FAX:072-851-0025 |