最新更新日:2024/11/25
本日:count up8
昨日:213
総数:261353
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【28日月曜 わたしの動きを見たいっ!】3

画像1 画像1
いーい、後転いくよ〜ちゃんと撮ってね〜!
とりゃ〜、あ、上手く回れたよ!
画像2 画像2

【28日月曜 わたしの動きを見たいっ!】2

画像1 画像1
私は「自撮り」で。これくらいの角度かなあ〜?
いくよ〜、おりゃ〜!
画像2 画像2

【28日月曜 わたしの動きを見たいっ!】

3年生のマット運動。自分の動きを友達に撮ってもらって、上手くできるように改善します。今までは、先生や友達から言葉で教えてもらっていたけれど、イマひとつコツがわからない。。。先生も私だけに教えているわけではないし。。。だけどこれなら、自分でコツをつかめるかも!
(今のどうだった?見せて見せて〜!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【28日月曜 キーマ世界は実に多様なり】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月は、「苦手なものにチャレンジする月間」のはずですが、今日は児童が好きなものばかり、かもしれません。(なんとデザートがラ・フランスのゼリー!これがちょうど食べごろにとけるんです)
キーマカレーといえば、「ああ〜あれね」と映像が浮かびますが、はて「キーマ」って何?
「キーマ」とは、ヒンディー語で「ひき肉」と言う意味だそうです。今日は牛のひき肉を使っています。
あれれ、インドでは牛は聖なる存在だよね、と思ったんですが、少し調べるとイスラム教徒が約14%、キリスト教徒が2%位(外務省HP)いて、その数なんと約2億人。その方々は牛を食べる可能性がありますね。
インドはヒンドゥー教徒が約80%(同)とのことですが、インドの人口は13億7000万人!スケールが違います。世界は実に多様性に満ちていますね。

【1年生も集中】

画像1 画像1
こちらは国語と算数(引き算)です。
こういう理解を深める便利なツール(模型など)が増えましたね。
画像2 画像2

【5年生 しっとりと話し合い】

国語の授業「世界で一番やかましい音」の単元です。
ICTの活用で効率的にできることが増えました。でも、互いの体温を感じながらリアルで話し合い、深め合うことのできるのが学校の存在意義であり、その価値を追求していくことが大事と思います。
ここではやかましい「ワイガヤ」ではなく「しっとりとした」話し合い、をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 画面に集中】

5年生の家庭科。お裁縫の基礎(色々な縫い方)を学んでいます。
演習中先生が机間を回り、児童がつまづいているところで、改めて見本を見せます。それをカメラで撮影しTVに映されます。
「ここ、ここでね、こうやって糸を回して〜」
「ふんふん」
画像1 画像1

【4年生 新聞の制作に集中】

画像1 画像1
子どもは集中すると、立っているか座っているか忘れるんでしょうね。。。
ゴミの量と人口の推移、経済の状況、ごみをめぐる文化や倫理、ゴミの4Rなどなどがネタです。
画像2 画像2

【2年生 ふうりんの制作に集中】

画像1 画像1
学校は、日々お伝えするネタに事欠きません。前週金曜の一コマをお伝えします。
クラスは静かに集中して作業中。。。
画像2 画像2

【2年生 堂々と】

画像1 画像1
次の時間に体育を控えているので、昼休みに着替えて算数の授業。
児童の成長に日々感動です。
画像2 画像2

【五常湖にまたもや妖精が。。。】

  
画像1 画像1

【25日金曜 連続技にちょうせんだ!】3

次々と連続技が繰り出されます。体が柔らかいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 連続技にちょうせんだ!】2

スピード、流れるように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 連続技にちょうせんだ!】1

3年生のマット運動。各パートを練習した後は、
いよいよ、前転、後転、開脚前・後転の連続技にちょうせんです。
先生の言葉一つひとつを聴いた後は、鼻からフーンフーンと息を吐きながらマットを見つめます。
さあ、行こう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 給食番外編 玄米ふりかけ】

大阪産のお米を使った「大阪の発芽玄米ふりかけ」 
初めて食べましたが、サクサクとした歯応えのある食感で、なかなか美味しいです。栄養が豊富ですしね。
大阪府学校栄養士会、大阪府学校給食会の共同開発商品だそうです。
へえそうだったのか、ユニークな仕事ぶりだなあと感心しました。
裏面をみると、
製造 「株式会社発芽玄米」→ 社名そのまんまっ!
所在地「静岡県磐田市」  → 大阪じゃないんか〜い! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 アレルギー対応 関東煮】

今日はアレルギー対応食を用意できる日です。
卵を除去したかきたま汁だと味がかなり違いますが、関東煮だと写真でも食べてもさほど違いはなく、どちらも美味しいでです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五常小の業務アシスタントさんのお仕事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日のブログにも掲載しましたが、業務改善推進校として業務アシスタントさんに来ていただいています。
お仕事の内容としては、
・プリントの印刷
・教室の掲示
・配付プリントの仕分け
・教材のラミネート等の教材づくり
などなど、多岐にわたります。来てくださっているおかげで、先生方は教材研究や子どもたちに向き合う時間の確保につながっているように感じます。
校長先生も、他の業務改善推進校との情報交換会に出席し、各校の目標を共有したり、他校の良いところを五常小でも取り入れていこうしたりと、動いています。

少しでもこうして子どもたちに還元できるように、これからも業務改善を進めていきたいと思っています。

6月21日 2年生手洗い指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日、外から帰ってきた時は手洗いの声かけをしています。
また、特別教室の使用前後にも手洗い・消毒をしています。

この日は、保健室の先生から上手な手の洗い方を教えてもらいました。
自分で手を洗った後、残った汚れを特別な光に当てると、洗い残しがわかる実験です。
手のひらはきれいに洗えているけれど、手の甲や指の間に洗い残しがある子もいました。

今日の勉強の後はもうバッチリですね。

【23日水曜 児童集会にパンサーズ来襲】

今日の児童集会は、リモート開催です。いつもと司会が交代し初出演!
すごく緊張した様子でしたが、しっかり話せていましたよ。
さて、メインテーマはPanasonicパンサーズの5人の選手がVideo出演。
まずは児童会長からの紹介と全校生徒によるパンサーズポーズのお出迎え。
そして選手もそれに応えてパンサーズポーズ! 思った以上に盛り上がる集会でした。

******************
パナソニック・パンサーズは、枚方市を本拠地とする男子バレーボールチーム。2020-21シーズンはV.LEAGUE DIVISION1に所属。29勝7敗 勝率81%で惜しくも2位でした。
パンサーズ公式サイト

https://panasonic.co.jp/sports/volleyball/

Twitter Instagramのフォローもお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月23日 沖縄慰霊の日の児童集会】

今日の児童集会では沖縄慰霊の日をテーマにスピーチを行いました。今日の報道によると、アンケート調査では75%が慰霊の日を知らない、と回答したそうです。ご家庭でも話題にしていただけませんか。
少し長くなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
**************************
皆さん、おはようございます。
さて、今日は何の日か、皆さん知っていますか?

沖縄では、今日は「慰霊の日」で、学校はお休みです。
それを聞くと「休みかあ、いいなあ」と思う人もいるかもしれませんね。

沖縄では、76年前の戦争が終わった日を「慰霊の日」としています。
慰霊とは、戦争で亡くなった人のことを思い、心を寄せる、と言うことです。

戦争があった76年前、皆さんのおじいさん、おばあさんは、まだ生まれていないかもしれません。
この戦争はとてもひどいものでした。
沖縄の戦争で、数ヶ月のうちに亡くなった人は20万人を超え、沖縄の人の4人に1人が命を落としました。
皆さんが仮に4人家族ならば、家族のうち1人が亡くなり、もう二度と会えなくなるということです。
沖縄の戦争では、子どもたちもたくさん戦争に駆り出され、たくさん亡くなりました。

だから沖繩では、今日は平和を願う、特別な日になっています。
最後に、沖繩の悲しみは76年前で終わってはいません。今戦争はありませんが、実は、今も悲しみ、苦しんでいる人がたくさんいます。
今日は、日本中が沖繩に思いを寄せる日にしたいですね。
今日の給食には、沖縄料理が出ます。給食のとき、校長先生の話を思い出してくださいね。
校長先生のお話は終わりです。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441